11月24日(日)、今日は高岡駅から電車に乗って福岡町のミュゼふくおかカメラ館と雅楽の館に行きました。高岡駅では、電車に乗る為、隊長から切符売り場で指導を受け、一人一人切符を買いました。電車内ではみんなマナーを守って乗ることができました。










館内では企画の写真展とクラシックカメラの展示会が開催されていました。隊員達にとって展示されている写真はどのように映ったのでしょうか。また100点以上もあるクラシックカメラにみんな夢中になっていました。どうやってフイルムが巻き上がってシャッターが切れるのかを立体パズルのように触ったり、カメラの形態の遍歴や用途別の仕様などをずっと眺めたりしていました。





そのあと、歩いてすぐの雅楽の館に行きました。雅楽の衣裳や楽器が展示されており、太鼓を叩くこともできました。併設していた菅笠(スゲカサ)の販売店では、おしゃれに被ったりしていました。国内9割の産地と学びました。





スカウトにとって、本日は楽しいだけではなく、展示品や伝統工芸などの「表現や機能の美」を学ぶ良い機会になったのではないかと思います。
by CS隊 デンリーダー 林
by CS隊 デンリーダー 林