先の総選挙で日本共産党は全国で21議席に躍進しました。比例東海ブロックでは、お陰さまで豊田市出身のもとむら伸子が当選させていただきました。しかし、11区より立候補した私・牧田みつおはご期待に添えず当選に至りませんでした。大企業優先の豊田市、みよし市で市民のくらし・福祉を良くするために、みよし市に移住して共産党議員ゼロのみよし市で、市議会議員になって引き続き頑張る決意をしました。既に一部新聞でも報道されましたが、オール与党の市議会で議論を活発にし、市民要求実現のためぜひ議会に送って頂きたいと思います。共産党の1議席が安倍政権の暴走をSTOPし、市政を市民のくらし・福祉優先に転換します。
 まず、4つのゼロを実現します!
1 保育所待機児童ゼロ
 保育所の入所待機児をなくします。市では、現時点で待機児はいないとしていますが、入所のハードルが低くなり、希望者は2割増加します。保育士を増加し保育体制を整えます。
2 特養待機者ゼロ
 特養老人ホームを建設し、入所待機者をなくします。現在の待機者は108人です。政府の介護制度改悪に反対し、介護難民をなくします。介護施設職員の待遇改善をめざします。
3 高校卒業までの医療費ゼロ
 子育て支援のため、高校卒業までの医療費の窓口負担をゼロにします。隣の東郷町は実施しています。
4 75歳以上の医療費ゼロ
 75歳以上の市民税非課税世帯の医療費負担をゼロにします。現在、一人世帯は無料ですが、高齢者世帯もゼロにします。