5月21日(日)に、上市町丸山総合公園にて第65回ボーイスカウト富山県大会が行われました。今年は『アメリカインディアンの知恵と技』にならって4つのプログラムに挑戦します。

体育館での開会式後、みんな頬にペイントをしてもらってインディアンになりきり、高岡26団は『アメリカ・インディアンロードのひみつを見つけよう』からスタートしました。ロープワークの練習として、ロープを使って(ほとんどみんな使ってなかったね)少し高い丘を登り、森に隠された文字やクイズを見つけていきます。みんなで助け合って上手に見つけることができました。

体育館での開会式後、みんな頬にペイントをしてもらってインディアンになりきり、高岡26団は『アメリカ・インディアンロードのひみつを見つけよう』からスタートしました。ロープワークの練習として、ロープを使って(ほとんどみんな使ってなかったね)少し高い丘を登り、森に隠された文字やクイズを見つけていきます。みんなで助け合って上手に見つけることができました。
『人の力だけでこごう』では、スカウトが乗ったカヌーをロープでつないでみんなで引っ張ります。前回の活動で練習した本結びの成果を出す時!3チームが一斉にスタートに並んで、まるで運動会のような雰囲気でみんなのテンションが上がります。
1組はロープ結びに手間取り、カヌーに乗ったスカウトも落ちてしまうハプニングがありましたが、最後まで健闘して1分17秒でゴール!2組はビックリするくらい早くロープを結んでこちらは31秒でゴール!この記録が後でなんと…。
残すはあとトイレットペーパーを積み重ねる『トーテムポールを立てよう』だけなんですが、楽しみにしていたスカウトショップでの買い物時間が無くなりそうと焦るスカウト達を見て、最後のプログラムは諦めてスカウトショップへと向かいました。
今日一番の行動の早さで、みんなお目当ての物を買い早速身につけていました。無事に買い物ができて良かったですね。
閉会式では優秀組の発表がありました。ここでなんと、2組のカヌー引きのタイムが1位で呼ばれ表彰されました!もしかしたらとソワソワしていましたが、お見事でした!26団みんなで大喜びです。賞状もかっこよくてとても輝かしかったです。
暑い中でしたが、みんなの頑張る姿を見てとても嬉しく感じました。
by CS隊 デンリーダー 林