2022年09月

7A5E478E-D2B9-4E64-8CCA-CDE08DD34A03

9月25日(日)
我が団の活動拠点、川原校下の公民館まつりに参加しました。

今回の企画は、
「ボーイスカウトcafe」そして子どもたちとの交流の場「工作&プレイスペース」の開店です。
ABC24AD8-FC56-486C-B7DB-49641ADAFEDE

CFE05818-F04D-4E7D-B695-2FD33B185C36

天候にも恵まれ、お店は大盛況!
62F3D874-6FF7-4B36-8F5E-8A135DA417BA

工作コーナーではたくさんの親子が参加し、楽しんでくれました!
FC0890B3-E2F6-4A0E-B42C-6D83F406DEFA

097BD1B6-15E0-45C8-A084-9AB3EFB1A250

ついこの間まで、この子たちみたいに遊んでいたはずのスカウトたち…
いつの間にかテント設営から運営、撤収まで、自主的に関わってくれるようになりました。

参加された保護者の方が、そんなスカウトたちの姿を見てボーイスカウトの活動に興味を持ち、パンフレットを持ち帰ってくださるシーンもありました。

地元の方々が集まる公民館で、美味しいコーヒーを提供し、楽しい遊び場を作ってくれたスカウトたちを、地元の方々はとても微笑ましく見守ってくださいました。

とても誇らしく楽しい1日でした!
スカウトのみんな、ありがとう!

9月19日(月・祝)は「スカウトの日」

毎年この日は全国のボーイスカウトが環境保全や環境美化活動に取り組みます。

私たち9団もいつもなら地域の清掃活動をするのですが、今年は、

全国一斉プログラム
「プラごみバスターズ大作戦」
    アップサイクルミッション

にチャレンジすることにしました‼︎

《カブスカウト》
A2AE928C-1968-4053-A0CF-89EEB438A055

「このままでは数年後、海には魚よりプラごみの方が多くなってしまうかもしれない…」
そんな海洋問題についての説明を受け、
「君たちには『プラごみバスターズ』になってプラごみを回収し、大切な海や魚たちを守って欲しい!よろしく頼む‼︎」と指令を受けました!
F0C367EE-BC53-41EE-9631-AEA70353901C

プラごみバスターズになった証の缶バッチを身につけたカブスカウトたちは、リーダーのアプリ「ピリカ」を使い、地域のプラごみを回収するというミッションにチャレンジしました。
BE7CA604-96DA-4ED7-AEAA-1250CB7BAEE4


《ボーイスカウト》
168FF442-5BCF-486F-8C10-4BB4E8364B63

団で少しずつ集めていたペットボトルキャップを持ち寄り、みんなで色を分別。
数を数えて発送準備を担当しました。
D3381695-03B4-4A36-B158-7179A4D98760

E427447D-B55E-4CFF-85AD-D3DF425E22BA

3A668238-0A96-422D-8B3C-C43455E37065


回収したキャップは全部で2,814個‼︎
B748E8C5-813A-4D10-AE84-3942F849F5C2

このキャップは再利用され、スカウトの手元に残る何かに変わる企画が進んでいる…とのこと。

来月、スカウトは海へ釣りに行く予定です。
海がキレイかどうか、みんなで見て来たいと思います。

9月19日(月・祝)
川原小学校グラウンドにて、
〜わくわく自然体験あそび〜
      カブスカウト体験会
を開催しました。
E89AEDFF-FF69-4795-80A1-7DD4276AC0EA

小学2年生〜3年生を中心に、たくさんのお友だちが参加してくれました。

司会・進行はローバースカウト(18〜25歳)が担当。
ベンチャースカウト(高校生)もそれをサポートする形で、屋外での楽しいゲームや火を扱う体験などを通して、みんなにカブスカウトを体験してもらいました。
C4C70AEC-BFF5-49E5-A756-3719C591797A

2F351FF8-872B-460D-8D3C-BE40210BC18C

最初のゲームですっかり肩の力が抜けたお友だち。
事前に用意しておいたゲームや遊びに、積極的にチャレンジしてくれました!(笑)

高くてグラグラ…
わくわく・ドキドキ、モンキーブリッジ。
5561575B-23F5-4FF5-B6DF-4E021E05E3C4

キムスゲームで記憶力との戦い(笑)
30722A2F-C78C-4864-9057-992566EE3D42

DEAB7973-04F8-4871-AB03-89024C5AB116

身体能力が問われる「クモの巣くぐり」
38D8228C-FBDC-4EA1-994E-6A294D0D5DDD

なんだか怖いチャッカマン!
74C2EFDB-34AC-4BAD-8D75-D6FEDE33123E

自分で作った焼き立てホカホカのホットドッグのお味はいかがでしたか?
EE9C75FF-F39D-4D70-B51B-6B07BDEDCD26

EBFF31CE-100F-4BE2-9698-1355FF9BA26B

「カブスカウト(小3〜5)」の目標は、
・自分のことは自分でする
・みんなでルールを守って仲良く遊ぶ
・自然や社会とふれあうこと

今日はみなさんバッチリ達成です!
とても楽しい1日でした!
またみなさんと遊べる日を楽しみにしています!

保護者のみなさま。
今日は参加くださり、そしてご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
          ボーイスカウト高岡第9団一同
C030D370-8ACB-420A-AB85-E234BD5E4527

42CCDE64-D4D7-419E-8789-B6E050756456


みなさんこんにちは!

9月19日(月・祝)
わくわく自然体験あそび
「カブスカウト体験会」を開催します。

みなさんもこの日はカブスカウトになりきって、
僕たちボーイスカウトと一緒に遊びましょう!
楽しい遊びをたくさん用意して、お待ちしています!

         ボーイスカウト高岡第9団一同

↑このページのトップヘ