サカグチ
2008年04月13日
リスナーの皆様へ。
俺たちはー、ジョブズ大爆笑をー、やめへんで〜!
不本意ながら使ってみました。
サカグチヒロシです。
ここ最近の不穏な流れ、ご心配をおかけしていることを
心よりお詫びいたします。
ごめんなさい。
いろいろあります。そりゃ笑えないこともありますよ。
でも、このままフェイドアウトなんてことは、絶対しませんので。
それは、約束します。
5/10まで待ってください。
で、それまでの代替案として、
SCHOOL OF LOCKなんていかがでしょうか?
二人で喋ってるしね。あれ。
なんてこと言いながら、重ねてお詫びいたします。
ごめんなさい。
5/10に聴いてくれたら、うれしいです。
サカグチヒロシ
不本意ながら使ってみました。
サカグチヒロシです。
ここ最近の不穏な流れ、ご心配をおかけしていることを
心よりお詫びいたします。
ごめんなさい。
いろいろあります。そりゃ笑えないこともありますよ。
でも、このままフェイドアウトなんてことは、絶対しませんので。
それは、約束します。
5/10まで待ってください。
で、それまでの代替案として、
SCHOOL OF LOCKなんていかがでしょうか?
二人で喋ってるしね。あれ。
なんてこと言いながら、重ねてお詫びいたします。
ごめんなさい。
5/10に聴いてくれたら、うれしいです。
サカグチヒロシ
2006年03月25日
今回のワーッハッハは26日!(GOMENASAI)
いやー、良かったヨネ!王JAPAN!!
そんでどうやら、たかた氏も野球の魅力を再発見してしまったようで、
母校でもない高校の応援に甲子園へと旅立ってしまいまして、
その関係で第11回アップは26日正午あたりとなります。
もちろん、待たせた分だけ内容は面白さてんこもり!
期待してお待ちください。
なお、アップが遅れてしまったことのお詫びもかねて、
今回はたかたの「面白OSAKA土産」をどどーんと5名様にプレゼント!!
しかも、5つ全てが違う内容!!
商品内容と面白キーワードは大阪よりたかた本人が携帯で書き込みます!
皆様は欲しい商品と面しろkeyword(変換したらこうなった)を書いて、
ついでにネタも書いて、いつものアドレスに送ってください。
それでは、たかたの書き込みと11回アップをしばしお待ちください。
そんでどうやら、たかた氏も野球の魅力を再発見してしまったようで、
母校でもない高校の応援に甲子園へと旅立ってしまいまして、
その関係で第11回アップは26日正午あたりとなります。
もちろん、待たせた分だけ内容は面白さてんこもり!
期待してお待ちください。
なお、アップが遅れてしまったことのお詫びもかねて、
今回はたかたの「面白OSAKA土産」をどどーんと5名様にプレゼント!!
しかも、5つ全てが違う内容!!
商品内容と面白キーワードは大阪よりたかた本人が携帯で書き込みます!
