2009年02月02日

ブログマルチリンガル blog multilingual 各社からの回答 The answer from the companies

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
blog bilingual の続きです





ブログコンテンツを自動的に他言語に翻訳し、
それをブログの静的コンテンツとすることで
(特に海外からの)アクセス増が期待できます。
__________にも このような機能を導入しませんか?



各CSPに要望を送った結果です。

Livedoor no reply
Ameba no reply
Yahoo no reply
cocolog no reply
hatena no reply
webry no reply
excite no reply
seesaa no reply
blogspot no reply



So-net

So-net blogサポートデスクです。
いつもSo-net blogをご利用いただき、ありがとうございます。
このたびはご連絡いただきまして、誠にありがとうございました。
頂戴いたしましたご要望につきましては、お客さまからの
貴重なご意見として、担当部署へご報告させていただきます。
なお、仕様上の制約や管理上の問題から、ご要望に添えない場合も
ございますので、なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
また何かございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
今後ともSo-net blogをどうぞよろしくお願いいたします。





Goo

goo事務局の____と申します。
日頃ポータルサイトgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご連絡いただいた件につきましては、
担当部署へ報告させていただきました。
しかしながら、誠に恐れ入りますが、
弊社からのご連絡をお約束するものではございません。
あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。
今後ともポータルサイトgooをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。



Jugem


お問い合せNo.______

tak 様

この度はお問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。
「自動翻訳機能」の導入につきまして、
現在のところ対応の予定はございませんが、いただきました
ご意見はご要望として受け止めさせていただき、対応を
検討いたしたいと存じます。
ご要望ありがとうございました。
今後ともJUGEMをよろしくお願いいたします。





teacup


お問い合わせいただきありがとうございます。
ティーカップ サポートセンターです。

 ご指摘の件に関しまして、現在teacup.では、多くのお客様に、
 より快適に使い易いサービスを目指しております。
 この度のお客様のご意見を、ご利用者様からのご要望と言う事で、今後
 の企画・開発に検討させていただきたいと存じます。
 いつ頃の反映になるのか、また、必ず対応出来るという確実なお約束は
 いたしかねますが、ご了承いただけますと幸いです。
 その他、ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
 今後ともよろしくお願いいたします。




忍者ブログ

NINJA TOOLS ユーザーサポートです。

平素はNINJA TOOLSをご利用頂き、誠に有難う御座います。
ご要望の件について返信させて頂きます。
頂きました件につきましては、開発担当の方へ伝えさせて頂き、
今後サービス向上を検討する際に「ユーザー様から頂いたご要望」として
参考にさせて頂きたいと思います。
この度は貴重なご意見を頂きまして、誠にありがとうございました。
なお、ご返答いただく場合ご連絡したメール内容そのまま下につけて
ご連絡頂けます様お願い申し上げます。


これからもNINJA TOOLSを宜しくお願い致します。




みんカラ


平素はカービューをご利用いただきありがとうございます。
カービュー サポートセンターでございます。
貴重なご意見、まことにありがとうございました。
当コンテンツの改良に関しましては、今後も継続的に進めてまいります。
ご意見等ございましたら、お気軽にご連絡くださいますようお願いいたします。
お客様の充実したカーライフの創造のために
カービューの向上に努めて参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。





ヤプログ!

ヤプログ!をご利用いただきましてありがとうございます。
お問い合わせにつきまして回答いたします。
 
ご提案いただき誠にありがとうございます。
しかしながら、大変申し訳ございませんが、弊社ではこのたびご提案
いただきましたシステムの導入は行っておりませんため何卒、ご了承
いただけますようよろしくお願い申し上げます。

今後ともヤプログ!をよろしくお願いいたします。






FC2から回答があったことは初めてです。

FC2ユーザサポート____と申します。
いつもFC2サービスをご利用頂きありがとうございます。
お問い合わせの件に関しましてですが、
現在、お客様からご提案頂きましたコンテンツの
リリース予定はございません。
ご期待に沿えず、大変申し訳ございませんが、
お客様から頂きましたご意見は、
今後の開発の参考にさせていただきます。
貴重なご意見、誠にありがとうございました。
今後ともFC2をよろしくお願い致します。



やらないと言い切りました。


-----------------------------------------------------------------------------

These are answers from the companies.


