ボーイスカウト高岡26団

富山県高岡市で活動するボーイスカウトの団体です。 活動の内容を綴っています。ボーイスカウトに興味のある方は是非読んで欲しいです。

富山県高岡市で活動するボーイスカウトの団体です。
いつからでも参加できます。
見学ご希望の方はご連絡下さい。
日本ボーイスカウト富山県連盟事務局
TEL 076-432-6505
email bstoyama@p1.coralnet.or.jp

2022年07月

CS隊 サマーキャンプ in 呉羽

 7月17日(日)~18日(月)の1泊2日の日程で、今年も昨年同様、呉羽青少年自然の家にてサマーキャンプを実施しました。今年は早い梅雨明けでしたがニュースで流れる天気予報では雨マーク。前日がどしゃ降りだったので楽しみなキャンプファイヤーがどうなるか心配していましたが、その夜は晴れてみんな大喜びの楽しいキャンプファイヤーでした
 活動を振り返っていくと初日に、4年生1名の入隊式を行いました。カブに4人目の女の子が入隊!にぎやかになって大変嬉しく思っています。IMG20220717110550
 さあ、昼食を食べたら、竹の箸作り。小刀使いが上手になったスカウト達。いろんな太さの箸が完成!
LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220722_186
LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220722_181
 本日の夕食は、カレーライス。くまスカウトは薪割りに挑戦。もっと鉈を上手に使えるようになりたいですね。スカウト達が米を研ぎ、炊いて、野菜を切って、カレーも作りました。さて、みんなで力を合わせて完成!!たっぷり作ったカレーライスは全員のお腹にきれいに消えていったのでした。
LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_3LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220722_79LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220722_76LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220722_73
LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220722_74LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220722_72
LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220722_71
LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_125
LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_42
LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_44
LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_40
LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_41
 そして、キャンプファイヤーのはじまりはじまり。1組のスタンツはクイズ。ヒントをひとつ出すたびに次々と「わかった!」と手が挙がります。「どうぞ」と当てられると、元気に答えるスカウト達。答えを求めて、みんな真剣にクイズに取り組みました。2組は劇、おむすびころりん。お面や斧など小道具を準備して、セリフもバッチリ覚えて楽しく演じました。短い準備時間だったけど上手にスタンツが出来ました。
LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_66
LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_34IMG20220717193813
  2日目は、ピザ作り。ピザ生地から作ります!粉と材料をボウルで練ります。ボーイのみんながピザ窯の火入れをしてくれたので、お礼にボーイのみんなの分もピザを作りました。また各自、玉ねぎ、ピーマン、ウインナー、コーン、チーズを好みの量でトッピングして自分のピザの出来には大満足だったようで「おいしい!!」連発。一から作るピザの味は格別でした。ボーイのみんなにも喜ばれて良かった。LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_141LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_139LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_120LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_137LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_116
LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_16LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_8LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_136LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_14
  このキャンプの中で学年を超えて一緒に仲良く過ごすスカウト達の姿を多く見掛けました。それはとてもいい場面で、くまスカウトはうさぎ・しかの年下にやさしく接し、うさぎ・しかスカウトは、くまスカウトを慕っていました。みんなでキャンプに行ったからこそ知ることが出来た楽しさや嬉しさだと思います。今年のサマーキャンプは久し振りにキャンプの醍醐味を味わえ、そしてスカウトの仲間意識が高まった1泊2日だったように思います。
LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_146LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_151LINE_ALBUM_2022717サマーキャンプ_220728_154
  8月は、釣り集会を予定しています。今年はどんな魚が釣れるでしょうか。まずは次回の釣り準備集会で準備万端にして、みんなでいざ海へ♪


by CS隊 副長補 宮田

CS隊 サマーキャンプのスタンツ練習

 7月10日日曜日、前回の活動で途中で大雨が降り活動中止になったので、今回は前回の続きで、サマーキャンプのスタンツの練習です。前回1組はゲーム、2組は劇をすることに決定したので、今日はさっそくそれぞれの組に分かれて練習です。
 1組はゲームの進行の台本は前回作り終えているので実際にゲームをしてみました。ゲームをしてみると問題の数が少ないように思えたので追加の問題をいろいろ考えました。早くやりたくてワクワクしているスカウトもいました。当日が楽しみです♪
 2組は劇なので、まずは台本を見ながらそれぞれの役を自分で考えた動きでしてみました。中々上手でしたが、まだぎこちなかったので、立ち位置を確認したり、最初と最後の挨拶を練習したり何度か練習して、最後に台本を見ないでしてみました。最初よりはスムーズになり、声も大きくなったと思います。本番はサマーキャンプなので、ビーバー隊ボーイ隊も居るので、緊張するかも知れませんが、多少間違えても大きな声で堂々とやりきって欲しいなと思います。
 そして、スタンツの練習の後はカブブックとチャレンジ章のチェックをしました。ほとんどのくま・しかスカウトが、念願のハイカーのチャレンジ章がようやく取れたので嬉しそうでした♪最後に次回の活動、サマーキャンプの連絡、持ち物をカブノートに書いて、今回の活動は終了しました。
47850
 次回はサマーキャンプなので、体調を崩さないように気をつけながら元気に活動出来ればいいなと思います。

