2024年08月

8月10日(土)〜12(日)

山川キャンプ場にてサマーキャンプをしました。
今回のキャンプは中学3年生のスカウトにとっては集大成のキャンプになります。

PXL_20240810_024043901

1日目

9団倉庫に集合。
皆でキャンプに必要な物を車に積み込みました。
スカウトは自転車で山川キャンプ場に出発。
暑い中頑張って移動し、無事到着しました。

1723792491230
1723719201479

開村式、昼食、サイトの設営

皆で協力して建てたテントは3種類。
その他、食堂フライ、立ちかまどを作りました。

1723719349833
1723719355399
1723719359337
1723719422980
17237193690551723719389552
1723719413695
1723719437199

夕食作り
メニューは、炊き込みご飯、味噌汁。

1723719452474
1723719468226
1723719486147
1723719523421

ロープワーク(バックスプライス)
班長次長が中心になり、互いに教え合いながら練習しました。

1723719529024
1723719555736
1723792874917

グリンバーで明日の予定の確認をして、就寝。


2日目

朝食作り
メニューは、フレンチトースト。

1723720293847

1723720295685

サイト点検、朝礼、ベンチャースカウトによるスカウツオン。

1723720614872
1723720627719
1723720337791
1723720344683
1723793061873

午前の活動
信号塔作り。

1723720641298
1723720657648
1723720677178
1723720689202
1723720695784
1723720704089

昼食作り
メニューは、冷やし中華。

午後の活動
午前中に引き続き信号塔作り。
活動中にカブ隊が到着し、朝に差し入れのあったスイカを一緒に頂きました。
甘くて美味しいスイカ、ありがとうございました。

1723720728242
1723720734478
1723720739481
1723720799777
1723720939283
1723720881735

夕食作り
メニューは、オムライス、ポタージュスープ。

1723720956342
1723721005031
1723721041524

キャンプファイヤー
カブ隊と一緒に楽しみました。

1723721120047
1723721183036
1723721223783
1723721236224

グリンバーで最終日の予定を確認して、就寝。

1723721242870

1日目は夜中に雨が降り良く眠れなかったスカウトも、この日はぐっすり眠れたようです。


3日目
朝食作り
メニューは、サンドイッチ。
ローバースカウトからの差し入れを使ってのフルーツポンチ。

1723727147880
1723727157727
1723727175648
1723727195700

サイト点検、朝礼、ボーイ隊のスカウツオン。

1723727217743
1723727231312
1723727238286
1723727242988
1723727262502

午前のプログラムはコンパスゲーム。
測量して幾つ当てる事が出来たかな。

信号塔作り
3日目から参加のスカウトもいたので、皆でもう一度作りました。

1723727267211
1723727278828
1723727295881

昼食作り
メニューは、スパゲッティナポリタン。

1723727302887

撤営
途中で雨が降りそうになり、全員一致団結して大急ぎで片付けました。

1723727315729
1723793693538

3日目お世話になった山川キャンプ場を自転車で出発。
途中雨に降られながらも、全員ケガなく無事に9団倉庫に到着。

1723793754708
1723727329266

3日間のサマーキャンプが終了しました。
中学3年生のスカウトにとっては、集大成のキャンプにふさわしい活動になったのではないかと思います。


8月11日(日)〜12日(月)
山川キャンプ場にて、カブ隊サマーキャンプをしました。

PXL_20240810_024034863

1日目

まずは二組に分かれて活動開始。
一組は、テントの設営・撤営練習。
二組は、まいぎり式での火起こし。
途中、交代してどちらも経験しました。

1723705279158
1723705336912
1723705285755
1723705360961

夕食作り

今晩のメニューは、
パエリア2種(シーフード、ベーコン)
ハッシュドポテト
サラダ
みんな、協力して美味しく出来ました。

1723705401615

1723705419187
1723705426169
1723705435052
1723705454609
1723705461787
1723705468252
1723705473511
1723705483191
1723705508770
1723705519154
1723705522400

