研磨加工専門工場 チップソー、メタルソー、面取りカッターなど工業用機械の刃物を超高精度で研磨加工し、生産性向上に貢献します。
チップソー メタルソー 研磨,再研磨,加工 東大阪 ソートー鋼業

2021年06月27日

季節のしごと

今年は

広島の実家で実った梅を使って



梅シロップを作ります。


IMG_0249

これを冷水やソーダで割って


暑い夏を乗り切ります。  
Posted by takanonobu at 13:02Comments(0)

2021年06月17日

ハサミは

得意先の別の部署の方から


ハサミを研いでもらえませんか?



とニッコリお願いされたんですが



ごめんなさい。



ハサミは無理なんです。



主婦の私は


家のハサミの場合


アルミ缶やアルミホイルを


ざくざく切って


一時的にキレを復活させてます。



応急処置として


お伝えしましたが


試してもらえたかな?  
Posted by takanonobu at 15:03Comments(0)

2021年05月21日

エアコンまでもが

こうばの2階のエアコンが


赤いランプが点灯して



すぐに電源が落ちるように。


どうやらインバータ不良のようです。


2階は


研磨機の熱が上がって


真夏は灼熱地獄です。


購入も考えましたがご家庭用よりも


かなりお高いので今は無理。



2階の使用は


ツナギに着替えるくらいにして


新品パソコンは持って帰ることに。


うーん頭が痛い。  
Posted by takanonobu at 08:58Comments(0)

2021年05月02日

心強い人来た。

データ復旧サービスの人に


自宅まで来てもらったよー。



早い早い。



一個一個ネジ外して



ハードディスクに線差して



自分のパソコンに繋いで。



やった!データは無事!



機械オンチは尊敬の眼差し。


ついでに


データの使用容量みて

なんやかんやついていない

もっとお安いパソコンで十分ということで


購入も決断。


こういうのを

5年保証でしてもらいたかったねと


主人と喋って



まあタダほど怖いもんはないね。



データ消えるんやから。



復旧サービスの人も


コロナ禍でのGWで


仕事はドヒマらしく


ゴープロやらミシンやら


半日色々教えてくださいました。


これもご縁。


これから先


パソコンぶっつぶれても


この人から購入しよう。
  
Posted by takanonobu at 20:30Comments(0)

2021年05月01日

ぶっつぶれた。

こうばのパソコンが

電源すら付かなくなりました。


まだ1年しか使用してないんよーもー。


そうやそうや!


5年保証を使って

タダでなおしてもらおうと


購入先のジョーシンに持って行きました。


ほんなら


無表情なオジサンが


「中のデータは消えます。」やって。


電源つかんから

バックアップも何もできませんよ。



5年保証て一体何してくれるの??


機械オンチには


夢のようなサービスやと思ってたのに。


頭モヤモヤしながら


また持って帰ることに…。


幸か不幸かGW中やし


休みの間に何とかせねば。
  
Posted by takanonobu at 08:07Comments(0)

2021年02月12日

夢の暗示

今朝


夢をみて目が覚めました。




大きな重い箱を運んでいて



足元が見えず


ちらっと見えた足元のマンホールが



パックリと開いているじゃありませんか。


しまった!



と、その瞬間落ちました。



落ちる夢は対人関係や体調トラブルの


不吉な暗示です。



しかしながら



私は落ちながらなんと



足と肘で突っ張って食い止め



マンホールから上がってきました。



肘を突っ張りながら下を見ると



暗いはずのマンホールの底が



光が差すまん丸の太陽に変わっていました。



落ちた後こんな清々しいことあるなんて。



これからいい予感しかありません。
  
Posted by takanonobu at 09:53Comments(0)

2021年02月02日

試合が決まったよ。

IMG_0245

去年

西日本新人王決勝戦で大涙の敗退。


今回から6回戦。


頑張れ!


頭黄色いのが息子響です。  
Posted by takanonobu at 08:02Comments(0)

2020年11月20日

ドナドナ

大好きだった愛車の


レガシーツーリングワゴンを


とうとう手放すことに。

IMG_0243

41万キロ走って


この秋口からエアコンがバカになり


クラッチも滑り出し


車検を前に次々悪いとこ見つかり


ミケタの修理代を考えるともう無理。



何社か査定に出しましたが


走行距離からして値段はつかず。


えーいもう廃車覚悟で


引き取りだけお願いしました。


当日

荷台に載せられた愛車を見ると


涙がドバーッ



気分はドナドナ後戻りできません。




断腸の思いで決断しましたが


これでよかったのか。



あーでも修理代は恐ろしい。


後日
10万弱ほど振り込まれました。


せめて部品取りで


生きながらえて


どなたかのお役に立っておくれ。  
Posted by takanonobu at 15:39Comments(0)

2020年11月15日

おばあちゃんになりました。

長男と次男のところに



先月それぞれ赤ちゃんが産まれました。



私も


いよいよおばあちゃんですよ。



コロナ禍で



同業他社の皆様と同じく



ソートー鋼業も色々大変で



資金繰りと赤ちゃんのことと


交互に考えて




頭の中は馬車うまのように忙しいです。




少しでもよくなりますように。

IMG_0010



  
Posted by takanonobu at 08:52Comments(0)

2020年08月10日

ええわ

今朝の



朝刊に




息子の友人が投稿した記事が




載ってましたー!




題して「朝活のススメ」。



私が読んだ印象で勝手につけました。




えーこと書いとる!




何より投稿しようと



実際に行動を起こすことに感心しました。
  
Posted by takanonobu at 07:42Comments(0)