8月8日(日)に、サマーキャンプを行いました。コロナの感染状況を踏まえ、呉羽青少年自然の家に現地集合で、今回はスカウトだけで活動を行うことにしました。
BS隊、CS隊と合流をして開会式を行い、館内を見てお昼を食べた後、工作をしました。


工作は牛乳パックで行燈を作りました。保護者がおらず心配していましたが、みんな上手に作っていました。「行燈はキャンプファイヤーの会場までの道のりを照らす為に使うんだよ。」と言うと、みんな張り切って作ってくれました。
次に、キャンプファイヤーで歌う為のキャンプの歌の練習をしました。この後、ご飯の準備の予定でしたがコロナの感染状況を踏まえ今回の食事はレトルトカレーになり、2時間ほど時間が空いてしましました。竹のジャングルジムや竹のブランコ、広場もあったので自由時間にしました。鬼ごっこをしたりとスカウト達放っておいても自分達でいろんな遊びを見つけるので感心しました。2時間はあっという間に過ぎるほど楽しかったようです。

夜はキャンプファイヤーを行い、道に行燈が飾ってあるのを嬉しそうに見ていました。BS隊のゲームやCS隊のスタンツなど楽しかったようで、いつも恥ずかしがって歌わないスカウトも今回ばかりはしっかりと歌っていました。


コロナ禍の中での開催でしたが、夏の思い出になったようで良かったです。コロナの感染状況が収まれば、食事の準備もまたしたいと思います。
by BVS隊 松下隊長
BS隊、CS隊と合流をして開会式を行い、館内を見てお昼を食べた後、工作をしました。


工作は牛乳パックで行燈を作りました。保護者がおらず心配していましたが、みんな上手に作っていました。「行燈はキャンプファイヤーの会場までの道のりを照らす為に使うんだよ。」と言うと、みんな張り切って作ってくれました。
次に、キャンプファイヤーで歌う為のキャンプの歌の練習をしました。この後、ご飯の準備の予定でしたがコロナの感染状況を踏まえ今回の食事はレトルトカレーになり、2時間ほど時間が空いてしましました。竹のジャングルジムや竹のブランコ、広場もあったので自由時間にしました。鬼ごっこをしたりとスカウト達放っておいても自分達でいろんな遊びを見つけるので感心しました。2時間はあっという間に過ぎるほど楽しかったようです。

夜はキャンプファイヤーを行い、道に行燈が飾ってあるのを嬉しそうに見ていました。BS隊のゲームやCS隊のスタンツなど楽しかったようで、いつも恥ずかしがって歌わないスカウトも今回ばかりはしっかりと歌っていました。


コロナ禍の中での開催でしたが、夏の思い出になったようで良かったです。コロナの感染状況が収まれば、食事の準備もまたしたいと思います。
by BVS隊 松下隊長