おすすめ本の紹介

2018年11月11日

祝日なので相場はお休み!
相変わらずまったりと過ごしています。
日本国紀
百田 尚樹
幻冬舎
2018-11-12

11/12が発売日でしたが早く入手できました。
購入しようとした当時は予約受付終了の表示が出ていましたが、
数日後には注文が出来るようになっていました。
近所の書店受け取りにして無事、図書カードで購入!
昨日から読みふけり読了です。
500ページを超える分厚い本!
幻冬舎創立25周年ということもあり豪華な仕様?
高級感がある製本となっています。
お値段は税込1,944円
新書にしては少しお高めの値段ですが、売れまくっていますねw
ただ、通常のこのサイズの本だともうちょっと定価は高くなると感じる分厚さです!

内容は題名通り日本のお話!
大変面白かったです(*´ω`*)
正直、監修の人が急遽、
不穏なツイートをしていた部分を見ていたので、不安を感じていました。
その不安は杞憂でした。
金谷俊一郎先生→久野潤先生に変更
金谷先生の名前は消え去りました
触れてはいけない部分ですね(*ノωノ)
どうしても歴史の本となると難しくなるのですが、
この本はとても読みやすくわかりやすい構成となっています。

メディアの罪の重さを再考しました。
そこで思い出す言葉は。
フェイクニュースとトランプ大統領はよく叫んでいます!
アメリカと日本も同じだなーと感じます(;´∀`)

ランキング参加中!ワンクリックお願いします(^^♪

株主優待 ブログランキングへ

にほんブログ村

株式投資ランキング
ありがとうございました!






takabadayonn at 19:27コメント(0) 

2018年10月07日

マネックス証券からキャンペーンで当たり届いた本です。
すぐ読めるか不安でしたが読了しました。
日曜日はまったり過ごしています。読書の秋!
秋を感じさせない暑さがきていますけれども....w


対話形式の珍しい形の本となっています。
対象者は投資初心者向けでした。
テクニカルではなくファンダメンタル一本で!
筋が通っている主張でした(*´ω`*)
いや、例外が一つ!
赤三兵(三兵とは、陽なら陽、陰なら陰が3本並行して、同一の方向に階段状になっている場合をいいます。)だけは重視していました。
ファンダメンダルの本であえてテクニカルの用語が入っています。
このことから重要な指標ということが感じ取れました。
その他、解説はわかりやすく良かったです!
文字も大きくてやさしい.....w
重要部分は赤字で強調されていて工夫されている本でした。


ランキング参加中!ワンクリックお願いします(^^♪

株主優待 ブログランキングへ

にほんブログ村

株式投資ランキング
ありがとうございました!



takabadayonn at 18:57コメント(0) 

2005年05月07日

日本の税金日本の税金


著者:三木義一
出版社:岩波書店
本体価格:700円
楽天ブックスで購入する楽天ブックスで購入する



はっきり言って書いてあることは難しいです(^^;)
とはいっても、中々おもしろい本でした。

現在の日本の税金の問題点がわかります。

今まで統計として発表されている課税最低限。税金がかかる所得は日本は少ないと発表されていますが、
実は、まやかしということも知りました。
そのまやかしは、給料取得控除です。


税金の知識がない方は、この内容を理解するのは難しい本ですが、ほとんどの税金の問題点がはっきりと指摘されている数少ない本だと思います。

値段も安いのでオススメな一冊です。


本のオススメ度★★★★☆

takabadayonn at 13:16コメント(0)トラックバック(0) 

2005年05月05日


ど素人がはじめる株の本初心者でも儲かる情報がザクザクど素人がはじめる株の本初心者でも儲かる情報がザクザク


著者:なべ
出版社:翔泳社
本体価格:1,380円
楽天ブックスで購入する楽天ブックスで購入する


ど素人向け!
ど素人ではない方は、知っているという内容が多いと思いますが、中々すっきりとまとまっていて面白かったです。
とは、言っても株投資に詳しい方ですと物足りなさもあると思います。

まさに初心者向けの本です。
これから株を始めるという方にはとてもオススメな一冊です。
株投資の全体がわかる本でした。

本のおすすめ度★★★★★ 初心者
          ★★☆☆☆ 初心者卒業の方

takabadayonn at 03:29コメント(0)トラックバック(0) 

2005年04月03日

年金をとりもどす法
年金をとりもどす法


著者:社会保険庁有志

出版社:講談社

本体価格:700円

楽天ブックスで購入する楽天ブックスで購入する


出版社 / 著者からの内容紹介
現役官僚が授ける誰も知らない裏ワザ

矛盾した制度に負けない「理論武装」を
こうしたお粗末きわまりない公的年金を放置してきた責任は、政治家と、厚生労働省や社会保険庁の役人にある。ネズミのように逃げ出す前に、みずからが責任を全うできない制度を国民に押しつけてきたために深刻なところにまで立ち至ってしまった矛盾を解決することが、先決のはずではないか。このような無責任な連中に対抗するためには、理論武装が必要である。本書は、読者がいままで汗水垂らして働いて得た給料から強制的に天引きされた「年金掛金」を、年金官僚の手から少しでもとりもどす戦術を授ける指南書である。(中略) そして逃亡をはかる年金役人たちに、制度の矛盾に泣く国民の叫びを、筆者が代弁して少しでも訴えたいと思っている。――<本書より>


中々面白かったです!
年金の運用の悪さと言うものがわかっちゃいます(^^;)
年金制度というものはいいものだと思いますが、現状では、信用できない制度と管理人は思っています。
ずばり、そのことについて語ってもらっている本です。
後、値段も中々安くていいですね!
税金と同じで、仕組みをしらないと貰えるものももらえなくなってしまいます。
また、無駄に支払っているかもしれません。


本のおすすめ度★★★★☆

takabadayonn at 15:45コメント(0)トラックバック(0) 

2005年02月07日


自宅にいながらお金持ちになる方法

中々おもしろい本でした♪(^^)v

いわゆる、副業生活の進めにも似たような感じが強かったです。

一番印象に残った言葉は!