皆様は欲しい商品と面しろkeyword(変換したらこうなった)を書いて、
ついでにネタも書いて、いつものアドレスに送ってください。
それでは、たかたの書き込みと11回アップをしばしお待ちください。
2006年01月16日
僕のキモチ
ども。
収録中はWaTのクリップ並みに笑顔に満ち溢れている、
サカグチヒロシです。笑止。
今日、ぼんやりテレビを見ておりましたら、
猿風な格好をした香取慎吾が、25日アップのiPod男と
殆どおんなじことを言っていてたいへん驚きました。
やはりみんな、こんな時代に届けたいメッセージってのを、
熱く隠し持っているんですね。同志ですね。
表現方法がえらく違いますが。
ま、そんなことはどうでもいいです。
そんな我々には熱い励ましが必要です。
どうか信(中国ではこう書く)をください。
アドレスは、jobs@daibakusho.comです。
いよいよ冬も後半戦へ向かってまいりました。
皆様、どうぞ風邪などひかれませぬよう。
それでは。見事な文末、サカグチヒロシでした。
収録中はWaTのクリップ並みに笑顔に満ち溢れている、
サカグチヒロシです。笑止。
今日、ぼんやりテレビを見ておりましたら、
猿風な格好をした香取慎吾が、25日アップのiPod男と
殆どおんなじことを言っていてたいへん驚きました。
やはりみんな、こんな時代に届けたいメッセージってのを、
熱く隠し持っているんですね。同志ですね。
表現方法がえらく違いますが。
ま、そんなことはどうでもいいです。
そんな我々には熱い励ましが必要です。
どうか信(中国ではこう書く)をください。
アドレスは、jobs@daibakusho.comです。
いよいよ冬も後半戦へ向かってまいりました。
皆様、どうぞ風邪などひかれませぬよう。
それでは。見事な文末、サカグチヒロシでした。
2006年01月05日
2005年10月27日
今後の放送スケジュール。
はい。
というわけで、ジョブズ大爆笑第一回は如何でしたでしょうか。
お聴きいただき、まだこのサイトにお越しいただいている皆様に、
たかた・サカグチは心から御礼申し上げます。
ありがとうございます。
因みに、まだお聴きいただいていない方は、
左のバナーとその下にある説明をご覧いただくか、
あるいは、真下の記事の「聞いてください」をクリックして、
第一回放送の「手さぐり感覚」をお楽しみください。
で、次回放送ですが「パペッポまた来週」とは申しておりますが、
おそらく2週間後くらいになると思われます。
ジョブズは隔週番組ということになりそうです。
ネタ考える時間がたくさんありますね!
時間が余っちゃって、きっとこれからの自分の人生を考える時間もあると思います。
是非お便りください。メールアドレスは、
jobshahaha@hotmail.co.jp
です。
それでは、また。
サカグチヒロシでした。
というわけで、ジョブズ大爆笑第一回は如何でしたでしょうか。
お聴きいただき、まだこのサイトにお越しいただいている皆様に、
たかた・サカグチは心から御礼申し上げます。
ありがとうございます。
因みに、まだお聴きいただいていない方は、
左のバナーとその下にある説明をご覧いただくか、
あるいは、真下の記事の「聞いてください」をクリックして、
第一回放送の「手さぐり感覚」をお楽しみください。
で、次回放送ですが「パペッポまた来週」とは申しておりますが、
おそらく2週間後くらいになると思われます。
ジョブズは隔週番組ということになりそうです。
ネタ考える時間がたくさんありますね!
時間が余っちゃって、きっとこれからの自分の人生を考える時間もあると思います。
是非お便りください。メールアドレスは、
jobshahaha@hotmail.co.jp
です。
それでは、また。
サカグチヒロシでした。
2005年10月16日
2005年10月08日
2005年09月25日
ゴーイングmy上へ
こんばんは、サカグチヒロシです。
近況でも…と思って、書くべきことを頭でまとめていたんですが、
livedoor newsの京野ことみの記事によって、
それらは全て忘れ去られてしまいました。
そうか…本格女優への「脱皮」か…。
観に行こうかな。大好きだし。北野映画。
というわけで、番組的には何の進展もございません。
たかたも忙しいようですしね。
ま、収録日も近づいてきましたし、
そろそろ気合を入れていかなきゃならんですね。マジで。
では、最後にあるなしクイズを。
正解はたかたの書き込みにて。
世界にはあるが、地球にはない。
宿にはあるが、旅館にはない。
東京国際空港にはあったが、中部国際空港にはない。
加瀬大周にはいたが、浜田雅功にはいない。
これってなんだ?
【ヒント】僕たちのサイト名を要チェック!!!
それではまた。
「モリゾー・キッコロ、森に帰る」にて本当に少し悲しくなった、
サカグチヒロシでした。
近況でも…と思って、書くべきことを頭でまとめていたんですが、
livedoor newsの京野ことみの記事によって、
それらは全て忘れ去られてしまいました。
そうか…本格女優への「脱皮」か…。
観に行こうかな。大好きだし。北野映画。
というわけで、番組的には何の進展もございません。
たかたも忙しいようですしね。
ま、収録日も近づいてきましたし、
そろそろ気合を入れていかなきゃならんですね。マジで。
では、最後にあるなしクイズを。
正解はたかたの書き込みにて。
世界にはあるが、地球にはない。
宿にはあるが、旅館にはない。
東京国際空港にはあったが、中部国際空港にはない。
加瀬大周にはいたが、浜田雅功にはいない。
これってなんだ?
