5月15日の日曜日、上市の城ヶ平山へ登山に行ってきました。今までもハイキングは行ってきましたが、今回はすこしレベルアップした山へチャレンジです。
登山口で隊長から登山の流れと指令を確認しました。くまスカウトは頂上に行ってから頂上の様子を観察しフィールドノートの作成すること、しかスカウトとうさぎスカウトは植物や虫、鳥、湧水、三角点を探し出すことです。
それぞれ指令を確認し、いざ入山です。前日の雨の影響で少しぬかるんでいる場所もありましたが、みんな声をかけあいながら進んでいきました。途中の険しいところもスカウトたちはどんどんとクリアしていきとてもたくましかったです!












途中休憩をしながら約2時間かけてみんな無事に頂上に到着しました。頂上からの眺めは最高!みんな疲れているかと思いきやまだまだ元気。頂上ではまず指令のチェックをしてから、待ちに待ったお弁当タイム。頑張った後に綺麗な景色を見ながらのご飯は格別です。みんないい顔で食べてました。






昼食を食べたら、活動再開。映画「おおかみこどもの雨と雪」の花の家のモデルとなった古民家へ向かいました。映画の中の家が実際に見学できて、「映画と同じだー!」と喜ぶスカウトもいたり、昔の台所やお風呂など見たことのないものばかりでみんな楽しんでいました。








見学が終わり林道に戻ったら、コンパスと地図を見て帰る方向を確認しました。最初はコンパスの使い方がわからなかったスカウトたちも隊長に教わりながらこっちかな?とわかってきた様子。みんなで無事登山口まで戻ってくることができました。






さすがのスカウトたちも疲れた〜と言っていましたが、とてもいい経験になりそしてまた一つたくましくなったと思います!
次の活動は6月12日で県大会の準備です。また楽しい活動にしましょうね♪
by CS隊 デンリーダー 陸田
by CS隊 デンリーダー 陸田