テニスと甘納豆のタジマヤblog

99%ラケットスポーツ、1%甘納豆のラケットショップです。 ソフトテニス・テニス・バドミントンの新製品情報やテニスショップの日常を綴ります。

ソフトテニス大会

第7回群馬県クラブリーグ 結果

ヒデです。

2024年
11月30日 Bクラス
12月
1日 Aクラス

第7回

群馬県クラブリーグ

今回のSPリーグ

埼玉県 上尾高校OB
栃木県 SSTクラブ
茨城県 筑西クラブ


プロショップサンワ様
サンスポーツ様
ラケットショップトップ様
にご協力いただき
各県のトップチームをご紹介いただきました。

遠方からお越しいただきありがとうございました!

※SPと1部の関係
SPリーグで群馬県チームが3位4位5位になった場合には1部の1位2位と入替となる
他県招待チームの降格はなし

結果は以下の通りです
各リーグ1位を紹介します

FullSizeRender


SPリーグ 1位 筑西クラブ
IMG_2482

1部 1位 Liberty A
IMG_2481

2部 1位 桐生クラブA
IMG_2485

3部 1位 Palaistra A
IMG_2479

4部 1位 VREST A
IMG_2480
 

5部 1位 富岡ST
IMG_2484


FullSizeRender

6部 1位 桐生クラブ C
IMG_2471

7部 1位 中之条クラブ
IMG_2473

8部 1位 館林クラブ
IMG_2470

9部 1位 桐生クラブ D
IMG_2472

10部 1位 VREST B
IMG_2474

11位 1位 スマイリー
IMG_2469

たくさんのチームの参加ありがとうございました

年2回開催で
次回は2025年8月予定。
皆様の参加お待ちしています。


 

ツイッターもちょいちょい更新してますので登録お願いします!


タジマヤ オフィシャ

第38回タジマヤ杯 Bクラス 男子

ヒデです

第38回タジマヤ杯争奪中学選抜ソフトテニス大会

12月21日 Bクラス 男子の部

FullSizeRender
FullSizeRender



優勝
渋川北中(渋川)

IMG_2669

2位
境南中(伊勢崎)

IMG_2670

3位
宮城中(前橋)
IMG_2672

3位
館林一中(館林)

IMG_2671

12月とは思えない穏やかな天候で
気持ちよくプレーできたと思います

過去最多の参加数で群馬各地からたくさんの参加いただきありがとうございました

入賞したチームおめでとうございます!


 

Xもちょいちょい更新してますので登録お願いします!


タジマヤ オフィシャル

   

第38回タジマヤ杯 Bクラス 女子

ヒデです

第38回タジマヤ杯争奪中学選抜ソフトテニス大会

12月22日 Bクラス 女子の部

FullSizeRender
FullSizeRender


優勝
群馬大学教育部附属中(前橋)

IMG_2673

2位
薄根中(沼田)

IMG_2674

3位
小野中(藤岡)
IMG_2675

3位
沼田南合同(沼田)

IMG_2677
北風吹き荒ぶ中お疲れ様でした。
参加数が過去最多となり
終了時間も遅くなってしまいました。

最後までお疲れ様でした。
入賞したチームおめでとうございます🎉


 

Xもちょいちょい更新してますので登録お願いします!


タジマヤ オフィシャル

   

第38回タジマヤ杯 Aクラス 女子結果

ヒデです

第38回タジマヤ杯争奪中学選抜ソフトテニス大会

11月17日 Aクラス 女子の部

FullSizeRender

優勝
宮郷中(伊勢崎)

IMG_2357

2位
スマイリー(クラブ)

IMG_2356

3位
渋川スポーツ少年団(クラブ)
IMG_2355

3位
渋川北中(渋川)

IMG_2354


例年『MIZUNOカップ東日本大会』への出場権がかかった大会でしたが
今年度は会場が使用できないために残念ながら開催されません。

Bクラス女子は12月22日 上並榎コート
にて開催します。


入賞したチームおめでとうございます!


 

Xもちょいちょい更新してますので登録お願いします!