【ヒント】僕たちのサイト名を要チェック!!!
それではまた。
「モリゾー・キッコロ、森に帰る」にて本当に少し悲しくなった、
サカグチヒロシでした。
2005年09月18日
サカグチヒロシとたかたひろゆき、そして真鍋かをり
こんにちは。
「休日出勤の挙句、責任をなすりつけられる」で
おなじみのサカグチヒロシです。
サラリーマンってやーね。
でも、たかたひろゆきが書いているように、
番組さえ始めてしまえばこっちのもんですから。
それですべてうまくいきますから。
ま、そんな詞ではトライセラも売れなかったでしょうが。
で、たかたから出されたゲームの答えを。
何でしたっけ、
「坪内ミキ子、檀ふみ、松平定知、渡辺文雄」
から連想される事柄は何?みたいな感じでしたっけ。
んー、これだけのヒントではちょっと難しいですね。
正直、わかりません。
一瞬、頭の中に「バレーボールの電光掲示板」のようなもの
がチラッと浮かんだような気がしましたが、
球技には関係のなさそうなメンバーだし。
とりあえず僕から言えることはひとつ。
ヤフーで上記ワードを検索した際に結果として出る、
「ガンダムSEED」関連サイトは確実に答えではありません。
だって、戦闘機が爆発したときの効果音が
「ピンポーン」ってのじゃ嫌でしょ?
確実に違います。
ただ、何故ヒットしたのかをキャッシュから調べると、
爆笑していただけるかも…とは思います。
そんな感じで、番組進捗状況はたかたの書き込みどおりです。
いやー、危なかった。予定してたコーナーが見事に、
某番組の新コーナーと被ってましたね。
まさかその人と被るかっていうところでした。
当然、イチからその穴を埋める企画を練ることになります。
そんなで、今年は楽しく誕生日を迎えられそうです。
あの頃の未来に僕は立っていません。
すべてが思うほどうまくはいきません。
サカグチヒロシでした。
「休日出勤の挙句、責任をなすりつけられる」で
おなじみのサカグチヒロシです。
サラリーマンってやーね。
でも、たかたひろゆきが書いているように、
番組さえ始めてしまえばこっちのもんですから。
それですべてうまくいきますから。
ま、そんな詞ではトライセラも売れなかったでしょうが。
で、たかたから出されたゲームの答えを。
何でしたっけ、
「坪内ミキ子、檀ふみ、松平定知、渡辺文雄」
から連想される事柄は何?みたいな感じでしたっけ。
んー、これだけのヒントではちょっと難しいですね。
正直、わかりません。
一瞬、頭の中に「バレーボールの電光掲示板」のようなもの
がチラッと浮かんだような気がしましたが、
球技には関係のなさそうなメンバーだし。
とりあえず僕から言えることはひとつ。
ヤフーで上記ワードを検索した際に結果として出る、
「ガンダムSEED」関連サイトは確実に答えではありません。
だって、戦闘機が爆発したときの効果音が
「ピンポーン」ってのじゃ嫌でしょ?
確実に違います。
ただ、何故ヒットしたのかをキャッシュから調べると、
爆笑していただけるかも…とは思います。
そんな感じで、番組進捗状況はたかたの書き込みどおりです。
いやー、危なかった。予定してたコーナーが見事に、
某番組の新コーナーと被ってましたね。
まさかその人と被るかっていうところでした。
当然、イチからその穴を埋める企画を練ることになります。
そんなで、今年は楽しく誕生日を迎えられそうです。
あの頃の未来に僕は立っていません。
すべてが思うほどうまくはいきません。
サカグチヒロシでした。
2005年09月06日
I give you something hot.