是So-net blog支援写字台。
总是谢谢你利用So-net blog。
这次非常感谢你联系。
作为贵重来自顾客的意见到了得到了,要求到负责人部门况且报告吧。
依然当在什么在不从办法上的条件以及管理上的问题附加要求的时候也有是的时候敬请同意。
另外,当有了什么的时候请无顾忌而询问。
今后还望请多关照请求So-net blog。

Je prétends être ____ du secrétariat du goo.
Merci pour utiliser habituellement goo du site du portail.
J'ai rapporté la matière qui vous avait contactez-le au poteau de la charge.
Cependant, il n'y a pas l'avec la chose qui promet la communication de nous.
Veuillez le comprendre à l'avance.
Veuillez favoriser goo du site du portail de façon continue.

Dieses Mal dankt Ihnen für das Beziehen.
Es gibt nicht den Plan der Übereinstimmung für das Geschenk, aber ich werde die Meinung nehmen, die ich für eine Forderung hatte, und, über Einführung in "die automatische Übersetzungsfunktion", glauben Sie, daß ich Übereinstimmung untersuchen will.
Danke für eine Forderung.
Ununterbrochen JUGEM, der Ihnen im voraus dankt.

 A visitatori ora inoltre molta su una questione dell'indicazione in tazza da tè., io punto al servizio che io sono facile usare più comodamente.
 Perché l'opinione di questo visitatore è chiamata una richiesta da utente, è il futuro che io penso che io voglio un. piano / sviluppo per esaminare.
 Che tempo di cosa o la certa apparecchiatura per essere capace sostenere di nuovo da tutti i mezzi quale è riflesso io non posso farlo, ma sono felice quando io Lei l'ha capisce.
 In somma, se ci sono domande, per favore assegni volentieri.
 Grazie in anticipo per il Suo aiuto.

It is NINJA TOOLS user support.
Thank you indeed for usually using NINJA TOOLS.
Please let me reply the demanded matter.
I want will refer to the gotten matter as "Demand gotten from the
user" when the development charge will be told, and the service
improvement will be examined in the future.
Thank you indeed for your valuable opinion.
Can get the report by applying it ..report.. as it is ..mail content..
below when answering.
Please continue your favors toward NINJA TOOLS in the future.


Yo hace el uso una vista del coche y siempre le agradece.
Es un centro de apoyo de vista de coche.
Una opinión preciosa, muchas gracias.
Además puedo hacer delante continuamente sobre la mejora de nuestros volúmenes en futuro.
Si hay opiniones, póngase en contacto con él de buena gana.
Intento para la mejora de la vista del coche para la creación de la vida del coche sustancial del visitante y me rindo.
Gracias de antemano para su ayuda.


Obrigado pelo senhor ter usar yaplog.
Eu isto respondo sobre uma investigação.
Obrigado por isto sugestionar.
Porém, eu sinto muito muito, mas por favor isto entende para não introduzir o sistema que teve este tempo o senhor sugestione em nós.
Continuamente yaplog que o senhor agradece com antecedência.



FC2 유저 서포트____라고 합니다.
언제나 FC2 서비스를 이용 받아 감사합니다.
문의의 건에 관계되어서입니다만, 현재, 고객으로부터 제안 받았던 컨텐츠의 릴리스 예정은 없습니다.
기대에 따르지 못하고, 큰 일 죄송합니다만, 고객으로부터 받았던 의견은, 향후의 개발의 참고로 하겠습니다.
귀중한 의견, 정말로 감사합니다.
앞으로도 FC2를 아무쪼록 부탁드립니다.

-----------------------------------------------------------------------------------










Yahoo!ブログ検索カスタマーサービス____です。
返答にお時間をいただき、誠に申し訳ございません。

このたびは、貴重なご提案をいきただき、誠にありがとうございます。

お客様よりご提案いただきました「ブログ検索への機能追加」につきましては、
担当部署に伝えさせていただきました。

また、何かご意見、ご要望などありましたら、ぜひYahoo! JAPANまで
お知らせいただけますと幸いです。

これからも、皆さまからの貴重なご意見を参考に、更にご興味を持って
いただき、お楽しみいただけるサービスの提供に努めてまいります。

今後ともYahoo! JAPAN をご愛顧賜りますようお願いいたします。
このたびはご連絡ありがとうございました。






トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
サイト内検索
にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村
adsense
Archives
amazon
blogchart
QRコード
QRコード
Recent Comments