タジマヤ オフィシャル

   

第38回タジマヤ杯 Aクラス男子結果

ヒデです

第38回タジマヤ杯争奪中学選抜ソフトテニス大会

11月9日
Aクラス 男子の部

FullSizeRender

優勝
スマイリー(クラブ)

FullSizeRender

2位
渋川スポーツ少年団(クラブ)

FullSizeRender

3位
赤堀中(伊勢崎)
FullSizeRender

4位
片岡中(高崎)

FullSizeRender

例年『MIZUNOカップ東日本大会』への出場権がかかった大会でしたが
今年度は会場が使用できないために残念ながら開催されません。

Bクラス男子は12月21日 上並榎コート
にて開催します。


入賞したチームおめでとうございます!


 

Xもちょいちょい更新してますので登録お願いします!


タジマヤ オフィシャル
   

第6回群馬県クラブリーグ 結果

ヒデです。

2024年8月
10日 Bクラス、
11日 Aクラス

第6回

群馬県クラブリーグ

今回のSPリーグ

埼玉県 滑川クラブ
栃木県 宇都宮ACE
茨城県 筑西クラブ


プロショップサンワ様
サンスポーツ様
ラケットショップトップ様
にご協力いただき
各県のトップチームをご紹介いただきました。

遠方からお越しいただきありがとうございました!

※SPと1部の関係
SPリーグで群馬県チームが3位4位5位になった場合には1部の1位2位と入替となる
他県招待チームの降格はなし

結果は以下の通りです
各リーグ1位を紹介します
FullSizeRender
FullSizeRender


SPリーグ 1位 碓氷安中クラブA
FullSizeRender

1部 1位 玉村クラブA
FullSizeRender

2部 1位 日立Astemo
FullSizeRender

3部 1位 境クラブA
FullSizeRender

4部 1位 ノーザンネイル倶楽部A
FullSizeRender
 

5部 1位 VREST A
FullSizeRender


FullSizeRender
FullSizeRender

6部 1位 富岡ST A
FullSizeRender

7部 1位 桐生クラブC
FullSizeRender

8部 1位 中之条クラブ
FullSizeRender

9部 1位 伊勢崎STC B
IMG_1618

10部 1位 スターキングC
IMG_1623

11位 1位 邑楽町ソフトテニスクラブ
FullSizeRender

12位 1位 高崎SKY A
FullSizeRender

次回は12月開催予定
皆様の参加お待ちしています。


 

ツイッターもちょいちょい更新してますので登録お願いします!


タジマヤ オフィシャル

2024年ニューイヤー小学生大会

ヒデです。



2024年一発目の大会

1月3日

ニューイヤー

小学生クラブ対抗

ソフトテニス大会

in熊谷ドーム


開催しました!

この大会は男女関係なくチームを組める珍しい大会です。


群馬、埼玉、栃木のジュニアチームを招待しての大会。

今年は過去最多数のチームが参加してくれました!


タジマヤの売店も開店!

今年はラケットへのレーザー刻印もできました!

IMG_9593


IMG_9590


結果は以下の通りです!


Aブロック(6年生以下)


優勝

わかくさ(埼玉)

IMG_9595


第2位

スマイリー(群馬)


IMG_9597

FullSizeRender


Bブロック(5年生以下)


FullSizeRender





 

ツイッターもちょいちょい更新してますので登録お願いします!


タジマヤ オフィシャルタジマヤたかし


2023タジマヤ杯 12月女子結果

12月24日
高崎 上並榎コートにて

2023タジマヤ杯 中学団体戦
女子の部

11月にもタジマヤ杯団体戦ありましたが
今回は2位トーナメント、3位トーナメントを充実させて試合経験を重視した大会としました

Aクラスの決勝トーナメントは抽選での枠決めとしました

女子結果はこちら

FullSizeRender
FullSizeRender

Aクラス
1位トーナメント
優勝 赤堀中
FullSizeRender

2位 新町中
FullSizeRender

3位 KENDAI
FullSizeRender

4位 小野中
FullSizeRender

2位トーナメント

※準決勝で打ち切り

3位トーナメント

※準決勝で打ち切り

Bクラス

1位トーナメント
優勝 安中一中
FullSizeRender


2位 渋川北中
FullSizeRender

3位 前橋七中
FullSizeRender

3位 境北中
No picture
後日更新

2位トーナメント
3位トーナメント
は準決勝で打ち切りとなりました。

参加した選手の皆様お疲れ様でした!


 

ツイッターもちょいちょい更新してますので登録お願いします!