夕食後、後片付けも終わると、周りはもう暗くなってきました。
ボーイ隊と一緒にキャンプファイヤー🔥
歌ったり踊ったりして楽しい時間を過ごしました。

PXL_20240811_110156728
PXL_20240811_103729639
PXL_20240811_104022375
PXL_20240811_105628247
PXL_20240811_110053353

今回、宿泊するスカウトは組長1人。
他のスカウトとは仲良しの輪をして解散。

1723707312211

組長はボーイ隊のテントにお邪魔して、一緒に寝ました。
テントの中は少し暑かったみたいだけど、ゆっくり寝られたようです。

PXL_20240811_220828928

2日目

起床〜
ボーイ隊のスカウトと一緒に朝食。
配給のお手伝いをしました。
メニューはサンドイッチ🥪

PXL_20240811_213305318
1723707737790

朝食後はボーイ隊のスカウトと一緒にサイト点検、朝礼、スカウツオンに参加しました。

1723707800699
1723707812855

最後にリーダーのテントの撤営のお手伝いもしてもらい、カブ隊の活動は終了です。
山の上は木陰と風で少し過ごしやすく感じました。
でも暑い中、みんな頑張りました。

PXL_20240811_234936557

今年のビーバー隊の年間タイトルは「ビーバーブギウギ」‼️
そして夏の隊集会は「ビーバーブギウギ★だいぼうけん」を8月3日(土)〜4日(日)呉羽青少年自然の家で開催しました。
IMG_5418

みんなで大きなわをつくろう🎵
IMG_5400

自然の家の職員さんからオリエンテーション
IMG_5401

荷物の確認してから、いよいよ大冒険のスタート‼️
まずは「ザリガニ釣り🦞」
IMG_5404
IMG_5403
IMG_5402
IMG_5389
IMG_5388
IMG_5387
IMG_5386
IMG_5385
IMG_5384
IMG_5367

暑さのせいか、ザリガニがあまり釣れなくて、最高で2匹が4名でした。ザリガニの金メダルシールをゲット‼️
IMG_5360
次の冒険は「竹の水鉄砲作り」🎋
IMG_5405
IMG_5383
IMG_5382
IMG_5381
IMG_5406
IMG_5421

食堂で夕食🍽️
ドリンクバー🥤が人気でした🤩
IMG_5354
IMG_5355
IMG_5356
IMG_5357
IMG_5358

ナイトゲームに入る前に「牛乳パックランタン作り」

IMG_5394
IMG_5396
IMG_5397

吊るした「お宝」を竹の水鉄砲で落としてゲット‼️光るボールを牛乳パックランタンの中に入れて光らせよう🌟
IMG_5407
IMG_5408
IMG_5390
IMG_5398
IMG_5399

IMG_5422

お風呂に入って、寝る準備。

たくさん遊んだから、熟睡💤😴

朝から元気なビーバー🦫
「ビーバーブギウギ🎵」を歌ったら、救命胴衣を装着‼️
IMG_5379
IMG_5378

池まで走って行って、イカダに乗りました。
IMG_5392
IMG_5409
IMG_5391
IMG_5377
IMG_5376
IMG_5375
IMG_5374
IMG_5373
IMG_5368

さぁ、次の冒険はいよいよクライマックスの「ターザンロープ🐒」
みんな元気よく飛び込みました❣️
IMG_5410
IMG_5412
IMG_5411
IMG_5370
IMG_5372
IMG_5369
IMG_5417
IMG_5419
IMG_5418
IMG_5420

団委員長から美味しいアイスのオヤツをいただいて、シャワーを浴びて、帰りの準備。

IMG_5423


今日のあつまりもうおしまい🎶
IMG_5413

あつい2日間、元気いっぱいで遊びました🦫
スライムシールもコンプリート✨
IMG_5359

次の隊集会は9月8日で「まちをきれいにしよう」です。
ビーバースカウトはよいことをします🫡

ステキな夏休みをご家族でお過ごしください🍉

8月4日(日)早朝
古城公園清掃活動に参加しました。

1722773005684

本丸広場で開会式。
能登半島地震で古城公園も土橋などに被害があったようですが、樹木の剪定なども進んでいて、綺麗な公園に戻りつつあります。

1722771883943

早朝から沢山の人が散歩などを楽しむ姿も見える中、みんなで清掃活動をしました。

ボーイ隊は本丸広場を中心に活動しました。

1722771522338

カブ隊は市民体育館まで足を伸ばして活動しました。

PXL_20240803_220420503

当日飛び入り参加で活動した人達もおられたようで、さらに綺麗な公園になりました。

PXL_20240803_222445380

清掃活動の後、カブ隊はチャレンジ章取得に向けて隊活動をしました。

1722773054475

夏の暑い1日の始まりにたっぷりと汗を流しながらの活動でしたが、みんなで力を合わせての清掃活動が終わると清々しい気持ちになれました。

↑このページのトップヘ