2011年10月27日

UGMコンテンツの分類

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly

ブログ(など、UGMコンテンツ)を大量に見てきたので
以前そのようなものを作ったが、結局発表する機会がなかったのでした。

UGMコンテンツはこのように分類できます。  より、一般的には すべてのコンテンツはこのように分類できるとさえ言えますが...

◎fact/non-fiction
物理的事実であると読者に信じさせようとしていること、です。
著者がそれを真実であると信じている必要さえありません。著者が騙そうとしている場合さえ含めます。
それが物理的事実であると立証する手続きが取られていることだけが必要な要件です。


◎review
すべてのレビューです。 ニュースにコメント、有形無形の商品の評価、  その他、何かの事象に関する個人的感想も
これとfactとの差異ですが、これは単に事実に対する解釈の違いです。....同じ物を見たときの印象、感想が人によって異なるだけです。
※ それは、物理的事実であるとは解釈しません。
そのようなreviewがあること、という高次の解釈をすれば、factになりますが...


◎fiction
全ての物理的事実ではない、創作物です。
それが創作物であることを明示的、暗示的に示すことだけが必要な要件です。



重要な要件として、間違いなく著者が存在する、ということです。
少なくとも、それを提示する者が居る訳であり...自然な物はコンテンツではありません。

以上のようにコンテンツが示す内容と、世界に対する事実との関係のみが問題であり、データ形式とは独立です....
音は文字に出来ますし、文字で画像を創ることさえできますから、メディアなどとは独立で成立する分類です。






それら、分類したコンテンツの、サイト(性質)別構成比とか....そもそも、コンテンツの総量とか、も
調べようとしたのですが結局その機会はなかったのです。





以下はより具体的な分類、ブログエントリの内容の分類として提示したが... ほとんどUGMコンテンツはこのように分類できるとぐらい言えそうな気がします。
もちろん、当てはまらないものも多少あると思いますが、それはもちろん、比率が大きい方から定義していったからであって....

サブクラス

○log  factを列挙する。普通の日記は、これです。
○announcement  特定/不特定 の対象に向けて予告・宣言 情報の提示です。未来の情報が多いですが、現在、過去の情報もあります。

○opinion reviewよりも詳細な情報があります。 ※ 特に予想、提言として
○teach  opinionと違うところは、定性的な"事実"として述べようとしているということです。opinionが予想とするとこれは定理です。

○creation  すべての創作物です。 文章、画像、その他何でもです。fictionを言い換えただけです。






トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
サイト内検索
にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村
adsense
Archives
amazon
blogchart
QRコード
QRコード
Recent Comments