Current FOP is (スマホは動作非対応です)・・・
9999

修行日誌を最初からご覧いただくときは、右の「JGC修行インデックス」からどうぞ!
★Taka’s Repaint Worldのご案内はこちらです★

おはようございます☀ 日曜の朝ですね。
IMG_2181
松山から出発です。
IMG_2182
路面電車でJR松山駅に向かいます。
IMG_2183
途中、伊予電が伊予電と交差します。
IMG_2185
日本では数少ない「ダイヤモンドクロス」です。
IMG_2186
松山では、指定券の改めのため早めにきました。偶然観光列車に乗れそうなんです。またサンライズ瀬戸の発券もあります。
IMG_2187
よく見たらここは電車なんですね。
IMG_2190
JR四国さんは自由自在に1両ずつ切り離します。
IMG_2191
反対側に増結用の車がやってきましたね。
IMG_2192
2日目の最初はしおかぜ・いしづち10号、アンパンマン列車で多度津に向かいます。
IMG_2193
普通席。子供さんが喜びそうです。
IMG_2195
私はバースデイきっぷグリーン車です。
IMG_2196
快適です。
IMG_2198
瀬戸内を進んでいきます。
IMG_2197
JR四国 振り子の旅です。
IMG_2199
多度津に着きました。先ほど松山で気付けばよかったのですが、次の南風号、ミスブッキングしていました。みどりの窓口も混んでいて、多度津では変更を断念。琴平でワンチャン賭けてみましょう。
IMG_2200
ということで、「四国まんなか千年ものがたり〜さくら紀行」です。
IMG_2202
前回は3号車でしたが、今回は1号車。
IMG_2208
前方眺望も良し!
IMG_2204
IMG_2205
IMG_2206
IMG_2207
沿線も熱い!
FullSizeRender
こちらも食事を予約しております。カクテルはアテンダントさん考案だそうです。
FullSizeRender
琴平駅でウェルカムドリンクです。冷製スープと、今回特別にさくらカクテル。
IMG_2211
気動車単線の旅はいいですねー。
IMG_2213
この直線がたまらん。
FullSizeRender
いちごジンジャー来ました。美味しかったです。
IMG_2216
沿線の桜は三分咲き。
IMG_2217
おなじみ秘境駅。
IMG_2219
一日の乗降者はゼロ。観光列車の客だけ訪れるところです。
IMG_2220
こちらもサボが特別仕様。

IMG_2221
温かい食事が分けて運ばれます。
IMG_2222
途中有名なプードル駅長。
IMG_2223
第一吉野川橋りょう。
IMG_2224
緑の川!
IMG_2225
仁淀川もきれいだったけれど、こちらもいいですねー。
IMG_2229
大歩危ですね。
IMG_2230
到着です。楽しかったー。
IMG_2231
ありがとうございました😊
IMG_2232
この高知行きではなく、
IMG_2236
逆走し、阿波池田に向かいます。
IMG_2234
2回目の「まんなかものがたり」も良かったです。
IMG_2239
15分の乗車ですので、ここは自由席。
IMG_2243
古豪池田高校がある阿波池田に着きました。
IMG_2241
おお、駅前アーケード!
IMG_2244
ここで今朝方気づき急遽予定変更。
IMG_2249
こちらの特急剣山」で徳島入りする予定でしたが、
IMG_2250
運転日であった「藍よしのがはわトロッコ」二乗変です。
IMG_2245
いやあ事前調査が甘かったですねーw
IMG_2248
花粉症ですが、ここでドーピングして万全の体制でトロッコに乗り込みます。どうしてもダメなら、隣のキハ185に避難しましょうw
IMG_2246
当日でしたが、席押さえられました。
IMG_2247
2時間半かけて徳島入りです。
96E67F73-1A0C-4D88-9068-990EDE06FBC4
0AF5A12D-6C01-4375-AA32-233E71F48841
2448D2E4-1578-4D2D-AEB5-57ACDAE9BD73
徳島線も絶景が多いですね。
IMG_2255
この直線もいいですね。
AECD0057-A657-4C4B-8232-469EC0BFB3BD
そうそう、このみどりの券売機、結構待たされるので気をつけましょうね。
IMG_2252
沿線の皆さんも笑顔で手を振っていただき、鉄道の存在意義も思わぬ方向に社会貢献しているのかなと、企業の在り方を考えさせられる時間になりました。日頃の業務に役立ちそうです。
IMG_2257
さて、徳島に着きましたのでチェックインですが、
IMG_2258
まだまだ終わりません。バースデイきっぷは乗り倒していいのです!
IMG_2259
ホテルでひと休みして再び駅です。
IMG_2260
いしづち号で高松へうどんw食べにいきましょう!あとは明日のサンライズ乗車に備え偵察です。
IMG_2262
架線がないのに違和感が。徳島は気動車王国です。
IMG_2264
うどん県に到着してうどんが夕食。
FullSizeRender
たっぷりいただき、550円は最高!明日は駅前の海鮮料理屋にしましょうw
IMG_2267
ということで、明日は四国の最終日です。またよろしくお願いします。

2019DIAMOND