2011年06月30日
お口の健康セミナー♪
6月29日
今日は
訪問歯科サポート yui 様
にご協力いただき、
お口の健康セミナーを開きました

口臭予防をテーマに色んな事を教えていただいたのでその様子を
ご紹介します


講師の歯科衛生士さんのお話を皆さん真剣なまなざしです

口臭は誰にでもあるものだけれども、
ニンニクなどの食べ物が原因だったり、
虫歯や歯周病などのお口の中の病が原因だったりします。

唾液にはいろいろな役割がありますが、そのひとつに
虫歯にならないようにお口の中を洗浄する役割があります。

唾液は一日に約1.5リットルも分泌されるそうですが、
高齢になるにつれて唾液の量は減るのだそうです。
唾液が減ると口臭になりやすい。
そこで教えていただいたのが、
唾液腺マッサージ


唾液の出るつぼを刺激すると口の中に唾液がいっぱいたまるのが
よくわかりました。
耳下腺、顎下線、舌下線の三か所を刺激します。
ビックリするくらい唾液が出るのがわかります、
ぜひともやってみてください

ガムをかんだり、すっぱいものを食べるのも
唾液の分泌が促進されるそうです。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
歯周病についても学びました。
歯周病の原因となる歯垢(プラーク)。
歯周病を予防するためには丁寧に歯磨きをすること、定期的に歯医者さんに行き歯石を取ってもらったりすることが大切なのだと

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ということで、歯磨きの仕方について
実際に歯ブラシを使って学びました

歯ブラシはペンを持つように握る



歯と歯茎の間に歯ブラシを当てて

小刻みに歯ブラシを動かします

みなさん出来てますか〜〜?



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
舌苔の除去方法も教えていただきました


舌を前に出来るだけ出してやると
『おえっ
』っとなりにくいそうです


歯ブラシで行う方法のほかにとっても興味深い話を聞きました
一口大の生のパイナップルを舌の上で転がしていると
舌苔が取れて舌が綺麗になるそうなんです
パイナップルに含まれるタンパク質分解酵素の効果で
舌苔が落ちるそうなんですが、ぜひとも試してみたいと思いました
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日学んだことを日々の口腔ケアに生かせるように頑張ります
今日は


お口の健康セミナーを開きました



ご紹介します



講師の歯科衛生士さんのお話を皆さん真剣なまなざしです


口臭は誰にでもあるものだけれども、
ニンニクなどの食べ物が原因だったり、
虫歯や歯周病などのお口の中の病が原因だったりします。

唾液にはいろいろな役割がありますが、そのひとつに
虫歯にならないようにお口の中を洗浄する役割があります。

唾液は一日に約1.5リットルも分泌されるそうですが、
高齢になるにつれて唾液の量は減るのだそうです。
唾液が減ると口臭になりやすい。

そこで教えていただいたのが、
唾液腺マッサージ



唾液の出るつぼを刺激すると口の中に唾液がいっぱいたまるのが
よくわかりました。

耳下腺、顎下線、舌下線の三か所を刺激します。
ビックリするくらい唾液が出るのがわかります、
ぜひともやってみてください


ガムをかんだり、すっぱいものを食べるのも
唾液の分泌が促進されるそうです。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
歯周病についても学びました。
歯周病の原因となる歯垢(プラーク)。
歯周病を予防するためには丁寧に歯磨きをすること、定期的に歯医者さんに行き歯石を取ってもらったりすることが大切なのだと


□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ということで、歯磨きの仕方について
実際に歯ブラシを使って学びました


歯ブラシはペンを持つように握る




歯と歯茎の間に歯ブラシを当てて


小刻みに歯ブラシを動かします


みなさん出来てますか〜〜?




□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
舌苔の除去方法も教えていただきました



舌を前に出来るだけ出してやると
『おえっ





歯ブラシで行う方法のほかにとっても興味深い話を聞きました

一口大の生のパイナップルを舌の上で転がしていると
舌苔が取れて舌が綺麗になるそうなんです

パイナップルに含まれるタンパク質分解酵素の効果で
舌苔が落ちるそうなんですが、ぜひとも試してみたいと思いました

□■□■□■□■□□■□■□■□■□
今日学んだことを日々の口腔ケアに生かせるように頑張ります

トラックバックURL
コメント一欄
1. Posted by yui 2011年06月30日 22:05
いきなり話がそれますが、東日本大震災のボランティアへ行く方がおられるんですね
自分の持つ知識や技能で誰かのために何かができるって素晴らしいですね。私たちも口腔ケアや歯科の取り組みで誰かを感動させるほどのことができればと、大げさかもしれませんがそう思っています。今はまだまだつたないサービスばかりですが、今後もまた協力できることがあればお力になれればと思ってます。セミナーはご協力ありがとうございました
PS 写真上手に撮れてますね。みなさんがいきいきされてます


PS 写真上手に撮れてますね。みなさんがいきいきされてます
2. Posted by ケアスカイブルー 2011年07月01日 20:35
コメント&お褒めの言葉ありがとうございます
yui様のコメントを励みに頑張って来るように伝えておきます


yui様のコメントを励みに頑張って来るように伝えておきます

