11月12日に北代縄文広場で土器作りと火おこし体験をしました。
 土器はみんな個性的で面白いものを作っていました。お手本より上手なスカウトもおり楽しそうにしていました。
20221112 北代縄文広場(土器作り、火起こし体験)_221214_34
20221112 北代縄文広場(土器作り、火起こし体験)_221214_4
 火おこしは火をつけるまではしませんでしたが、昔の人がどのように火をつけていたかを学べました。コツを掴めばすぐに煙が出ました。
20221112 北代縄文広場(土器作り、火起こし体験)_221214_21
20221112 北代縄文広場(土器作り、火起こし体験)_221214_19
20221112 北代縄文広場(土器作り、火起こし体験)_221214_3
20221112 北代縄文広場(土器作り、火起こし体験)_221214_18
20221112 北代縄文広場(土器作り、火起こし体験)_221214_59
 縄文時代がどのようなものかはピンときていないようでしたが、昔の人の暮らしを少しでも知ることができてよかったと思います。12月上旬に焼きあがるので、どのような仕上がりになるか楽しみにしています!

by BVS隊 隊長 松下