ボーイスカウト高岡26団

富山県高岡市で活動するボーイスカウトの団体です。 活動の内容を綴っています。ボーイスカウトに興味のある方は是非読んで欲しいです。

富山県高岡市で活動するボーイスカウトの団体です。
いつからでも参加できます。
見学ご希望の方はご連絡下さい。
日本ボーイスカウト富山県連盟事務局
TEL 076-432-6505
email bstoyama@p1.coralnet.or.jp

2023年07月

CS隊 サマーキャンプ

 7月16日、17日にかけて、立山青少年自然の家にて、サマーキャンプを行いました。
みんな楽しみにしていたサマーキャンプ。朝早くから、みんな大きなリュックを背負って元気一杯でした!
 立山青少年自然の家に着くと、まず入所式を行いました。入所式では職員さんに立山青少年自然の家での過ごし方や、心構え、最後には「きっとこのサマーキャンプが終わる頃には、色々な体験を通して、みんなの絆が来る前よりも、より一層深まると思います!」など職員さんに話しして頂きました。
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_13
 入所式が終わると、青少年自然の家での初めてのお昼ご飯を食べました。
ゼリーやフライドポテトと野菜、ラーメンにハヤシライスと結構ボリュームのあるメニューで、バイキング形式なので各自好きな量を自分で取って食べました。ゼリーを一杯入れる子や、フライドポテトを山盛りに入れる子など、楽しんで取り分けていました。
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_73
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_72
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_4
 昼食を食べ終わると、スプーン作りを行いました。前回の活動で木の枝をノコギリで各々好きな長さにカットし、その枝をナイフや電動ドリルを使って加工して個性豊かなスプーンを制作しました!色々な長さや太さの枝で作ったスプーンはみんなのお気に入りになったみたいです。
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_245
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_241
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_82
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_193
 スプーンを作り終えると、いよいよ夕食のカレー作りに取り掛かりました!くまスカウトは薪で火をおこしてご飯を炊きました。米を研いで火にかけて、薪を継ぎ足したり鉄釜の様子を確認したりと一生懸命に取り組んでいました。しかスカウトとうさぎスカウトはカレー作り。じゃがいも、人参、玉ねぎの皮をむいて、食べやすい大きさにカットしたりと、皆で協力して頑張っていました!カレーが完成したら以外に量が多かったんですが、皆で協力してなんとか食べきる事が出来ました!とても美味しかったです。
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_239
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_87
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_188
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_235
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_34
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_31
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_187
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_26
 夕食も終わって、辺りが薄暗くなってきた頃、キャンプファイヤーを行いました。ビーバー、カブ、ボーイ隊の皆で火を囲んで、歌を歌ったり踊ったりと、楽しい時間を過ごしました。カブスカウトは、一組は前回の活動で制作したダンボール製の藁、木、レンガの家を使って三匹の子豚のスタンツを行いました。オオカミの息を吹きかけて家が飛んでいく様子や煙突に入ってから逃げていく様子がとても可愛く楽しめました!二組は爆弾ゲームを行いました。二組も前回の活動で制作した自家製の爆弾やダイナマイト!?を使用してゲームを行いました。二組の皆の歌に合わせて爆弾を皆で回して行き、笛が鳴ったときに持っている人がバツゲームといった流れのゲームでした。爆弾が回って来た人はすぐ隣の人に回す人もいれば、ちょっと長めに持って次の人に回す人など様々でハラハラドキドキでした。キャンプファイヤーの火が大分落ち着いて来た頃、団員長の話しがあり皆真剣な眼差しでお話を聞いていました。楽しかったキャンプファイヤーも終わりを迎え、風呂に皆で入って就寝しました。初めて泊まる子達もいて、ちょっとお母さんが恋しい子もいたみたいですが、皆疲れたのかぐっすり眠れたみたいです。
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_97
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_103

 2日目は、朝7時から朝の集いを行いました。国旗掲揚をくまスカウトで行なったんですが、皆落ち着いた様子で上手に国旗を結んで揚げる事が出来ました!
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_174
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_169
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_64
 朝食を済ませて、いよいよ来拝山に登山です!この日は全国的にとても暑い日だったんですが、皆頂上目指して一生懸命頑張りました。途中結構急な岩場やハシゴなど険しい道のりでしたが、誰一人脱落することなく頂上まで登りきりました!本当に大変だったと思いますがよく頑張ったと思います。本当にお疲れ様でした!
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_106
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_112
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_59
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_124
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_132
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_152
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_147
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_139
 楽しかったサマーキャンプもいよいよ終わりを迎え、退所式を行いました。職員さんに言われた通り、最初よりも色々な経験を得て、皆の絆が深まったように思います。これからも色々な活動がありますが、皆で協力、助け合って楽しく活動して行きましょう!
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_137


