7月17日(日)~18日(月)の1泊2日の日程で、今年も昨年同様、呉羽青少年自然の家にてサマーキャンプを実施しました。今年は早い梅雨明けでしたがニュースで流れる天気予報では雨マーク。前日がどしゃ降りだったので楽しみなキャンプファイヤーがどうなるか心配していましたが、その夜は晴れてみんな大喜びの楽しいキャンプファイヤーでした
活動を振り返っていくと初日に、4年生1名の入隊式を行いました。カブに4人目の女の子が入隊!にぎやかになって大変嬉しく思っています。
さあ、昼食を食べたら、竹の箸作り。小刀使いが上手になったスカウト達。いろんな太さの箸が完成!
本日の夕食は、カレーライス。くまスカウトは薪割りに挑戦。もっと鉈を上手に使えるようになりたいですね。スカウト達が米を研ぎ、炊いて、野菜を切って、カレーも作りました。さて、みんなで力を合わせて完成!!たっぷり作ったカレーライスは全員のお腹にきれいに消えていったのでした。
そして、キャンプファイヤーのはじまりはじまり。1組のスタンツはクイズ。ヒントをひとつ出すたびに次々と「わかった!」と手が挙がります。「どうぞ」と当てられると、元気に答えるスカウト達。答えを求めて、みんな真剣にクイズに取り組みました。2組は劇、おむすびころりん。お面や斧など小道具を準備して、セリフもバッチリ覚えて楽しく演じました。短い準備時間だったけど上手にスタンツが出来ました。
2日目は、ピザ作り。ピザ生地から作ります!粉と材料をボウルで練ります。ボーイのみんながピザ窯の火入れをしてくれたので、お礼にボーイのみんなの分もピザを作りました。また各自、玉ねぎ、ピーマン、ウインナー、コーン、チーズを好みの量でトッピングして自分のピザの出来には大満足だったようで「おいしい!!」連発。一から作るピザの味は格別でした。ボーイのみんなにも喜ばれて良かった。
このキャンプの中で学年を超えて一緒に仲良く過ごすスカウト達の姿を多く見掛けました。それはとてもいい場面で、くまスカウトはうさぎ・しかの年下にやさしく接し、うさぎ・しかスカウトは、くまスカウトを慕っていました。みんなでキャンプに行ったからこそ知ることが出来た楽しさや嬉しさだと思います。今年のサマーキャンプは久し振りにキャンプの醍醐味を味わえ、そしてスカウトの仲間意識が高まった1泊2日だったように思います。
8月は、釣り集会を予定しています。今年はどんな魚が釣れるでしょうか。まずは次回の釣り準備集会で準備万端にして、みんなでいざ海へ♪
by CS隊 副長補 宮田