タジマヤ オフィシャルタジマヤたかし

2023タジマヤ杯 12月男子の部結果

12月23日
高崎 上並榎コートにて

2023タジマヤ杯 中学団体戦
男子の部

を開催しました

11月にもタジマヤ杯団体戦ありましたが
今回は2位トーナメント、3位トーナメントを充実させて試合経験を重視した大会としました

Aクラスの決勝トーナメントは抽選での枠決めとしました

男子結果はこちら
FullSizeRender
FullSizeRender

Aクラス
1位トーナメント
優勝 群馬中央中
IMG_9453

2位 本庄南中
IMG_9454

3位 渋川スポーツ少年団
IMG_9458

4位 邑楽中
IMG_9457

2位トーナメント

優勝 甘楽中
IMG_9459

3位トーナメント

優勝 前橋五中
IMG_9460

Bクラス

1位トーナメント
優勝 高松中
IMG_9462


2位 渋川中
IMG_9461

3位 境南中
IMG_9463

4位 中尾中
IMG_9464

2位トーナメント
3位トーナメント
は準決勝で打ち切りとなりました。

参加した選手の皆様お疲れ様でした!


 

ツイッターもちょいちょい更新してますので登録お願いします!


タジマヤ オフィシャルタジマヤたかし

第5回群馬県クラブリーグ 全結果

ヒデです。

2023年12月
9日 Bクラス、
10日 Aクラス

第5回

群馬県クラブリーグ

群馬県内クラブチームに加えて
今回から
中学生クラブ参加

埼玉県 滑川クラブ (サンワ)
栃木県 コマツ小山 (サンスポーツ)
茨城県 筑西クラブ (トップ)

にご協力いただき
各県のトップチームで構成するSPリーグを開催しました。
遠方からお越しいただきありがとうございました!

今後もその都度各県のトップチームを紹介いただきSPリーグは開催します。

※SPと1部の関係
SPリーグで群馬県チームが4位5位になった場合には1部の1位2位と入替となる
他県招待チームの降格はなし


2024年も年2回 7月、12月開催を目指します。

結果は以下の通りです
各リーグ1位を紹介します
FullSizeRender

SPリーグ 1位 滑川クラブ
IMG_9401

1部 1位 碓氷安中クラブA
IMG_9400

2部 1位 玉村クラブ
IMG_9397

3部 1位 Palaistra A
IMG_9398

4部 1位 藤岡クラブ
IMG_9396

5部 1位 ノーザンネイル倶楽部B
IMG_9399


FullSizeRender

6部 1位 伊勢崎STC A
IMG_9383

7部 1位 太田庭球クラブC
IMG_9380

8部 1位 足門クラブB
IMG_9386

9部 1位 富岡ST B
IMG_9381

10部 1位 境クラブC
IMG_9384

11位 1位 スターキングC
IMG_9382

次回は7月開催予定
皆様の参加お待ちしています。


 

ツイッターもちょいちょい更新してますので登録お願いします!


タジマヤ オフィシャル

第37回タジマヤ杯 男子の部結果

ヒデです

第37回タジマヤ杯争奪中学選抜ソフトテニス大会

11月23日 男子の部

結果はこちら

FullSizeRender
FullSizeRender
男子Aクラス
(県大会レベル)
優勝
群馬中央中

IMG_9251

2位
片岡中

IMG_9250

3位
渋川スポ少
IMG_9249

4位
スマイリー

IMG_9248

Bクラス
(地区大会レベル)
優勝
明戸中

IMG_9245

2位
殖蓮中

IMG_9247

3位
玉村南中

IMG_9243

3位
箕郷中
IMG_9241


この大会ではAクラス上位3チーム
Bクラス1チーム
が東日本MIZUNOカップへの招待チームとなります。


群馬中央中
片岡中
渋川スポ少
明戸中
は東日本MIZUNOカップへの出場権を得ました!

さらなる飛躍を期待してます!






Xもちょいちょい更新してますので登録お願いします!


タジマヤ オフィシャルタジマヤたかし
   

第37回タジマヤ杯 女子の部結果

ヒデです

第37回タジマヤ杯争奪中学選抜ソフトテニス大会

11月25日 女子の部

結果はこちら
FullSizeRender
FullSizeRender

Aクラス
(県大会レベル)


優勝
榛名中
FullSizeRender

2位
KENDAI
FullSizeRender

3位
赤堀中
FullSizeRender

4位
スマイリー
FullSizeRender





Bクラス
(地区大会レベル)

優勝
境北中
IMG_9275

2位
北橘中
IMG_9273

3位
伊勢崎三中
IMG_9272

3位
伊勢崎一中
IMG_9298



この大会ではAクラス上位3チーム
Bクラス1チーム
が東日本MIZUNOカップへの招待チームとなります。


榛名中
KENDAI
赤堀中
境北中
は東日本MIZUNOカップへの出場権を得ました!