by CS隊 副長補 荒木

BS隊 サマーキャンプ

 7月15日から17日の2泊3日でボーイ隊のサマーキャンプを行いました。場所は国立立山青少年自然の家です。

 1日目は、スカウトみんなで分担して、立ちかまどとドームテントを立て、立ちかまどでは肉じゃがとご飯を炊きました。それからカプレーゼを作って食べました。新しいドームテントを建てるのは難しかったけど、肉じゃが、カプレーゼはおいしくできたし、ご飯も上手く炊けてよかったです。
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_8
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_1
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_13
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_113
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_104
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_100
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_93
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_91
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_87
 2日目は、来拝山に登山しました。山頂では、カップラーメンを食べました。アレンジとしてチーズやとろろ昆布などをのせてみたらおいしかったです。夕食は、ボーイ隊みんなで作ったコンソメミルクスープと、カブ隊のカレーとビーバー隊のフルーツポンチを食べました。登山の後で、ものすごくおいしかったです。
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_80
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_68
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_60
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_59
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_52
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_50
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_46LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_136LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_134LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_135
 3日目は、暑い中、みんなで協力しあって撤営と片付けをしました。サマーキャンプはものすごく疲れたけど、楽しかったです。
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_34
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_33
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_32
LINE_ALBUM_2023715-17 ボーイ隊サマーキャンプ_230721_28

    
by BS隊 スカウト 春多
(宥)

BVS隊 サマーキャンプ

 2023年7月16日(日)〜17(月)でサマーキャンプを行いました。みんな待ちに待った今年のキャンプは立山青少年自然の家です。道中、立山が近づくと「どこにあるかな?」「あの辺かな?」とみんなワクワクしてました。
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_9
 到着後、入所式とオリエンテーションで職員の方から、【自然と触れ合おう】【絆を深めよう】【ルールやマナーを守ろう】の3つの約束を聞きました。その後自分たちの部屋に入り、寝るところの準備をしたら活動の前に美味しい昼食タイムです。
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_115
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_24
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_23
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_12
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_2
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_1
 お腹もいっぱいになって、さっそく大自然を感じに行きます。着替えてから沢登りです。水のなかに足を入れると外の気温から想像もできないくらい冷たい川の水が!慣れてくるととても気持ちがいいです。ちょっと深いところでは腰まで入ったり、天然の岩のウォーター滑り台をしてみたり全身ビチャビチャになりながら無事出口まで辿り着きました。
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_30
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_31
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_41
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_43
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_60
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_62
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_63
 次は夕食で食べるフルーツポンチ作りです。包丁の使い方を教わり、フルーツを切ってみます。慣れないながらも美味しくなるよう頑張っていました。
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_128
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_71
 そして待ちに待った夕食タイム。スープをボーイ隊が、カレーライスをカブ隊が作ってくれました。野菜が苦手な子もみんな残さず食べていました。デザートはみんなで作ったフルーツポンチ、とても美味しかったです。
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_122
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_64
 日も落ちキャンプファイアの時間です。火の精霊からもらった聖火で灯し、ボーイ、カブ、ビーバー全員で歌ったりゲームをしたり楽しい時間を過ごしました。
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_105
 大浴場でしっかりと汚れを落としさっぱりしておやすみなさい。

 次の日も晴れて暑い日になりました。カブ隊と朝の集いを行い、朝ご飯を頂きます。そのあと、泊まった部屋をみんな力を合わせて片付けと掃除です。
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_118
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_116
 外に出て、ボーイ隊のキャンプサイトへ遊びに行きました。テントやタープ、立ちかまどなどボーイ隊が使っているものに興味津々です。ここで、隊長からサプライズ!スモアのごちそうです。焼いたマシュマロをクラッカーで挟み、口の中へ。とろけるマシュマロが甘くてとっても美味しい。隊長ありがとう!
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_72
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_74
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_78
お礼を言って、トントンの森へハイキングです。いくつか別れた道を2人の副長で分かれて下がったり登ったり探検です。出口でみんなと合流しました。休憩をとって、次は大好きなアスレチックへ行きます。リスの散歩道や滑り台、ハンモック、ブランコ、木登りそれぞれ心ゆくまで楽しみます。見晴し台からは綺麗な山と常願寺川、とても気持ちいいところです。いっぱい遊んで、お腹が空いたと思っていたら、もうお昼の時間です。
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_85
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_88
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_90
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_91
退所式では、みんな名残り惜しそうでした。みんな約束は守れたかな?
LINE_ALBUM_2023716-17 サマーキャンプ_230721_94


by BVS隊 副長 矢野
月別アーカイブ
ギャラリー
  • BVS隊 お別れ隊集会
  • BVS隊 お別れ隊集会
  • BVS隊 お別れ隊集会
  • BVS隊 お別れ隊集会
  • BVS隊 お別れ隊集会
  • BVS隊 お別れ隊集会
  • BVS隊 お別れ隊集会
  • BVS隊 お別れ隊集会
  • BVS隊 お別れ隊集会
QRコード
QRコード