2024年05月

2024年5月19日(日)
県民公園太閤山ランドにて標記大会が行われました。

今回のテーマは
「スカウトランド2024」
今年も楽しいプログラムがたくさん用意されています。
IMG_3958

式典では、こんなにもたくさんの仲間がいる事を感じながら、受賞した仲間たちを皆でお祝いしました。
IMG_3966

私たち高岡第9団も4名のビーバースカウトがスカウト顕彰をいただきました。おめでとうございます!

《祭典》
◾️ビーバースカウト部門
今回のタイトルは「鬼滅の忍者」
IMG_3973

IMG_3960

ステージでそのストーリーを掴んだビーバースカウトたちはみんなで忍者の修行に出かけました!
IMG_3965

各ブースでは説明をしっかりよく聞いて、みんなで仲良く、元気いっぱい修行しました!
IMG_3964

IMG_3972

IMG_3962


◾️カブスカウト部門
テーマ「ウインド アンド スカイ」
IMG_3967

みんなで宇宙船 "カブ号" の乗組員になって、行く先々での指令や任務にチャレンジします。
IMG_3969

IMG_3974

日頃の活動で身につけた技術、そしてチームワーク見せどころ!楽しみながら、ついついがんばってしまうカブスカウトたちでした!
IMG_3971

IMG_3975

IMG_3968

IMG_3976

◾️ボーイスカウト部門
テーマ「No.1 Patrol 2024」
各種プログラムに挑戦!
採点方式で順位が決まります。
IMG_3907


2年連続1位のハヤブサ班。
今年は「班旗立て」に重点を置き、事前練習を重ねて本番に挑みました。
IMG_3918

IMG_3977

IMG_3978

IMG_3979

IMG_3981

IMG_3980

予期せぬハプニング…情報伝達不足など…幾つもの原因が重なり、作業は難航…いつもどおりの成果を出す事ができませんでした…本当に残念だったと思います…

結果は上位獲得とはなりませんでしたが、一生懸命取り組んだからこそ得られた事もたくさんありました!本当によくがんばりました!

◾️ベンチャースカウト部門
テーマ「Check your Scout Skill」
個人野営で前泊し、2日間に渡り大会準備や運営奉仕につとめました。

その他、自分たちで計画したプログラムを実施。我が団のスカウトたちは、自宅から活動場所まで約20kmの道のりを自転車で移動すると決め、実行しました。


大会会場には能登への募金箱とメッセージボードが用意されており、スカウトはもちろん指導者も、能登で頑張っているボーイスカウトたちに応援メッセージを書いてきました。
IMG_3982

IMG_3983



年に一度の県大会。
キャンプで一緒に過ごした友だちを遠くに見つけ、ドキドキしているボーイスカウト。団の枠を超え、気さくに声を掛け合うベンチャー・ローバースカウトの笑顔が印象的でした。

準備や運営に協力してくれたベンチャー・ローバー、そして送迎等でご協力いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。
IMG_3984

IMG_3985

5月3日(金)〜4(土)
山川キャンプ場にて、ボーイ隊ハヤブサ班がキャンプを行いました。今年から班員8名となり、全員参加です。
IMG_3783


◾️積み込み
倉庫の中から必要なものを自分たちで積み込みます。
IMG_3787 Copy

なるべく大人は手や口を出しません。

◾️出発
IMG_3852

今回は自転車での移動です。
各自で自転車整備を済ませ、約10㎞の道のりを班の仲間と一緒に移動します。キャンプ場までの坂道はとても長く大変だったと思いますが、約1時間ほどで、皆、到着しました。
本当によくがんばりました!

◾️国旗掲揚
IMG_3824

IMG_3823

いよいよキャンプのはじまりです!

◾️テント設営
ローバースカウトたちが、まだ未熟なボーイスカウトたちをサポートしてくれました。ローバースカウトはみんなの良きお手本になってくれています。
IMG_3822

IMG_3820

IMG_3821


◾️立ちかまど
1年前は全く形にならなかった「立ちかまど」。
今回はほとんど自分たちだけで仕上げていました。仕上がりは良いとは言えませんが、回を重ねるごとに、出来る自信がついてきています。
IMG_3827

IMG_3847

IMG_3828

◾️食事
夕食:カレーライス
IMG_3848

IMG_3834

IMG_3829

朝食:ごはん、味噌汁、卵焼き
IMG_3835

IMG_3830

昼食:サンドイッチ
IMG_3849

IMG_3831


どれも作り慣れたメニューだけれど、今回は新メンバーとの共同作業…
いつもと勝手が違います…

今後、また新しい役割分担ができてくると思います。キャンプを繰り返すうち、自然と自分の得意なことを見つけて、自主的に動けるようになっていきます。

◾️キャンプファイヤー
IMG_3836

心は落ち着き、癒やしの時間。
朝からたくさんチャレンジしました。
今日も1日、おつかれさまでした。

◾️スカウツオウン
ボーイスカウトの「ちかい」と「おきて」の実行について、日頃心がけている事などを報告し合いました。
IMG_3843

◾️班旗立て
IMG_3842

県大会に向けて練習しました。
IMG_3838

IMG_3841

IMG_3800

技術も向上し、チームワークも上々!全員が自分の役割を自覚しています。
みんなかっこいいです!

◾️撤営
お互い声を掛け合って作業できるようになってきました。何をすべきかが分かってきたのが分かります
IMG_3793

IMG_3795


◾️国旗降納
新入隊員と先輩スカウトで。
まだ覚えたてで分からないところは、先輩スカウトがリードしてくれました。
IMG_3844

IMG_3845


◾️山川キャンプ場出発
IMG_3802

IMG_3805

また約10㎞、来た道をみんなで帰ります。
今度は下りなので気は楽ですが、減速に気をつけて。

◾️倉庫到着
IMG_3851


今回のキャンプは「新入隊員歓迎キャンプ」と題し、新メンバーで行った初めての共同生活でした。

ずっと同級生のみで活動してきたハヤブサ班。
去年、今年と新メンバーを迎え、班の雰囲気も変わってきています。

今年度も始まったばかり。
今年はこのメンバーで野外活動を楽しみながら、それぞれの目標達成に向けて頑張ります!
応援よろしくお願いします!

↑このページのトップヘ