2022年01月

1月15日(土)くもり

9団が拠点とする川原校下には川を挟んで2つの神社があります。
今日は1日目とは別の神社にて左義長の奉仕活動を行いました。

524C43B0-1557-47B9-98DB-D9086648128D


38999F3D-E58F-434B-9DE1-589103F13EE0

社殿にてお祓いを受け、心も身体も清められたスカウトたち。
集まった正月飾りの分別をしながら、左義長にふさわしいものとそうでないものについて、色々と意見交換が行われていました。

「こんなステキなお守りがあるんだね!」
「こんなん燃やしたら神様に失礼や…」
「〇〇くんの習字やね。〇〇くんがもっと字が上手になるように、代わりにお祈りしておこう!

スカウトたちの会話から、神への敬意とお友だちへの思いやり、そして奉仕活動への責任感を感じ、とても嬉しくなりました。

3F35F64C-157A-4D6A-B27A-88DD3162EAF2


D2222A30-69E8-4934-B6FB-42583C51FAA9


31E59F1D-B1CC-47D3-8DC5-A635548FF54C

元校下連合自治会長の廣田育成会長をはじめ、ボーイスカウトの先輩方、そして各町内のみなさまにもご挨拶ができる良い機会「左義長」。


今後も地域の皆さまに愛されるスカウトに…
そしてふるさとを愛するスカウトになれますように…

98801EE2-E3D4-429B-A80C-98716F733388

C618055E-3DA7-4D57-9659-52746F4622EB

1月14日(金)晴れ時々雪

夕方より地元神社の左義長にて奉仕活動を行いました。

初めて参加するスカウトたちに先輩スカウト達が自主的に指導をしてくれていました。
とても自然体な様子から、スカウト達の成長を感じることができました。


社務所では、珍しい餅専用包丁を使い、頂いた鏡餅を丁寧にカットしました。


明日の左義長は朝活です!
お天気に恵まれますように。

D381AF36-9448-40B3-8B74-B8D6E2AC0CBD

7A1061DE-E6DA-428E-8057-C0C3E5DD4883

D5EF1C25-E695-4C04-ADAA-BB5E7D62647F

6A76AED4-1C74-498F-AC53-74A93CCF6A66

2082F4D3-F302-4FFE-BE28-0BA65CF4B8E9

3832E3F2-81B3-4F2E-9515-82616E7B58C9

1月8日(土)

松の内も開けた今日、活動拠点の川原校下にてスカウト全員による「しめ縄集め」を行いました。

天候にも恵まれ、可愛い新メンバーも加わり、爽やかな気持ちで行う事ができました。

毎年恒例のこの活動。
毎回、快くスカウトたちを受け入れてくださる地域の方々に心から感謝致します。
ありがとうございます。

集めた正月飾りは来る14、15日に地域の神社の左義長にて燃やします。
スカウト達ももちろんお手伝いの予定です。

良い天気になりますように(笑)

DFF0D1F3-4B8B-4569-BF4A-C103A7A24CF4

26E7F776-8387-46CA-B349-2673A5805409

7B2EC410-B056-45B9-87B2-E3A66E2320B4

21D8FFB8-C423-4EF1-96B6-2E0F9698526F

あけまして
おめでとうございます!

今年も地元の神社において
「かがり火奉仕」活動中!

今年もよろしくおねがいいたします。

ワクワク・ドキドキの1年になりますように

21B7EDE9-5BC9-4661-BC1C-E2A9CE5EE4DF

9612FBD9-C5F9-48CF-BBD7-D6F4871E7786

0729008D-1372-4B1F-9671-53C49891CE32
204F6E9F-69F0-45BF-8AF2-97032A625E5D
08696964-0835-403E-938A-F9E587E25E8F

↑このページのトップヘ