タカセ自販 仕事の流儀^^

刃物の町 岐阜県関市で自動車関連事業を営む弊社の、日々の仕事の内容・こだわりなどをメインテーマに、番外編として弊社スタッフの私的な出来事などもアップしていきます^^

買取指南

タカセ自販ホームページです^^  http://www.takasejihan.com

キーパープロショップ関広見IC店にて買取査定額アップの新サービス始めました!作業事例18(トヨタ セルシオ)

こんにちは(・∀・)つ

スタッフの西垣です

買取指南のお車の仕上げを施工させていただきました

今回のお車は山県市のお客様の愛車 トヨタ 平成14年 セルシオ  走行距離105,370kmになります    

IMG_5038


続きを読む

キーパープロショップ関広見IC店にて買取査定額アップの新サービス始めました!作業事例17(トヨタ クラウン)


こんにちはスタッフの船戸です

買取指南のお車の仕上げを施工させていただきました

今回のお車は関市のお客様の愛車 トヨタ クラウン 平成16年 走行距離107,085km になります    
IMG_6454









続きを読む

キーパープロショップ関広見IC店にて買取査定額アップの新サービス始めました!作業事例16(トヨタ グランドハイエース)


こんにちは新人スタッフの船戸です

買取指南のお車の仕上げを施工させていただきました

今回のお車は関市のお客様の愛車 トヨタ グランドハイエース 平成12年 走行距離120,018km になります    
BlogPaint       









続きを読む

キーパープロショップ関広見IC店にて買取査定額アップの新サービスはじめました!作業事例15(グランドハイエース)


こんにちは~新人スタッフの船戸です

買取指南のお車の仕上げを施工させていただきました

今回のお車は関市のお客様の愛車 トヨタ グランドハイエース 平成14年 走行距離106,233km になります    
   
    

BlogPaint

IMG_5975



 

続きを読む

愛車の下取、売却で損をしないために知っておきたいことまとめ

お車の乗換えなどで愛車を売却するには、どんな方法があるのかご存知でしょうか?


   下取として売却(新車・中古車販売店)

   買取として売却(買取専門店) 

多くの方はこのどちらかだと思います。

ではどちらの方法が損をしないのでしょうか?

下取・買取


一般的には買取専門店での売却が、損をしないということはご存知の通りです。しかし様々な事情により、販売店での売却を選択せざるをえない方もお見えになると思います。

そこで、どちらの方法でも、お客様の置かれた状況下で、より高額で売却できる方法を教えちゃいます。

 

方法1 売却のタイミングを知る

中古車は車両タイプごとに購入価格が上がるタイミングがあります。たとえばオープンカーであれば春先や秋口、4WD車は秋口、コンパクトカーや軽自動車は春先などです。これは購入を検討している人の心理を想像すると、比較的分かりやすいと思います。逆にその時期を逃すと売却価格が下がるのも想像しやすいと思います。この心理を利用し売却のタイミングを見極めます。

輸出向きのお車(ハイエース・ランドクルーザーなど)の場合は輸出国の情勢などにより、極端に上がることもありますので、日頃からインターネットや買取専門店での情報収集などをすることにより、少しハードルは高くなりますが最適な売却タイミングを知ることも出来ます。
タイミング

 

方法2 基準となる金額を知る

お客様からよく聴く言葉に「どこで売却しても大体同じくらいなんでしょ」、または販売店の担当者から「基準となるオークション相場がこのくらいなんでどこも同じくらいですよ」などという言葉をよく聴きます。

 

これは要注意です。確かに大きな意味ではどこも同じです。100万円のものが200万円になったりすることはありません。しかし場合によっては5万円~10万円、更にはそれ以上の価格差が出来たりもします。

買取専門店での売却をされる方は、何社もまわられたり、一括査定をご利用されると思いますので、相場を知りつつ、高額査定をしていただいた店舗にて売却をすれば良いのですが、販売店で売却されるお客様も、一度は買取専門店での金額を知っておいたほうが良いです。この金額を知り、担当者に一言「○○万円くらいが相場なんですよね」と言うことにより、担当者も「買取専門店ほどの金額にはできませんが、このくらいまでなら…」と、可能な限り最高の金額を提示していただけると思います。
基準額
 

 

方法3 査定の仕組みを知る

愛車の査定額を決定するには、様々な要素があります。

  •         車種 
  •          年式 
  •         グレード
  •         
  •         装備
  •         距離
  •          車検残
  •         事故の有無
  •         
  •         人気 等々
    査定の仕組み
     

しかしこれらはお客様ではどうすることもできません。

 

しかしお客様にも出来ることが1つあります。それは…

 

査定前に愛車を綺麗にすることです。綺麗にする効果については諸説ありますが、多くの買取専門店のホームページを見ると、査定額UPのポイントとして綺麗にすると明確に記載があります。

ラビット
           買取専門店 R社様

ビッグモーター
          自動車販売会社 B社様

BlogPaint
           買取専門店 G社様

BlogPaint
           買取専門店 KS社様


アップル
           買取専門店 A社様

 

綺麗にするとなぜ査定額がUPするのか?
 