by CS隊 デンリーダー 矢野

CS隊 サマーキャンプ準備

 7月3日日曜日に、サマーキャンプの準備の隊集会を行いました。くまスカウトは掲揚の練習のため早めに来て貰いました。全員順番ずつ「正手」と「副手」交互に、カブブックを見ながら進めて行きました。「一重つぎ」で掲揚柱のロープと国旗のロープを結ぶと書いてありました。県大会の練習会の時に復習したので結構スムーズに出来るスカウトが多かったです。途中で、ボーイ隊の隊長さんも来られたので何人か直々に教えて貰いました。2人の立ち位置や細かい動作など教えてもらいスムーズに掲揚が出来ました。ちょっと予定より長引いてしまったけど全員練習できました。
LINE_ALBUM_202273 サマーキャンプ準備_220704_15
LINE_ALBUM_202273 サマーキャンプ準備_220704_23
LINE_ALBUM_202273 サマーキャンプ準備_220704_19
 しか・うさぎスカウトと合流して開会式を行いました。うさぎスカウトのスカウト顕彰の賞状やバッチが届いたの3人に渡しました。そして先ほど練習した掲揚を組長2人にお願いしました。思い出しながらですこし時間はかかりましたが手順通り出来ました。
 今回の活動から新しくスカウト1人参加することになりました。カブでは4人目の女の子のスカウトです♪仲良く楽しく活動しましょうね!
LINE_ALBUM_202273 サマーキャンプ準備_220705
Fotoram.io (1)LINE_ALBUM_202273 サマーキャンプ準備_220704_9
 サマーキャンプ準備という事で、去年出来なかったカレーを作ります。買い出しをする為に約40人前の材料の分量を各組で計算しました。みんなあまり野菜そのものを見ないのか「にんじん 中1本」と箱に書いてある分量を見てもピンと来ない様子でした。況して約40人前なんて…と言う状態だったので単純にまず箱に書いてある分量を倍計算しました。「玉ねぎ 中16個」「豚肉 2kg」あまりの多さに本当に大丈夫なのかと心配そうでした。
LINE_ALBUM_202273 サマーキャンプ準備_220704_4
 しかスカウトとデンリーダーと女の子全員で買い物に行きました。サマーキャンプは2週間後なので今回買えるのはカレールーと油だけでした。実際の野菜を見て「にんじん 中4本ってすくないような…」実際に野菜を見たら計算した分量では足りないと思ったみたいです。「6本あってもいいんじゃない?」と。野菜を見てイメージがついて少ないと分って良かったです♪ちゃんと隊長に伝えておきました。活動も中盤になってきて、蒸し暑くみんなの集中力が切れてきたのでアイスを食べて休憩をしました。
LINE_ALBUM_202273 サマーキャンプ準備_220704_27
 休憩後、サマーキャンプでするスタンツの話し合いを各組で行いました。今回は1組がケーム・2組が劇をすることになりました。組長を中心に、司会進行・問題作りや役とセリフの割振りなどをしていきました。順調に話し合いが進んでいたのですが突然バケツをひっくり返したような雨が降り、それだけでは終らず雷まで…。今回は橋の下で活動をしていたので、直接雨があたることは無かったのですが橋に降った雨を逃がす場所が近くにありその水が活動している場所まで流れ込んできていたのでこれ以上の活動が出来ないと判断し、すぐに保護者の方に迎えに来てもらいました。最後まで練習が出来なかったので、来週もう一度スタンツの練習の為の隊集会を行うことにしました。カブブックのチェックやサマーキャンプの連絡は今度の活動で!楽しいサマーキャンプにする為にも来週活動頑張りましょう♪

by CS隊 デンリーダー 新
月別アーカイブ
ギャラリー
  • CS隊 カブスカウトのルールを知る
  • CS隊 カブスカウトのルールを知る
  • CS隊 カブスカウトのルールを知る
  • CS隊 カブスカウトのルールを知る
  • CS隊 カブスカウトのルールを知る
  • CS隊 カブスカウトのルールを知る
  • CS隊 カブスカウトのルールを知る
  • CS隊 カブスカウトのルールを知る
  • CS隊 カブスカウトのルールを知る
QRコード
QRコード