せせらぎ通信

緑と清流のまち「飯能」の奥座敷「名栗」に ひっそり佇む「名栗温泉大松閣」 ステキな名栗の自然の1コマを、 日々お届けします。

いつもありがとうございます。
埼玉県飯能市の名栗温泉大松閣です。

雨が続いております。
天気が悪いと一層肌寒く、
季節が着実に移り変わっていくのを感じます。

本日はそんな薄暗い日に存在感を発揮する、
館内調度品をご紹介します。

ライト

ラウンジに飾ってあるこちらのランプ。
地元の和紙美術家、柳井嗣雄さんの作品です。
命を感じさせるような有機的なデザインが、
暖かな光と合わさり、とても心落ち着きます。

冷たい雨の降る窓辺によく似合います。
ご来館の際はラウンジにてぜひご覧ください。






いつもありがとうございます。
埼玉県飯能市の名栗温泉大松閣です。

空気がすっかり秋らしくなりました。
ここ数日、日差しの厳しい日が続きますが、
名栗渓谷はとても涼しく過ごしやすいです。

間伐

先日、周りの森を間伐しました。
前回に続き、今年2回目になります。
今回は、お部屋からの景色をもっと開放的にしようということで、
特別室の窓から見える木をバッサリと伐りました。
今は少し寂しい姿ですが、直に新しい枝葉がでてくるでしょう。

どんな景色が育つか今からとても楽しみです。




いつもありがとうございます。
埼玉県飯能市の名栗温泉大松閣です。

おかげさまで秋の深山会席も大変ご好評をいただいております。
昨年から登場したきのこ鍋もあいかわらずのご好評。
つゆまで残さずお召し上がりになる方がたくさんいらっしゃり、
従業員一同感激しております。

blog用

明日からこちらの厳選和牛朴葉焼も、追加注文のお料理としてスタートします。
お昼の一部プランで提供しておりましたこちらの料理、
装いを変えてご用意致しました。
上質なお肉と甘辛い味噌の相性が最高です。
お泊りの際はぜひご注文くださいませ。

いつもありがとうございます。
埼玉県飯能市の名栗温泉大松閣です。

9月になり、ぐっと涼しくなりましたね。
風からは秋の気配を感じます。
当館ではお料理も、9月から秋の会席に変わりました。


blog用

昨年大人気のきのこ鍋や、
豪華松茸会席など、
近日中にHPの方でお知らせできると思います。
ぜひご覧ください。

いつもありがとうございます。
埼玉県飯能市の名栗温泉大松閣です。


本日急なキャンセルにより、お部屋に空きができました。
繁忙期につき、ご予約を受けられなかったお客様申し訳ございません。
ぜひこの機会にご来館いただけたらと思います。
(朝10時の時点での情報です。埋まってしまったら申し訳ございません。)


このページのトップヘ