ボーイスカウト高岡26団

富山県高岡市で活動するボーイスカウトの団体です。 活動の内容を綴っています。ボーイスカウトに興味のある方は是非読んで欲しいです。

富山県高岡市で活動するボーイスカウトの団体です。
いつからでも参加できます。
見学ご希望の方はご連絡下さい。
日本ボーイスカウト富山県連盟事務局
TEL 076-432-6505
email bstoyama@p1.coralnet.or.jp

BVS隊・CS隊

CS隊 月の輪訓練 餅つき

 1月22日(日)にボーイ隊の活動に参加してきました。こばと幼稚園さんをお借りして行いました。ボーイ隊が手順など活動の計画を立てているという事なので、カブ隊はボーイ隊にやる事を確認しながら活動をおこないました。準備不足のため従来のやり方では出来ない事が判明し、他の方法を探し今回は圧力鍋と餅つき器と杵と臼を使って作る事になりました。
LINE_ALBUM_2023122 月の輪訓練 餅つき_230123_18
 まず、カブ隊は買い物に行って餅米やあんこ、きなこなど買いに行きました。戻ってきてから必要な道具などを洗って餅米をといで水に浸してまた道具を洗ってと、やる事が沢山!炊事場を行ったり来たり。やる順序を聞いていなかったので言われるがまま動いていました。最初に今回の流れをきちんと聞いておけばスムーズに動けたのではないかと思います。ボーイ隊も餅つきは初めてで自分達で調べて考えて活動をさせたいと言う事だったのでなるべく大人が手助けしないように行いました。
LINE_ALBUM_2023122 月の輪訓練 餅つき_230123_17
LINE_ALBUM_2023122 月の輪訓練 餅つき_230123_7
 圧力釜を使い餅米を炊いて餅つき器で半分こねて潰し、最後は臼と杵を使い餅をつきました。みんな上手に杵をついていました。なかなか餅をつく機会はないと思うので良い体験が出来たと思います。自分達でついたお餅は美味しかったようで沢山食べていました。食べ終わってから使った道具を綺麗に洗い、お遊戯室や階段、炊事場を掃除し元の状態に戻し、坊守さんに挨拶をして活動を終えました。
LINE_ALBUM_2023122 月の輪訓練 餅つき_230123_14
LINE_ALBUM_2023122 月の輪訓練 餅つき_230123_24
LINE_ALBUM_2023122 月の輪訓練 餅つき_230123_25
LINE_ALBUM_2023122 月の輪訓練 餅つき_230123_23
LINE_ALBUM_2023122 月の輪訓練 餅つき_230123_9
 とても楽しい活動でした。反省点もありましたが次の活動にいかしていけたら良いと思います。

by CS隊 デンリーダー 新

デイキャンプin上和田キャンプ場 カブ隊ビーバー隊

8月22日、上和田キャンプ場にて、カブ隊とビーバー隊合同のデイキャンプを実施しました。
カブ隊はビーバーとタープを張るところから始め、タープに関しては何度かやって来たので、大分勝手がわかって、何をすれば良いか、何となく考えて行動出来るようになっているようでした。
そのあとは、食材準備をビーバーに任せ、薪の用意と火おこしを行いました。
薪割りは始めてのスカウトもいて、みんな興味をもってやっていました。
なかなか薪も割れず、大変さもわかったと思います。
食事後は食器や鍋を洗って、カブブックの勉強と撤営。自分達のものは自分達で片付ける事を学んでもらいました。
カブになって始めてのデイキャンプだったスカウトもいましたが、ビーバーの時より出来るだけ自分達でやることをわかってくれたと思うし、仲間と協力しながら頑張っているのが感じられました。
今後は出来れば、カブで泊まり(舎営)の体験もしたいと思ってます。
・・・・・・by カブ隊 春多副長
ビーバー隊は、
タープ張りのあと、食材準備、野菜を切る、米を研ぐ、準備が終わった後はカレーをカブに任せ、フルーツポンチを作りました
ご飯の後は牛乳パックでフリスビーを作りました
ビーバーは仮入隊を含め8人全員参加です。
コロナ禍のなかで調理には気を遣いましたが
みんな料理はしたいようで、やって良かったと思います。
・・・・・・・by 松下ビーバー隊長2020822 ディキャンプ_200910_5