まずは査定の仕組みを考えてみましょう。買取専門店も販売店も、車種・年式・グレードなどの基本情報からオークションでの売買価格を調べ、その情報を元に基本査定額が決まります。この基本査定額と言うのは、「○○万円△△千円」と決まっているのではなく「○○万円(上限)~□□万円(下限)」と言う幅を持った金額のことを指します。多くの場合は上限金額と下限金額の差が10~20万円あります。後は事故暦・傷・装備などを確認し、最終的な査定額が決まります。

 

ここで買取専門店と販売店での査定に共通点があります。それは何でしょう?

 

それは人が、チェックするということです。人が関わるということ、すなわち、様々な思いや、感情が介入する余地があるということです。

 

査定士も綺麗な車であれば傷や汚れなども確認しやすいのはもちろんですが、それと同時にどんな使用方法をされてきたのか想像しながら査定をしていきます。汚い状態であれば
「たぶんメンテナンスもやってないんだろうな」

「再販後に故障しそうだな」
なんてマイナスの思考が働きます。反対に綺麗な状態であれば

「メンテナンスも行き届いてそうだし、きっと大切に乗ってるから故障も少なそうだな」
「すぐに再販できるな」

と、プラスに思考が働きます。

 

感の良い皆様ならもうお分かりですよね。

そうです。買取専門店や販売店が、この車は次の商売につながるとのプラス思考が多く働くほど、上限金額又は上限金額以上を提示してしまうのです。かくいう私もその口です。綺麗だとお客様の大切にしてきたであろう思いや、想像をめぐらせて、上限金額以上を提示してしまうのです。

 

この基本査定額をいかに上限金額に持っていくかが綺麗にすることの意味です。綺麗にするということは見た目の印象を良くする効果もありますが、それ以上に使用方法を査定士に想像させ、プラス思考に持っていくためにとても有効なことなのです。

 

では皆さん査定前に綺麗にしましょう!

 

「どこを掃除したら良いだろう?」

「どの程度まで綺麗にしたら良いだろう?」

「時間や場所が無いし、どこのお店に出したら良いだろう?」

「査定額が上がるか分からないのに手間やお金をかけてやりたくないな。」

「やり方がわからないし、余計に汚したり、傷を増やしてしまいそうだな。」

 

普通はそう考えますよね。

 

そこで私どもキーパープロショップ関広見インターチェンジ店では、そんな声にお答えすべく、査定額をUPさせる新サービス「買取指南」をご用意しました!

買取指南タイトル
 

 

こちらのサービスの特徴は、査定額UPのポイントにのみ特化したコーティング・クリーニングを組み合わせ、提案・施工することにより、軽自動車からミニバンまでお値打ち価格(20,000~50,000円)で綺麗にし、査定額をUPさせることができます。

ヘッドライト作業前
ヘッドライトクリーニング施工前

ヘッドライト作業後
ヘッドライトクリーニング施工後

内装作業前
ルームクリーニング施工前

内装作業後
ルームクリーニング施工後

外装作業前
コーティング施工前

外装作業後
コーティング施工後

査定額がUPしなければお金をかけた分だけ損するかも…
 

そんなことはありません。ぜひ私どもで「買取指南」を施工し、査定額がUPした実例をご確認下さい!

 

それでも不安…
 

結果にコミットするキーパープロショップ関広見インターチェンジ店では
 

通常は 買取指南施工→査定 「基本査定額の上限金額にて売却!」ですが、

買取指南施工前に参考となる査定額を、買取専門店などで出してきていただいた場合に限り、買取保証をつけさせていただきます。これは万が一査定額がUPしなかった場合の保証です。
 

買取指南フロー
 

これで安心してこのサービスにチャレンジできます!そうです!!このサービスは実質無料で査定額UPにチャレンジできるのです!!!

 
 

まだまだ不安…
 

一括査定や買取専門店をまわったほうが高くなるような気が…

 

お気付きください。

何もひとつの方法を選択する必要は無いのです。

 

これからの愛車の売却のスタンダードは…
 

最適な売却のタイミングを見極め

矢印
  「買取指南」にて査定額UPに特化したコーティング・クリーニングを施工

矢印

買取専門店(一括査定または複数店舗の比較)や販売店での査定
 

 

これで良いんです。すべての方法を取り入れることにより、愛車を損することなく売却することが出来るのです。

 

いかがでしたか?

ご納得いただけましたでしょうか?

 

新サービス「買取指南」を既存の方法にプラスし、愛車を損なく売却しちゃいましょう! 

ギャラリー
  • 関市のお客様のGS350のATF交換を行いました。
  • 関市のお客様のGS350のATF交換を行いました。
  • 関市のお客様のGS350のATF交換を行いました。
  • 関市のお客様のGS350のATF交換を行いました。
  • 関市のお客様のGS350のATF交換を行いました。
  • 関市のお客様のGS350のATF交換を行いました。
  • 関市のお客様のGS350のATF交換を行いました。
  • 関市のお客様のGS350のATF交換を行いました。
  • 関市のお客様のGS350のATF交換を行いました。
記事検索
月別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