最大の危機は、目標が高すぎて実現できないことではなく、目標が低すぎてそれを実現してしまうことだ。


どうです、この言葉の印象は!?
管理人はググっときました。


このことについて解説している文章が一押しです!


本のオススメ度★★★★☆

takabadayonn at 23:48コメント(0)トラックバック(0) 

2005年02月06日


粉飾バンザイ!―税理士は教えてくれない!「決算」&「会計」の裏ワザ!


タイトルにつられました(^^;)

非常に読みやすい本でした。が、
タイトル負けの感じが強い気がします。

粉飾をするなら徹底的にが、キーワードですね。
一度、数字を変えてしまったら、本物は、もう出せません。
そのことに注意をしましょう!

そこまでの裏ワザは乗っていない気がします。

まあ、中小企業は税法ありきの会計となってしまいますから、本来の会計とはことなります。
会計では、収益と費用
税法では、益金と損金
これが話をややっこしくする元凶ともいえますね(^^;)
管理人もまだまだ勉強不足です。数字の分析及び説明はまだ出来ません。

この本では、資料を2年ほど出してもらって、数字を見比べれば、かんたんな粉飾はすぐ見つけれると言うこと教えてくれました。

本のオススメ度★☆☆☆☆

takabadayonn at 15:15コメント(0)トラックバック(0) 

2005年01月27日


脱税調査官・極秘メモ―税務調査対策マニュアルすべて喋ります

タイトルに引かれて買ってしまった本です(^^;)
タイトルすごい魅力的です(笑)

中身も中々よかったです。
ほっと一安心。

税務調査に至る過程やその対策方法、なにを調べるのかなにを指摘するのが紹介されています。
あと、期末のぎりぎりになっての節税対策も乗っていますね!ちょっとだけですけど、内容が詰まってますね。


本のオススメ度 ★★★☆☆

takabadayonn at 20:44コメント(0)トラックバック(0) 

2005年01月22日


税金を払う人、もらう人―えっ!あなたは、どっち?

おもしろいです!
税金のことはそこそこ詳しくなったと思っていたんですけど、新たな情報が一杯でした。いろいろ税金の矛盾点がわかります。
さらにその不条理さえ説明してくれています。
たとえ話(実話?)が非常にうまく書かれている本です。
久々におもしろい本に出合えました。


あと、実名をおもいっきり出しているのがよかったです。
〜税務署から「贈与」と言われたら「レンタル」と答えましょう。
これが管理人のツボにはまりました。


めちゃめちゃ大雑把に言います!
現在の国の財政状況を月収にたとえると
40万円もらっているとしたら80万円が支出です。

こんなんじゃやっていけないですよね?生活していくのに借金をしてさらに利息が増えていくと言う悪循環です。

でも、そんなことをやっているのが日本です。

そんなことも教えてくれる本です。

本のオススメ度★★★★★

takabadayonn at 23:16コメント(0)トラックバック(0) 

2004年12月22日


お金の哲学~学校や会社では教えてくれないこと~

金持ち父さんシリーズの考え方と大分かぶっていると思います。
シリーズのものを読んだ方には物足りなさを感じるかもしれません。

非常に読みやすい本です!勢いですぐ読めてしまう感じです。
基本的には納得できますが納得できない部分もある本でした。
おもしろい!?と聞かれたらちょっと?になってしまいますけど(^^;)

管理人は、金持ち父さんを読んでいるのでどうしてもそう思ってしまいました。

本のオススメ度★☆☆☆☆

takabadayonn at 00:12コメント(0)トラックバック(0) 
PR
Twitter プロフィール
へっぽこ投資家です。日本株(主に株主優待銘柄)を約2,000万円程度運用中。めざせ配当+α優待生活!2017/11月にサラリーマン卒業!資産は足りぬが生きていけるか!?株主優待でよく外食ランチを楽しんでいますω
巡回サイト様!
よく買い物してます♪






最新コメント
お問い合わせはこちらからどうぞ。

なお、当ブログはリンクフリーです。 リンクを張っていただければ大変嬉しく思います。

名前
メール
本文
プロフィール

takabadayonn

先物で失敗し大幅に資産を減らした管理人ですが、株で取り戻すというよりかは、働いてそこそこの株式を購入しなおしました・・・・w

現在は、あまり取引はせず、優待銘柄を買って持ち続けることが投資活動となっています。
それでも、気づけば時価総額(H28.2月時点)は1000万円ぐらいの銘柄を保有しています!減らさないようにしたいですが、株価はかなり変動しますから謎ですね・・・・w



免責事項
様々な銘柄を紹介していますが、私の主観となります。投資勧誘を目的としたものではありません。
本ブログに掲載されている情報は実際に体験した経験や企業で発表されている決算情報に基づいて記載しています。そのため完全性、正確性、適用性、有用性等いかなる保証は行っておりません。掲載された情報に基づく判断については、自己の責任のもとに行って頂くようお願い申し上げます

投資系2chまとめ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

逆アクセスランキング