さらなる飛躍を期待してます!




 

Xもちょいちょい更新してますので登録お願いします!


タジマヤ オフィシャルタジマヤたかし
   

第37回タジマヤ杯コート分け

第37回タジマヤ杯争奪中学選抜ソフトテニス大会

男女コート分け
両会場とも駐車場に限りがあります
乗り合わせのご来店をお願いします


女子
FullSizeRender

男子
FullSizeRender

ドローは当日発表となります。


大会予定
予選リーグ 3チームリーグ

1位、2位は決勝トーナメントあり








2023アジア競技 ストリング事情

ヒデです


中国で開催された
2023アジア大会

ストリングブースには各国の選手が訪れました


YONEXストリンギングチームメンバー

日本 川端秀信

中国 2名、受付等1名

テニスの国際大会【上海オープンなどのATPの大会】で活躍するストリンガー

IMG_8649


FullSizeRender


まずは地元ストリンガーに

ソフトテニスにおける前衛後衛のラケットの違いや

プレースタイルの違いを理解してもらい


YONEXブースの張り【S張V張】を理解してもらいました


FullSizeRender


🪢大会期間最も多く張り替えたのは?

上松選手、高橋選手


最も試合が多い2名がこまめに張り替えた

微調整をしながら

同じ状態で試合に臨めるように

同じルーティンで張り替えをした


大切な試合ではこちらも気持ちも入りますが、

常に同じ仕上がりになるように

仕上がりの音を計測したりして確認しました


YONEXストリンギングブースをご利用の方にお伝えしたいのは

YONEXストリンギングチームでは

誰が張っても同じ仕上がりになるようにチームで話し合いをしています

熟練になると自分の技術の味や特徴を出したくなりますが、

チームの統一を目指すには個性を無くしていく事も必要になりますが、これがなかなかできない。

高い技術で統一する事は実は難しいのです。


今回の地元ストリンガーはすんなりと【S張V張】を受け入れて実践してくれました。

統一する事の大切さを理解していました。



🌏ストリングブース張り替え事情🌏

日本チームをはじめ

ほとんどの国の選手が張り替えに訪れました

IMG_8578

FullSizeRender

🌈海外では圧倒的にこの2つのポリが人気

[ポリアクション]

[ポリアクションPRO]


🔥台湾選手は「スラッシュ」をメインにナイロンストリングを使う選手が多い


🎾ソフトテニスストリングが簡単に手に入らない国が多く

テニスのポリエステルを張っている選手もいる


🎼テンションは

最高38ポンド、最低16ポンド

IMG_8693


🔓張り方

Sラケットには S張

Vラケットには V張

オールラウンドには V張


🇯🇵日本選手

日本男子はハイブリッドが多い

日本女子は単張りが多い

FullSizeRender

FullSizeRender


🌍海外選手ラケット

弾き系が人気

F-LASERシリーズ

VOLTRAGEシリーズ



🌕YONEXが世界に与える影響

YONEXの海外での活動がソフトテニスにおける発展に相当寄与している

ラケット、ストリング、ウェア、シューズ

圧倒的にYONEX使用率が高くアジアで求めてられ感謝されている


海外選手にはポリストリングが人気だが、

マルチストリングやスラッシュ、Vスパークなども試してほしいが耐久性を求めるのでしかたない。

日本では張り替え環境が整っているので

是非ともいろんなストリングを試してもらいたい。


🌟海外選手に試してほしいストリングBest4

No.1 Sファング

最も弾きが強く、引っかかりがあるのでカットにも適している

日本選手に人気


No.2 スラッシュ

程よい弾きと程よい打感、角があり引っかかるのでドライブも良い

程よいストリングとはスラッシュのこと

台湾選手に人気


No.3 シャープ

YONEXストリンギングの代表格。弾き重視で力なくても飛ぶ。

あの日本代表スーパースターが使用し続ける


No.4 Vスパーク

最近流行りのハイブリッドにこのストリングをオススメします。

ポリの代わりにVスパークを使うのもGOOD!なぜなら芯糸がポリだから!是非お試しあれ!