2020822 ディキャンプ_200910_6
2020822 ディキャンプ_200910_9
2020822 ディキャンプ_200910_10
2020822 ディキャンプ_200910_11
2020822 ディキャンプ_200910_12
2020822 ディキャンプ_200910_13
2020822 ディキャンプ_200910_14
2020822 ディキャンプ_200910_15
2020822 ディキャンプ_200910_3
2020822 ディキャンプ_200910


クリスマスの集い

恒例のクリスマスの集いを開催しました 

今年は蓮花寺公民館にて。

一連の開会儀式の後、全員でワイドゲーム、

クリスマスリース作り、隊ごとのスタンツと、

カブ隊・ビーバー隊共に、楽しく進んでいきます。

IMG_1160
カブ隊のスタンツ 手品

お楽しみのビンゴでは、サンタさんが登場して、

スカウトのみんなにプレゼントタイム~

IMG_1164
プレゼント持った大門サンタ

最後は、クリスマスケーキのトッピング。

みんなそれぞれに美味しそうなケーキが出来上がりました。

IMG_1166

IMG_1167

IMG_1162

そしてカブ隊の二人の指導で、セコラをして、美味しく頂き、解散~

IMG_1171

IMG_1170



今年も保護者の皆様には、大変お世話になりました。

年末年始に向けて気ぜわしい日々が続くと思われます。

健康に気を付けてお過ごしください。

良いお年をお迎えください。






クリスマスの集いを開催 ♪♪

巷では天皇誕生日の今日ですが、


野村第四公民館で、クリスマスの集いを開催しました。


ただいまの当高岡26団は、


ビーバー隊とカブ隊のみで活動しておりますので、


2隊でのクリスマスになりましたが、


元気いっぱいのスカウトたちのおかげで、


いつも以上にワイワイと賑やかなクリスマスの集いになりました。


IMG_0883

恒例のスタンツも、バッチリ!!

IMG_0887

IMG_0889

バルーンアートにも挑戦です~
所々でパン!!パン!!と、割れたりしつつ・・・

IMG_0892

IMG_0893

お楽しみのビンゴでは、サンタさんからの贈り物に、歓声が。

でもサンタさんの正体が、バレバレだったような・・・

IMG_0904

IMG_0907

最後に、自分でデコレーションしたケーキを前に、はいポーズ!!

今年もあと一週間。

色んな事がありました。

日々成長していくスカウトたちに、大人も元気をもらいました。

ありがとうね

来年もまた、元気に活動していけるといいですね。

スカウトが増えてくれることを願います~

来年もよろしくお願いします


一緒に遊ぼう♪

3月12日(日)AM9:30~野村第四体育館にて、

ボーイスカウト活動の体験会を開きます。

興味の有る無し、入隊するしない、に関わらず、

早春の半日、一緒に楽しいひと時を過ごしませんか。

   


まずおもちゃを作って、それを使って遊びます。

広い野村第四体育館で、お天気を気にせずに遊べますよ~ お気軽にご参加下さい。

ご参加予定の方は、もし良ければご連絡下さい

また、当日参加も大歓迎です。 
QRコード
QRコード
最新コメント
ギャラリー
  • ビーバー大集会 in 太閤山ランド 参加者募集!!
  • BVS隊 ボーイスカウト富山県大会
  • BVS隊 ボーイスカウト富山県大会
  • BVS隊 ボーイスカウト富山県大会
  • BVS隊 ボーイスカウト富山県大会
  • BVS隊 ボーイスカウト富山県大会
  • BVS隊 ボーイスカウト富山県大会
  • BVS隊 ボーイスカウト富山県大会
  • BVS隊 ボーイスカウト富山県大会