2023年04月

4月23日(日)
活動拠点の川原公民館にて、令和5年度入隊式、そして上進式を行いました。

ボーイスカウトにとって、一生に一度の大切な式。入隊式。
隊員みんなで彼らを迎え、お祝いをしました。
7F4B76A2-929F-4CA8-9152-A0FCFDA71D10

カブスカウトの入隊式では「やくそく」と「さだめ」を、そしてボーイスカウトの上進式では「ちかい」と「おきて」をみんなの前で宣言します。
DB05343C-5AD4-4D1A-BF6B-09491FA58A19

3B8D4811-3AAE-47CD-B7EF-864584CCB8F8

EA933EEE-9AB5-4A0C-BA3B-C23A294C3447

どの宣言も、少年たちが成長するのに大切なことばかりです。
3人共、立派に宣言することができました!
随分練習したと思います。よくがんばりました!

隊長から正式に入隊を認められ、今日から彼らもボーイスカウトの仲間です。
453A2163-B3F5-4450-9AB6-15CF0AEA126E

保護者の方から温かい励ましの言葉を頂きながら、団のチーフを首にかけてもらいました。
01CD24CB-AFA1-45EE-9B96-A518056116F2

一方、ボーイスカウトたちは上進してきた新しい仲間をみんなで輪になって迎えます。
D58672E7-AFBC-4B5A-8000-12CE2F04C093

式の途中、今年、韓国で開かれる「世界スカウトジャンボリー」に、9団から日本代表として参加するベンチャースカウトの紹介がありました。
492DE545-BB96-412C-A599-1FBD5C296D77

世界スカウトジャンボリーへの参加は入隊当初からの彼の夢でもあります。
仲間の夢の実現に、団員一同、拍手と笑顔でエールを贈りました。


新しい仲間を迎え、今年も始まった高岡第9団のボーイスカウト活動。
仲間との楽しい活動を通して、色んな事にチャレンジし、スカウト1人1人がなりたい自分に近づく1年にしたいと思います。
B42B2F50-50C4-4C09-9D3D-1E43B87949AE

4月8日(土)
活動拠点の川原公民館にて、ボーイ・ベンチャー隊の隊集会を行いました。
今春からボーイスカウトに上進する月の輪スカウトも参加して、新鮮な雰囲気でのスタートです。
A49552EA-5B61-45E4-8808-E632E7D0D6B5

カブスカウトでは「さだめ」を大切にしていきますが、ボーイスカウトになると、さらに「おきて」も大切にします。活動前にゲーム形式でボーイスカウトの「おきて」を復習しました。

《おきて》
1.スカウトは誠実である
2.スカウトは友情にあつい
3.スカウトは礼儀正しい
4.スカウトは親切である
5.スカウトは快活である
6.スカウトは質素である
7.スカウトは勇敢である
8.スカウトは感謝の心をもつ

繰り返し触れる事で、スカウトたちが普段から「おきて」を心に留めて過ごしてくれるといいなと思います。

⬛︎県大会に向けて
C0B7BE85-EF38-475C-B6E5-674FCDB34B77

今回は情報提供型プログラム。
与えられた情報を元に、自分たちで参加内容を計画します。

◉ボーイスカウト ハヤブサ班
「班旗立て」に参加を決定!
仲の良いチームワークを活かし、上位入賞を狙います!

画像「班旗立て」
   2022夏 ジャンボリーサマーにて
4453E453-F401-4C80-9DC0-47D58AC1B559

ハイキングにも参加を決定!
計画中、
「スカウトは勇敢やから、頑張ろう!」
と互いに励まし合いながらアイデアを出し合い、話しを進めていました。

今回の舞台は上市町。
見慣れぬ町です…
これまで培った自分たちのスキルを活かし、大冒険にチャレンジしてくれる事を期待します!
C87F8BED-A68C-4A3D-AB17-1BEFB6E11D39

29AE0922-DBDD-483A-A820-ED00D1DD7131

◉ベンチャースカウト
大会前日からの野営に参加を決定!
目的地までの距離やルートを再確認しました。
AD9D446A-0F7F-48C4-A970-E11D21B58871

キャンプスキルやハイキングスキル…
ベンチャースカウトたちは色んなスキルを持っています。今回の県大会をより楽しむために、仲間と話し合いました。
532A9BEF-CAD0-40EE-BE9F-0648B370AA42

⬛︎進級に向けて
今日もロープワークや健康についてなど、クリアすべき項目を履修しました。
今回は「ちぢめ結び」にチャレンジ!
8486C6C4-757C-4F92-B13C-C5695B4A0154

「隊長〜!キャンプした〜い‼︎」
活動中のみんなから出てきた要望です。
今年度も楽しい活動になりそうです。

4月1日(土)
活動拠点の川原公民館にて、ボーイ・ベンチャー隊の班集会を行いました。

今回のチャレンジは「野帳」
CAC5C8E4-E4D5-4710-B011-641EE0B2DD66

野帳の作成は基本的なスカウトスキルの一つです。
隊長からスキルを学び、早速外に出て、実践してみました。

⬛︎野帳
5B007F2B-D246-4C99-BAC4-3F4456E5ED5E

目的地まで歩いた道のりをシルバコンパス等を使って記録し、野帳の作成にチャレンジです!
B9A74B69-D0F4-4334-B0E4-ECF635EA68A5

E76C791D-5CDC-490C-85D7-B3ACD3EDF843

4AE61F33-53F6-4974-8A43-0447973E2375

公民館に戻り、野帳を元に略地図を作ってみました。今回は途中までしかできませんでしたが、道路の角度がバッチリでした!
7F3F201E-764C-41BE-9189-FBBE01695F3B

ベンチャースカウトが仕上げた野帳と略地図は立派なもので、ボーイスカウトたちは皆、感心していました。彼らも回を重ねる毎に上達してくれると思います。

⬛︎earthtribe
世界スカウト機構の取り組みearthtribe。
高岡第9団のスカウトたちも地球の一員として、引き続き、環境活動に参加します。

9団が取り組むのは「プラスチック問題」。
まずは皆んなでこの問題の現状
について調べ、考えました。

72BDBB57-C88B-43BB-AC56-832F53BB16C4

今年度、カブ隊からボーイ隊に上進したばかりのスカウトと初めての活動でしたが、皆んな仲良く協力し合い、話し合いはスムーズに進んでいました。

最後に隊長からこの取り組みに参加する証としてワッペンを授かりました。
F699A477-D390-40BB-8892-4E289166CEBA

83951047-0489-4033-B0EE-4AEA910333D3

ボーイスカウト創始者ベーデン・パウエルのラストメッセージにあるように、この世の中を、私たちが受け継いだ時より、少しでもよくしてあとに残せるといいなと思います。

令和5年度は始まったばかり。
今年度の高岡第9団は、SDG's、そしてearthtribeに取り組みながら、キャンプをはじめ、美しい自然の中での体験を、新しい仲間と共に、思いっきり楽しんでいく予定です。

応援よろしくお願いします!

↑このページのトップヘ