4月1日(土)
活動拠点の川原公民館にて、ボーイ・ベンチャー隊の班集会を行いました。

今回のチャレンジは「野帳」
CAC5C8E4-E4D5-4710-B011-641EE0B2DD66

野帳の作成は基本的なスカウトスキルの一つです。
隊長からスキルを学び、早速外に出て、実践してみました。

⬛︎野帳
5B007F2B-D246-4C99-BAC4-3F4456E5ED5E

目的地まで歩いた道のりをシルバコンパス等を使って記録し、野帳の作成にチャレンジです!
B9A74B69-D0F4-4334-B0E4-ECF635EA68A5

E76C791D-5CDC-490C-85D7-B3ACD3EDF843

4AE61F33-53F6-4974-8A43-0447973E2375

公民館に戻り、野帳を元に略地図を作ってみました。今回は途中までしかできませんでしたが、道路の角度がバッチリでした!
7F3F201E-764C-41BE-9189-FBBE01695F3B

ベンチャースカウトが仕上げた野帳と略地図は立派なもので、ボーイスカウトたちは皆、感心していました。彼らも回を重ねる毎に上達してくれると思います。

⬛︎earthtribe
世界スカウト機構の取り組みearthtribe。
高岡第9団のスカウトたちも地球の一員として、引き続き、環境活動に参加します。

9団が取り組むのは「プラスチック問題」。
まずは皆んなでこの問題の現状
について調べ、考えました。

72BDBB57-C88B-43BB-AC56-832F53BB16C4

今年度、カブ隊からボーイ隊に上進したばかりのスカウトと初めての活動でしたが、皆んな仲良く協力し合い、話し合いはスムーズに進んでいました。

最後に隊長からこの取り組みに参加する証としてワッペンを授かりました。
F699A477-D390-40BB-8892-4E289166CEBA

83951047-0489-4033-B0EE-4AEA910333D3

ボーイスカウト創始者ベーデン・パウエルのラストメッセージにあるように、この世の中を、私たちが受け継いだ時より、少しでもよくしてあとに残せるといいなと思います。

令和5年度は始まったばかり。
今年度の高岡第9団は、SDG's、そしてearthtribeに取り組みながら、キャンプをはじめ、美しい自然の中での体験を、新しい仲間と共に、思いっきり楽しんでいく予定です。

応援よろしくお願いします!