4月13日(日)
川原地域交流センターにて、
令和7年度 上進・入隊式を行いました。
今年度初めて9団に入団したスカウト、そして成長と共に1つ上の隊に上進することを決めたスカウトたちが、「やくそく」「ちかい」を立てました。
◾️ビーバー隊入隊式
「やくそく」の唱和を、2人ともしっかりやり遂げてくれました。
隊長にチーフをつけてもらい、9団の仲間になりました。
みんなで「きまり」の唱和。
なんだかたどたどしいですが、何をやってもとにかく「かわいい」ビーバーたちです。
◾️カブ隊入隊式
新しい制服に、身の引き締まる思いだったと思います。堂々と自分の足で前に出て、しっかりと隊長の目を見て「やくそく」をする姿はとても立派でした。

一年前…
泣きそうになりながらも、それでも一生懸命「やくそく」していた子がいたのが懐かしいですね…
みんな本当に大きく、そして頼もしくなりました。
お父さんお母さんにチーフを付けてもらい、立派なカブスカウトになりました。
◾️ボーイ隊入隊式
ようこそ。ボーイ隊へ!
ボーイ隊での経験は、必ず君を大きく育みます。
◾️ベンチャー隊・ローバー隊入隊式
今後ますます自主的な活動が求められます。
団の中でも、皆の良きお手本になってくれると期待しています。
◾️任命状伝達式
育成会長、団委員長より、合計15名のリーダーたちがそれぞれの役割に任命を受けました。
リーダーは少年の頃からボーイスカウトの方もいれば、大人になってからボーイスカウトになられた方、そして保護者としての関わりをきっかけに、リーダーになられた方もおられます。
みなさんボーイスカウト活動に賛同し、少年たちの健やかな成長を心から願っている方ばかりです。
リーダーをしていると、幼なかったスカウトたちがあっという間に成長し「ちかい」や「おきて」を無意識のうちに守っている姿を目にすることがあります。その姿はとても自然で、本当に素敵です。
今回はボーイスカウトの「ちかい」と「おきて」を紹介し、ブログを締めくくりたいと思います。
ボーイスカウト日本連盟HPより引用
1人でも多くのスカウトたちが、世の中の役にたつ人に成長しますように…
育成会(保護者)の皆さまへ
先日のご案内の通り、
5月11日(日)育成会総会を開催します。
またお会いできるのを楽しみにしています。
川原地域交流センターにて、
令和7年度 上進・入隊式を行いました。
今年度初めて9団に入団したスカウト、そして成長と共に1つ上の隊に上進することを決めたスカウトたちが、「やくそく」「ちかい」を立てました。
◾️ビーバー隊入隊式
「やくそく」の唱和を、2人ともしっかりやり遂げてくれました。
隊長にチーフをつけてもらい、9団の仲間になりました。
みんなで「きまり」の唱和。
なんだかたどたどしいですが、何をやってもとにかく「かわいい」ビーバーたちです。
◾️カブ隊入隊式
新しい制服に、身の引き締まる思いだったと思います。堂々と自分の足で前に出て、しっかりと隊長の目を見て「やくそく」をする姿はとても立派でした。

一年前…
泣きそうになりながらも、それでも一生懸命「やくそく」していた子がいたのが懐かしいですね…
みんな本当に大きく、そして頼もしくなりました。
お父さんお母さんにチーフを付けてもらい、立派なカブスカウトになりました。
◾️ボーイ隊入隊式
ようこそ。ボーイ隊へ!
ボーイ隊での経験は、必ず君を大きく育みます。
◾️ベンチャー隊・ローバー隊入隊式
今後ますます自主的な活動が求められます。
団の中でも、皆の良きお手本になってくれると期待しています。
◾️任命状伝達式
育成会長、団委員長より、合計15名のリーダーたちがそれぞれの役割に任命を受けました。
リーダーは少年の頃からボーイスカウトの方もいれば、大人になってからボーイスカウトになられた方、そして保護者としての関わりをきっかけに、リーダーになられた方もおられます。
みなさんボーイスカウト活動に賛同し、少年たちの健やかな成長を心から願っている方ばかりです。
リーダーをしていると、幼なかったスカウトたちがあっという間に成長し「ちかい」や「おきて」を無意識のうちに守っている姿を目にすることがあります。その姿はとても自然で、本当に素敵です。
今回はボーイスカウトの「ちかい」と「おきて」を紹介し、ブログを締めくくりたいと思います。
ボーイスカウト日本連盟HPより引用
1人でも多くのスカウトたちが、世の中の役にたつ人に成長しますように…
育成会(保護者)の皆さまへ
先日のご案内の通り、
5月11日(日)育成会総会を開催します。
またお会いできるのを楽しみにしています。
コメント