ボーイスカウト高岡26団

富山県高岡市で活動するボーイスカウトの団体です。 活動の内容を綴っています。ボーイスカウトに興味のある方は是非読んで欲しいです。

富山県高岡市で活動するボーイスカウトの団体です。
いつからでも参加できます。
見学ご希望の方はご連絡下さい。
日本ボーイスカウト富山県連盟事務局
TEL 076-432-6505
email bstoyama@p1.coralnet.or.jp

ビーバースカウト隊

BVS隊 高岡地区ビーバー大集会

 1月22日に万葉社会福祉センターにて高岡地区のビーバー大集会を行いました。高岡地区のスカウトがたくさん集まり、ビバリンピックというゲーム大会をしました。
LINE_ALBUM_2023122 ビーバー大集会_230131_59
 綱引きをしたり障害物競走をしたり、靴飛ばしをしたり、寒い中でも楽しく活動しました。
LINE_ALBUM_2023122 ビーバー大集会_230131_67
LINE_ALBUM_2023122 ビーバー大集会_230131_65
LINE_ALBUM_2023122 ビーバー大集会_230131_16
LINE_ALBUM_2023122 ビーバー大集会_230131_53
LINE_ALBUM_2023122 ビーバー大集会_230131_77
 他の団のスカウトとも交流があり、仲良くなれたと思います。人数が多いと楽しいですね。

by BVS隊 隊長 松下

BVS隊 防災キャラバン in イオンモール高岡

 10月30日ビーバースカウトはイオンモール高岡で開催している全国防災キャラバンに参加しました。防災キャラバンでは6つのプログラムを体験しました。最初は震災で被害のあった部屋から外に脱出するプログラムを体験しました。スカウトのみんなは障害物を乗り越えて上手に脱出していました。
LINE_ALBUM_20221030 防災キャラバン_221214_53
LINE_ALBUM_20221030 防災キャラバン_221214_50
LINE_ALBUM_20221030 防災キャラバン_221214_18
 次はロープワークを体験しました。スカウトが必要となるスキルです。なかなか思うようにできなくても何回も挑戦しできるようになっていました。
LINE_ALBUM_20221030 防災キャラバン_221214_35
LINE_ALBUM_20221030 防災キャラバン_221214_11
 残りのプログラムは各家族で周り全てのプログラムを体験しました。プログラムによっては得手不得手がみられましたが一生懸命取り組んでいた姿が素晴らしかったです。
LINE_ALBUM_20221030 防災キャラバン_221214_5
LINE_ALBUM_20221030 防災キャラバン_221214_42
LINE_ALBUM_20221030 防災キャラバン_221214_7
LINE_ALBUM_20221030 防災キャラバン_221214_0
 今日の活動で得たスキルをいざというときに思い出し活躍できることを期待します。

by BVS隊 副長補 板垣

BVS隊 土器作り

 11月12日に北代縄文広場で土器作りと火おこし体験をしました。
 土器はみんな個性的で面白いものを作っていました。お手本より上手なスカウトもおり楽しそうにしていました。
20221112 北代縄文広場(土器作り、火起こし体験)_221214_34
20221112 北代縄文広場(土器作り、火起こし体験)_221214_4
 火おこしは火をつけるまではしませんでしたが、昔の人がどのように火をつけていたかを学べました。コツを掴めばすぐに煙が出ました。
20221112 北代縄文広場(土器作り、火起こし体験)_221214_21
20221112 北代縄文広場(土器作り、火起こし体験)_221214_19
20221112 北代縄文広場(土器作り、火起こし体験)_221214_3
20221112 北代縄文広場(土器作り、火起こし体験)_221214_18
20221112 北代縄文広場(土器作り、火起こし体験)_221214_59
 縄文時代がどのようなものかはピンときていないようでしたが、昔の人の暮らしを少しでも知ることができてよかったと思います。12月上旬に焼きあがるので、どのような仕上がりになるか楽しみにしています!

by BVS隊 隊長 松下

BVS隊 ビーバー体験会

 10月15日おとぎの森公園でビーバー体験会を行いました。
 ビーバーになって遊ぼうということで、ビーバーお面や水鉄砲を作ったり、小枝積みやしっぽ取りゲームで遊びました。
LINE_ALBUM_20221015 ビーバースカウト体験会_221214_43
LINE_ALBUM_20221015 ビーバースカウト体験会_221214_40
LINE_ALBUM_20221015 ビーバースカウト体験会_221214_33
LINE_ALBUM_20221015 ビーバースカウト体験会_221214_25
LINE_ALBUM_20221015 ビーバースカウト体験会_221214_31
LINE_ALBUM_20221015 ビーバースカウト体験会_221214_16
LINE_ALBUM_20221015 ビーバースカウト体験会_221214_51
LINE_ALBUM_20221015 ビーバースカウト体験会_221214_49
LINE_ALBUM_20221015 ビーバースカウト体験会_221214_12
LINE_ALBUM_20221015 ビーバースカウト体験会_221214_5
LINE_ALBUM_20221015 ビーバースカウト体験会_221214_3
LINE_ALBUM_20221015 ビーバースカウト体験会_221214_0
たくさん体験者が来てくれたので、とても賑やかで楽しい会になりました。保護者の方も関心はあるけどどうしたら良いかわからなかったという方が多かったので、ボーイスカウトの活動を知ってもらう良い機会となりました。入隊に繋がれば良いと思います。

by BVS隊 隊長 松下

BVS隊 頼成の森ハイキング

 9月23日頼成の森でハイキングを行いました。
コロナ感染拡大防止のため、8月から活動を自粛していましたが、久しぶりに活動ができて良かったです。スカウトも久しぶりに仲間と会えて嬉しそうでした。
S__226066448S__226066452
S__226066454S__226066450
S__226066453S__226066451
 ハイキング中はどんぐりを拾ったり葉っぱを拾ったり、虫を見つけたりと秋の自然に触れることができました。雨の中の活動でしたが、構わず楽しめていたと思います。
また、雨だからこそよかったのか、長ぐつで水溜りや小川に入って遊んでいました。隊長としては予定外でしたが、晴れの日とは違う体験が出来たので結果よかったのではないかと思います。
 雨でも楽しい活動をまた考えていこうと思いました。

by BVS隊 隊長 松下
QRコード
QRコード
最新コメント
ギャラリー
  • CS隊 お別れ隊集会
  • CS隊 お別れ隊集会
  • CS隊 お別れ隊集会
  • CS隊 お別れ隊集会
  • CS隊 お別れ隊集会
  • CS隊 お別れ隊集会
  • CS隊 B.P祭
  • CS隊 B.P祭
  • CS隊 B.P祭