ボーイスカウト高岡26団
富山県高岡市で活動するボーイスカウトの団体です。 活動の内容を綴っています。ボーイスカウトに興味のある方は是非読んで欲しいです。
富山県高岡市で活動するボーイスカウトの団体です。
いつからでも参加できます。
見学ご希望の方はご連絡下さい。
日本ボーイスカウト富山県連盟事務局
TEL 076-432-6505
email bstoyama@p1.coralnet.or.jp
BVS隊・CS隊
次の3件 >
2024年01月17日
09:19
カテゴリ
ボーイスカウト隊
BVS隊・CS隊
BS隊 高岡なべ祭
1月13日(土)に、くまスカウトと一緒に高岡なべ祭に行きました。
たくさんの鍋がある中、みんなで相談して
・海鮮イタリアントマト
・松坂牛すじスープ(パクチーたくさん入っていた)
・黒毛和牛カレースープ
を食べました。
それと、屋台もあったので
・ベビーカステラ
・からあげ
・コロッケ
・シャカシャカポテト
をみんなで分けて食べました。ベビーカステラを一番いっぱい買いました。
冬で寒かったので、温かい鍋がすごく美味しかったです。
会場に行く途中、射水神社でお参りをしました。そこで、完成する前の神様が乗るおやしろを見ました。作りが細かくて釘を1本も使わないで建ててあるのにびっくりしました。
by BS隊 スカウト 春多
2023年01月26日
11:52
カテゴリ
BVS隊・CS隊
カブスカウト隊
CS隊 月の輪訓練 餅つき
1月22日(日)にボーイ隊の活動に参加してきました。こばと幼稚園さんをお借りして行いました。ボーイ隊が手順など活動の計画を立てているという事なので、カブ隊はボーイ隊にやる事を確認しながら活動をおこないました。準備不足のため従来のやり方では出来ない事が判明し、他の方法を探し今回は圧力鍋と餅つき器と杵と臼を使って作る事になりました。
まず、カブ隊は買い物に行って餅米やあんこ、きなこなど買いに行きました。戻ってきてから必要な道具などを洗って餅米をといで水に浸してまた道具を洗ってと、やる事が沢山!炊事場を行ったり来たり。やる順序を聞いていなかったので言われるがまま動いていました。最初に今回の流れをきちんと聞いておけばスムーズに動けたのではないかと思います。ボーイ隊も餅つきは初めてで自分達で調べて考えて活動をさせたいと言う事だったのでなるべく大人が手助けしないように行いました。
圧力釜を使い餅米を炊いて餅つき器で半分こねて潰し、最後は臼と杵を使い餅をつきました。みんな上手に杵をついていました。なかなか餅をつく機会はないと思うので良い体験が出来たと思います。自分達でついたお餅は美味しかったようで沢山食べていました。食べ終わってから使った道具を綺麗に洗い、お遊戯室や階段、炊事場を掃除し元の状態に戻し、坊守さんに挨拶をして活動を終えました。
とても楽しい活動でした。反省点もありましたが次の活動にいかしていけたら良いと思います。
by CS隊 デンリーダー 新
2020年09月10日
22:46
カテゴリ
BVS隊・CS隊
デイキャンプin上和田キャンプ場 カブ隊ビーバー隊
8月22日、上和田キャンプ場にて、カブ隊とビーバー隊合同のデイキャンプを実施しました。
カブ隊はビーバーとタープを張るところから始め、タープに関しては何度かやって来たので、大分勝手がわかって、何をすれば良いか、何となく考えて行動出来るようになっているようでした。
そのあとは、食材準備をビーバーに任せ、薪の用意と火おこしを行いました。
薪割りは始めてのスカウトもいて、みんな興味をもってやっていました。
なかなか薪も割れず、大変さもわかったと思います。
食事後は食器や鍋を洗って、カブブックの勉強と撤営。自分達のものは自分達で片付ける事を学んでもらいました。
カブになって始めてのデイキャンプだったスカウトもいましたが、ビーバーの時より出来るだけ自分達でやることをわかってくれたと思うし、仲間と協力しながら頑張っているのが感じられました。
今後は出来れば、カブで泊まり(舎営)の体験もしたいと思ってます。
・・・・・・by カブ隊 春多副長
ビーバー隊は、
タープ張りのあと、食材準備、野菜を切る、米を研ぐ、準備が終わった後はカレーをカブに任せ、フルーツポンチを作りました
ご飯の後は牛乳パックでフリスビーを作りました
ビーバーは仮入隊を含め8人全員参加です。
コロナ禍のなかで調理には気を遣いましたが
みんな料理はしたいようで、やって良かったと思います。
・・・・・・・by 松下ビーバー隊長
次の3件 >
月別アーカイブ
月を選択
2025年04月 (1)
2025年03月 (3)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024年12月 (4)
