なんと、2月、3月は全く走りませんでした。
怪我でもコロナでも無いのですが、少々、気楽に走っていられないような事情がありまして(汗)
4月に入り、ちょっとランニングしても良いかな、という気になったので、2ヶ月ぶりに走って見たのですが。
驚きました。
10km走るつもりが、6kmで右膝が音を上げまして。
明らかに、筋肉の付け根あたり。
久しぶりに筋肉の伸縮を繰り返したもんだから、ついていかなかったんでしょうね。
ただ、走っていなかった2ヶ月間、全く何もしていなかった訳でも無かったんです。
長距離を走る上で、やっぱり体幹の筋力が足りないよな、と指摘もされたし、実感もしていたし。
お尻〜体幹を中心に、筋トレを続けていたんです。
そんなこともあり、そこそこ走れるんじゃないかな、って思っていたのですが、、、
復帰1回目は、膝痛により6kmで断念&そこそこの筋肉痛。
2回目は、肺が付いていかない&久々の上下振動により内臓がしんどくて6kmで断念、ただし筋肉痛にはならず。
3回目で、ようやくペースを掴み、10kmを普通に完走。
それ以降は、同じように走れてはいるものの、数ヶ月前の良かった頃と比べると、キロ10〜20秒は遅い感じでしか走れません。
そして、今のところ、10km以上は走りたいとも思えません(苦笑)
半年前は、今のペースより、はるかに速い速度でフルを走っていた事を考えると、同一人物とは思えないような惨状です。
一応、横浜マラソンの応募はしてみましたが、どのレースも開催できるのか微妙な雰囲気もありますしね。
頑張って走力を上げていこう、というよりは、週2〜3程度、軽く走ってそれなりの走力を維持する。
しばらくは、こんな感じでいこうかなって考えています。
たかはし鍼灸治療院
http://www.takahashi-yobou.sakura.ne.jp
怪我でもコロナでも無いのですが、少々、気楽に走っていられないような事情がありまして(汗)
4月に入り、ちょっとランニングしても良いかな、という気になったので、2ヶ月ぶりに走って見たのですが。
驚きました。
10km走るつもりが、6kmで右膝が音を上げまして。
明らかに、筋肉の付け根あたり。
久しぶりに筋肉の伸縮を繰り返したもんだから、ついていかなかったんでしょうね。
ただ、走っていなかった2ヶ月間、全く何もしていなかった訳でも無かったんです。
長距離を走る上で、やっぱり体幹の筋力が足りないよな、と指摘もされたし、実感もしていたし。
お尻〜体幹を中心に、筋トレを続けていたんです。
そんなこともあり、そこそこ走れるんじゃないかな、って思っていたのですが、、、
復帰1回目は、膝痛により6kmで断念&そこそこの筋肉痛。
2回目は、肺が付いていかない&久々の上下振動により内臓がしんどくて6kmで断念、ただし筋肉痛にはならず。
3回目で、ようやくペースを掴み、10kmを普通に完走。
それ以降は、同じように走れてはいるものの、数ヶ月前の良かった頃と比べると、キロ10〜20秒は遅い感じでしか走れません。
そして、今のところ、10km以上は走りたいとも思えません(苦笑)
半年前は、今のペースより、はるかに速い速度でフルを走っていた事を考えると、同一人物とは思えないような惨状です。
一応、横浜マラソンの応募はしてみましたが、どのレースも開催できるのか微妙な雰囲気もありますしね。
頑張って走力を上げていこう、というよりは、週2〜3程度、軽く走ってそれなりの走力を維持する。
しばらくは、こんな感じでいこうかなって考えています。
たかはし鍼灸治療院
http://www.takahashi-yobou.sakura.ne.jp
コメント