2022年04月30日
2022年02月12日
やっと売れました。

秦野のマンションの契約が終わりました。
何度上大岡から秦野まで通ったことでしょうか?
無くなるとちょっと寂しかったりします。
最近、売れすぎて物件の補充ができておりません。
仕入れしないといけませんが、コロナで営業がしにくいし、嫌な時代です。
2022年02月05日
家具を配置しました。
毎日寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
コロナもあって休日も遊びに行けないので、ストレスたまりますね。
昨年買ったマンションに家具をディスプレーして来ました。
何もない殺風景な部屋よりいい感じになりました。
やっと完了したので、一般公開するか悩み中。



コロナもあって休日も遊びに行けないので、ストレスたまりますね。
昨年買ったマンションに家具をディスプレーして来ました。
何もない殺風景な部屋よりいい感じになりました。
やっと完了したので、一般公開するか悩み中。



2022年01月06日
明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
昨年は、コロナ渦の中忙しい1年を送らせていただきました。お取引いただいた皆様には感謝いたします。さて、デルタ株が落ち着いてきて、平穏な生活に戻りつつあったのが、今度はオミクロン株が増えてきました。自分でできる感染対策を行うことしかできませんが 、早く落ち着くことを祈っております。
本年も快適に住める物件の供給と、安心して依頼できる仲介を行っていきたいと思います。お客様から「ありがとう」って言ってもらえる仕事を心掛けたいです。
本年も、よろしくお願いいたします。
2021年12月11日
コープ野村湘南本郷台リノベーション中
年末も近くなり少しづつ寒くなってきました。
最近なかなか現場の仕入れが難しいですが、今、2現場リフォームしています。
職人さんの邪魔になるので、あまり現場には顔を出しませんが、状況を見てきました。
今回無理を言って対面キッチンにしてもらいました。廊下との段差を無くしたり、食洗器や浴室暖房などもお願いしたら見積もり見て汗。まあ、仕方ないですね。


販売は年内にできるのでしょうか?
出来上がったらポータルサイトにアップしますから、見てくださいね。
12月26日(日)〜1月5日(水)まではお休みをいただきます。
今年はコロナが落ち着いてるうちに冬の北海道に行ってきます。
最近なかなか現場の仕入れが難しいですが、今、2現場リフォームしています。
職人さんの邪魔になるので、あまり現場には顔を出しませんが、状況を見てきました。
今回無理を言って対面キッチンにしてもらいました。廊下との段差を無くしたり、食洗器や浴室暖房などもお願いしたら見積もり見て汗。まあ、仕方ないですね。


販売は年内にできるのでしょうか?
出来上がったらポータルサイトにアップしますから、見てくださいね。
12月26日(日)〜1月5日(水)まではお休みをいただきます。
今年はコロナが落ち着いてるうちに冬の北海道に行ってきます。
2021年01月16日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
いまだコロナウィルス感染拡大の渦は収まりませんね。
我が社も空気清浄機やアルコール消毒液等を設置し、感染拡大防止に努めているところであります。
今年こそは去年開催することの出来なかった東京オリンピックが開催されれば良いですね!
さて、話は変わりますが年始で10年間愛用していたコピー機を交換させて頂きました。

新型のコピー機はスマートフォンからの印刷も出来るので大変便利ですね。
今期もコロナウィルス等に負けず頑張って参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
いまだコロナウィルス感染拡大の渦は収まりませんね。
我が社も空気清浄機やアルコール消毒液等を設置し、感染拡大防止に努めているところであります。
今年こそは去年開催することの出来なかった東京オリンピックが開催されれば良いですね!
さて、話は変わりますが年始で10年間愛用していたコピー機を交換させて頂きました。

新型のコピー機はスマートフォンからの印刷も出来るので大変便利ですね。
今期もコロナウィルス等に負けず頑張って参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。
takahashi2103 at 10:40|Permalink│Comments(0)│
2020年05月30日
たまプラーザ団地リフォーム終わりました。
ちょっと時間がかかりましたが、たまプラーザ団地のリフォームが終わりました。ビフォーからは想像もできないほどの仕上がりになりました。


これだけ手を掛けたので、喜んでもらえるといいな。


これだけ手を掛けたので、喜んでもらえるといいな。
takahashi2103 at 16:00|Permalink│Comments(0)│
2020年05月08日
新型コロナ対策
緊急事態宣言が一ヶ月延長になりましたが、管理物件の管理や銀行との打ち合わせ、物件案内などもあり、テレワークができるわけでもないので、本日から営業を開始しています。
わかりにくいですが、飛沫防止カーテン、換気、アルコール消毒、マスクとできる限りの対策をし、社員を自宅待機にし私だけ出社しています。
今日賃貸のお客様が来店されました。決まりませんでしたが、少しは安心してもらえたか気になります。