🕸️最後に


実は私達もずっと会場におりましたが

選手達には気安く声がけできない⁉︎そんな雰囲気もあります

(選手はどう思ってるかわかりませんが😓)


YONEX社員である渡邉選手が気を利かせいただきYONEXブースにメダルを持ってきてくれました

一緒に写真撮ってくれてめっちゃ嬉しいー😆

IMG_8794


 

タジマヤ オフィシャル   


2023アジア大会in中国杭州

ヒデです

(2023) ※コロナで1年遅れて開催なので2022

2022アジア競技大会in中国 杭州



YONEXストリンギングチーム

として

大会オフィシャルストリンガー&日本代表オフィシャルストリンガー

として

選手サポートしてきました!

(千葉での最終合宿での写真)

FullSizeRender

ストリンガーとして活動+大会の様子を報告をいたします

IMG_8804

お伝えしたい内容が多いので箇条書きで報告します


とにかく驚きの大会でした‼️


会場がとんでもなく立派


観客(中国人)が多いし、声援がすごい


TEAM JAPNの大活躍

5競技中

4個🥇金メダル、2個🥈銀メダル



さらに嬉しいのは我らが群馬県より
YONEX 渡邉絵美菜選手
Palaistra 三浦コーチ
日本体育大学 篠原コーチ
3名もTEAMJAPANにいる事!
三浦コーチも篠原コーチも日本代表として国際大会の厳しさを知る逸材
IMG_8685



会場について

・杭州市は中国でもかなり都会

・高いビルがいっぱいのビジネス街

・街が整備されていてとてもキレイ

・アジア大会競技場が立派すぎた

・テニスコートはたった9面だが

(実は地下にインドア4面あった事を後に知る)

センターコートは開閉型でかなり上まで席がある

一番上からも結構良くみえました

IMG_8759


IMG_8532
IMG_8545
このオブジェめちゃカッコいい
すごくでかいです!
IMG_8533
夜のライトアップがめちゃキレイ!

IMG_8598

一番上の席からの眺め
写真では小さいが良くゲームは見える

IMG_8546
開閉型センターコート
IMG_8701
第1コート 両サイドからのみ観客がみれる



地元中国人の観客が多い

ソフトテニスを知らないのに観戦にくる

アジア大会というイベントでスポーツ自体を楽しんでいる

自由に選手に声援を送る観客が大会を盛り上げてくれた。

中国、台湾選手の試合では常に加油(ジャーヨー)がんばれー

の大合唱



TEAM JAPAN大活躍

男子団体 金メダル🥇

女子団体 金メダル🥇

ミックスダブルス 金メダル🥇、銀メダル🥈

男子シングルス 金メダル🥇

女子シングルス 銀メダル🥈


エントリーした全ての種目で金メダルまたは銀メダル

こんな快挙は歴代初らしい


上松選手は全種目金メダルの3冠

高橋選手は全種目メダル、金メダル2、銀メダル2


間違いなく日本が最高レベルであるにもかかわらず

国際大会で一発勝負で勝つ事の難しさは歴史が教えてくれてます。

今回はそんな歴史を覆す最高の結果となりました

FullSizeRender

男女とも団体金メダル獲得直後にYONEX社長 米山修一氏より花束のお祝い


FullSizeRender

最高の結果となりました

ストリンギング事情についてはこちら↓

http://blog.livedoor.jp/tajimayablog/archives/10443207.html


 

タジマヤ オフィシャル   


プロフィール
ストリンギングを最重要視し、
テニス・ソフトテニスのインターハイや国際大会などでもストリング活動をしています。
そこでの経験を『低価格&スピード』でお客様に提供します。
[タジマヤひでのぶ][テニスショップ タジマヤ]
[テニスショップ タジマヤ]
ソフトテニス情報サイト
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 今年のソフチャレは in伊勢崎だぞ~!
  • 今年のソフチャレは in伊勢崎だぞ~!
  • 今年のソフチャレは in伊勢崎だぞ~!
  • 今年のソフチャレは in伊勢崎だぞ~!
  • 今年のソフチャレは in伊勢崎だぞ~!
  • 今年のソフチャレは in伊勢崎だぞ~!
  • 今年のソフチャレは in伊勢崎だぞ~!
  • 今年のソフチャレは in伊勢崎だぞ~!
  • 今年のソフチャレは in伊勢崎だぞ~!
最新記事(画像付)
最新コメント