
年末にオーストラリア、メルボルンへ出発し、1ヶ月間以上お店に立てませんでした。
お客様にもスタッフにも迷惑をかけてしまいましたが、これから挽回したいと思います。
長いようであっという間というのは、こういうことをいうのだと改めて実感。
この間お店ではセールがあったり、たくさんの新製品も入荷しました。
これからお店の方に追いついていきます。
全豪オープンのことを色々ブログに書こうとも思いましたが、私の所属するJRSA(日本ラケットストリンガーズ協会)にレポートを書きましたので、興味ある方はぜひそちらのFacebookをご覧になってください。
またツイッターやインスタにも少しだけ投稿していたので、興味ある方は覗いてみてください。
ラケットショップタジマヤ(公式)@RS_TAJIMAYAあのヒューイットが
全豪オープンの
YONEXストリングギングチームの紹介してます!
タジマヤ隆史もちょい映り🤔
https://t.co/XurzT1ovyf2022/01/24 13:57:28
「選手ってそんなに張り替えるんですか?」
— 川端隆史/BATTY🎾Tennis Stringer (@tajimayatakashi) January 17, 2022
とたまに聞かれます。
1試合に1本では足りない選手がほとんどです。
1本だったり3本だったり5本だったりもっとだったり、選手によって違います。
鮮度の良いストリングが勝つためには必要なんです。#ao2022#yonexstringingteam pic.twitter.com/cpQdeUoaHE