わかりにくいですが、飛沫防止カーテン、換気、アルコール消毒、マスクとできる限りの対策をし、社員を自宅待機にし私だけ出社しています。
今日賃貸のお客様が来店されました。決まりませんでしたが、少しは安心してもらえたか気になります。




takahashi2103 at 17:02|Permalink│Comments(0)│
2020年04月10日
緊急事態宣言
今までは土日の外出要請を受けて社員を休ませていましたが、緊急事態宣言が出ましたので社員は全員自宅待機としました。
私は自宅から歩いて会社に来れるので、シャッターを半分閉めて、アポ無しのセールスはお断りの張り紙をし、一人で社内で書類整理やホームページの更新、電話応対をしています。
今月で開業して15年になりますが、リーマンショックより深刻な感じがします。この仕事は人と会うのが仕事なのに会えない状況では何もできません。
罹患された患者さんにお見舞い申します。医療機関の方々には感謝いたします。
そして、早く終息することを祈ります。
私は自宅から歩いて会社に来れるので、シャッターを半分閉めて、アポ無しのセールスはお断りの張り紙をし、一人で社内で書類整理やホームページの更新、電話応対をしています。
今月で開業して15年になりますが、リーマンショックより深刻な感じがします。この仕事は人と会うのが仕事なのに会えない状況では何もできません。
罹患された患者さんにお見舞い申します。医療機関の方々には感謝いたします。
そして、早く終息することを祈ります。
takahashi2103 at 13:43|Permalink│Comments(0)│
2020年03月30日
たまプラーザ団地

街は商業施設もたくさんあって明るい街ですね。
takahashi2103 at 10:58|Permalink│Comments(0)│
2020年01月19日
現地販売会

ご無沙汰しております。FBばかり更新してこちらは放ったらかしで済みません。
今週末、当社所有のマンションの現地販売会を行ないましたが、外は雪、エアコンもない室内は寒かったです。
社長!エアコン位は付けておこうよ!と自分自身にに言い聞かせた次第です。
今日は打ち合わせがあり、若い人たちに任せましたが流石にストーブを持たせました。
頑張ってきてね!
takahashi2103 at 17:26|Permalink│Comments(0)│
2019年02月07日
空の色

高校生の頃写真部にいましたが、最近ではこんな写真ばかり撮ってます。
たまにはフィールドに一眼レフを持ち出してみようかと思っている今日この頃。
takahashi2103 at 10:47|Permalink│Comments(0)│
2019年01月27日
定休日変更のお知らせ
中々更新できなくてすみません❗
休みは子供に誘われて釣りに行ってます。美味しい物も食べられて、気分転換も出来て良いですね。最近、数で長男に負けたのは悔しかった。
今年から定休日を毎週火、水曜日休みにしました。今までは第2火曜日だけ連休で、好きな日に休んでましたが、休みが取りにくいとの指摘もあり、変更致しました。
誠に恐縮ですが、宜しくお願い致します。

休みは子供に誘われて釣りに行ってます。美味しい物も食べられて、気分転換も出来て良いですね。最近、数で長男に負けたのは悔しかった。
2018年12月25日
冬期休暇のお知らせ
12月26日(水)から1月4日(金)までお休みを頂きます。
今年も一年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
今年も一年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
takahashi2103 at 10:30|Permalink│Comments(0)│
2017年07月10日
2017年07月06日
2017年07月05日
2017年06月29日
2017年06月23日
最近更新してませんでした。
何人かのお客様からご指摘がありましたので、お詫び申し上げます。
最近では、ブログよりもFBやツイッター、インスタなどが主流になってます。
私も、FBは毎日のように更新しております。
実は、会社のブログに物件を載せたりすると表示事項や売却済みの物件が過去の記事内にありますと、公正取引協議会からお叱りを受けます。
ですから、注意しながら記事を書かないといけないんですよ。
過去の記事で消されているのはそのせいで、消去し忘れてるとアウト。題名だけが残ります。
プライベートのことを書いても遊んでばかりって言われますし、難しいですね。
これからは毎日は無理ですが、少しだけ更新していくように頑張ります。
最近では、ブログよりもFBやツイッター、インスタなどが主流になってます。
私も、FBは毎日のように更新しております。
実は、会社のブログに物件を載せたりすると表示事項や売却済みの物件が過去の記事内にありますと、公正取引協議会からお叱りを受けます。
ですから、注意しながら記事を書かないといけないんですよ。
過去の記事で消されているのはそのせいで、消去し忘れてるとアウト。題名だけが残ります。
プライベートのことを書いても遊んでばかりって言われますし、難しいですね。
これからは毎日は無理ですが、少しだけ更新していくように頑張ります。
takahashi2103 at 11:25|Permalink│Comments(0)│
2012年06月12日
ツバメの巣

先日の事ですが、引渡し前のチェックで現場を見に行くと、物件の駐車場にツバメが巣を作っていた。
ツバメは安全なところに巣を作ることから、幸せを運んでくるとか、そこの家は繁栄するとか言われています。
引渡しの時にご説明しましたが、逆に喜んでいただいたようで、ホッとしましたが、こうゆう場合、 撤去するか迷う
ところですね。
takahashi2103 at 12:58|Permalink│Comments(0)│