2024年11月 (5)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (3)
2024年07月 (3)
2024年06月 (3)
2024年05月 (4)
2024年04月 (5)
2024年03月 (3)
2024年02月 (1)
2024年01月 (1)
2023年12月 (3)
2023年11月 (3)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (2)
2023年07月 (3)
2023年06月 (5)
2023年05月 (9)
2023年04月 (5)
2023年03月 (2)
2023年02月 (1)
2023年01月 (6)
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (2)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (8)
2022年05月 (2)
2022年04月 (2)
2022年03月 (1)
2022年01月 (3)
2021年12月 (3)
2021年11月 (2)
2021年10月 (5)
2021年08月 (3)
2021年07月 (3)
2021年06月 (3)
2020年11月 (3)
2020年10月 (4)
2020年09月 (1)
2020年02月 (1)
2018年12月 (1)
2017年12月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (2)
2016年10月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2015年07月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (4)
最新記事
BVS隊 入隊式・上進式
BVS隊 お別れ隊集会
CS隊 お別れ隊集会
BVS隊 ブーメランづくり
BS隊 B-P祭
ギャラリー
QRコード
カテゴリー
ビーバースカウト隊 (50)
カブスカウト隊 (69)
ボーイスカウト隊 (38)
ベンチャースカウト隊 (1)
BVS隊・CS隊・BS隊・VS隊 (16)
BVS隊・CS隊・BS隊 (28)
BVS隊・CS隊 (9)
CS隊・BS隊 (2)
その他 (7)
CS隊・BS隊・VS隊 (1)
アーカイブ
2025
[+]
2025年04月 (1)
2025年03月 (3)
2025年02月 (5)
2025年01月 (4)
2024
[+]
2024年12月 (4)
2024年11月 (5)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (3)
2024年07月 (3)
2024年06月 (3)
2024年05月 (4)
2024年04月 (5)
2024年03月 (3)
2024年02月 (1)
2024年01月 (1)
2023
[+]
2023年12月 (3)
2023年11月 (3)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (2)
2023年07月 (3)
2023年06月 (5)
2023年05月 (9)
2023年04月 (5)
2023年03月 (2)
2023年02月 (1)
2023年01月 (6)
2022
[+]
2022年12月 (5)
2022年11月 (3)
2022年10月 (2)
2022年09月 (4)
2022年07月 (3)
2022年06月 (8)
2022年05月 (2)
2022年04月 (2)
2022年03月 (1)
2022年01月 (3)
2021
[+]
2021年12月 (3)
2021年11月 (2)
2021年10月 (5)
2021年08月 (3)
2021年07月 (3)
2021年06月 (3)
2020
[+]
2020年11月 (3)
2020年10月 (4)
2020年09月 (1)
2020年02月 (1)
2018
[+]
2018年12月 (1)
2017
[+]
2017年12月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (2)
2016
[+]
2016年10月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2015
[+]
2015年07月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (4)