8月22日、上和田キャンプ場にて、カブ隊とビーバー隊合同のデイキャンプを実施しました。
カブ隊はビーバーとタープを張るところから始め、タープに関しては何度かやって来たので、大分勝手がわかって、何をすれば良いか、何となく考えて行動出来るようになっているようでした。
そのあとは、食材準備をビーバーに任せ、薪の用意と火おこしを行いました。
薪割りは始めてのスカウトもいて、みんな興味をもってやっていました。
なかなか薪も割れず、大変さもわかったと思います。
食事後は食器や鍋を洗って、カブブックの勉強と撤営。自分達のものは自分達で片付ける事を学んでもらいました。
カブになって始めてのデイキャンプだったスカウトもいましたが、ビーバーの時より出来るだけ自分達でやることをわかってくれたと思うし、仲間と協力しながら頑張っているのが感じられました。
今後は出来れば、カブで泊まり(舎営)の体験もしたいと思ってます。
・・・・・・by カブ隊 春多副長
ビーバー隊は、
タープ張りのあと、食材準備、野菜を切る、米を研ぐ、準備が終わった後はカレーをカブに任せ、フルーツポンチを作りました
ご飯の後は牛乳パックでフリスビーを作りました
ビーバーは仮入隊を含め8人全員参加です。
コロナ禍のなかで調理には気を遣いましたが
みんな料理はしたいようで、やって良かったと思います。
・・・・・・・by 松下ビーバー隊長2020822 ディキャンプ_200910_5

2020822 ディキャンプ_200910_6
2020822 ディキャンプ_200910_9
2020822 ディキャンプ_200910_10
2020822 ディキャンプ_200910_11
2020822 ディキャンプ_200910_12
2020822 ディキャンプ_200910_13
2020822 ディキャンプ_200910_14
2020822 ディキャンプ_200910_15
2020822 ディキャンプ_200910_3
2020822 ディキャンプ_200910