10月16日(日)、みんな待ちに待った釣り集会を行いました。最近めっきり寒くなりお天気も心配でしたが、暑いくらいの晴天に恵まれました♪
活動は午前8時から氷見市の比美乃江大橋下で行いました。各自場所を決めてテキパキと準備を進め、イソメも頑張って自分達でつけて…いざ釣りスタート!2時間半ほど釣りを楽しみました。「釣れたよー!」とあちこちで嬉しそうな声が聞こえてきて、見せてもらうとハゼ・キス・ヒイラギなどたくさんお魚をゲットしてました。やったね〜。






釣れたお魚は、みんなでさばいて唐揚げに。「キスはやっぱり天ぷらでしょ!」なんて声もあったけど…笑 お魚をさばくのも、みんな積極的にチャレンジしててすごく頼もしかったです。スカウトたちの成長が感じられました。






お腹も満たされたら、午後から11月3日に行われる高岡地区カブラリー「あのまちこのまち魅力発見隊」の下準備。万葉線電車に乗っていろんなポイントをまわります。どこに行く?どれぐらいの時間がかかるかな?といろいろと考えながら組ごとに分かれ相談して決めました。




意見をまとめるのも大変だったけど、それぞれの意見を尊重しつつ譲り合ったり、いい話し合いができたのかなと思います。当日もスムーズに回れるよう、みんなで協力して頑張って欲しいなぁ。
次回の活動も楽しみましょう♪またいいお天気に恵まれますように⭐️
by CS隊 デンリーダー 陸田
by CS隊 デンリーダー 陸田