こんばんは。
最近は岡田圭右氏の「パァ! 出たっ!もう出たっ!」
の「もう出た」という部分が大好物なサカグチヒロシです。
ってか、秋葉原でビックカメラないんですね。
マジで知らなかった。引越しで相当ポイント貯まってたから、
それを使おうかと思ってたんですけどね。
いやー、誤算だ。
そういえば、誤算で思い出したんですけど、
今回の再開において、6年前と大きく異なる点がひとつ。
著作権。
前回は公共放送だったので、ふつうに音楽使えたんですけど、
今回は純インディーズなんで、それが一切使えない、と。
これは困った。
だって、替え歌できないじゃん。
(替え歌の重要性に関しては過去のブログを参照して下さい)
というわけで、我々はかつてのスタイルから脱却して、
新しい、大人の「たかたサカグチ」を見せられるのか?
それとも…。
現在、たかた・サカグチはおのおの東京・福岡で、
切磋琢磨にて企画ガシガシ考案中。
詳細は決まり次第こちらにてご報告。
ので、番組開始までにブログに飽きないで!!
それが、切なる願いです。
ので、たかたひろゆきよ、企画出しと並行して、
読み手を飽きさせない書き込みを、よろしくお願い致します。
うん、僕ならこんなもんさ。
サカグチヒロシでした。
最近は岡田圭右氏の「パァ! 出たっ!もう出たっ!」
の「もう出た」という部分が大好物なサカグチヒロシです。
ってか、秋葉原でビックカメラないんですね。
マジで知らなかった。引越しで相当ポイント貯まってたから、
それを使おうかと思ってたんですけどね。
いやー、誤算だ。
そういえば、誤算で思い出したんですけど、
今回の再開において、6年前と大きく異なる点がひとつ。
著作権。
前回は公共放送だったので、ふつうに音楽使えたんですけど、
今回は純インディーズなんで、それが一切使えない、と。
これは困った。
だって、替え歌できないじゃん。
(替え歌の重要性に関しては過去のブログを参照して下さい)
というわけで、我々はかつてのスタイルから脱却して、
新しい、大人の「たかたサカグチ」を見せられるのか?
それとも…。
現在、たかた・サカグチはおのおの東京・福岡で、
切磋琢磨にて企画ガシガシ考案中。
詳細は決まり次第こちらにてご報告。
ので、番組開始までにブログに飽きないで!!
それが、切なる願いです。
ので、たかたひろゆきよ、企画出しと並行して、
読み手を飽きさせない書き込みを、よろしくお願い致します。
うん、僕ならこんなもんさ。
サカグチヒロシでした。
2005年08月31日
関係ないヨネ・・・
こんばんは、サカグチヒロシです。
察するにどうやら、たかたひろゆきから「新プロジェクト」の
説明を求められているようですね。
僕としましては、昨日の書き込みにてお茶を濁した気持ち
だったのですが、「そうはなんとかのなんとか」(藤田まこと曰く)
だったようです。
世の中そんなに甘くないですね。
というわけで、新プロジェクトの説明を致しますが、
その前に、サカグチサイドから見た、我々の来し方を、
そして、その時々の僕の気持ちを、話させてください。
たかたと番組をしていた時分っつうのは、18歳から21歳頃になります。
(因みに今は26歳となっております。)
出会った頃の、18歳のたかたひろゆきは単なるDJ志望の田舎者でした。
しかし歳をとるにつれ、彼の可能性は、いや我々の可能性は、
都会の喧騒とはまったく関係のないところで、
妙なところへ向かっていくこととなりました。
20歳という人生の分岐点で我々が愛し、番組にて重用したもの、
それは「替え歌」「素人芸のモノマネ(たいていは名前を名乗る)」
或いは「プライベートトーク」、そして「ダジャレ」でした。
我々はその「愛すべきもの全て」を抱え、深夜ラジオの世界へと
飛び込んでいきました。
無謀と言われなくても無謀、しかしなぜか当時の我々には
そこそこの自信があったような覚えがあります。
若いって素晴らしいですよね。
しかし、たかたの書き込みにもあるように、次第にゆっくりと
我々のそんな番組を聴いてくださる方は増えていきました。
そして、その方々はやはり「それら」を享受してくれたんだと思います。
「笑われること」と「笑わせること」の紙一重な部分、
そこのエッジを知り、愛してくれた方々がいたのです。
それは、とっても幸せなことだったのでしょう。
当時は「くだらねー」としか思っておりませんでしたが。
あ、昨日の答えは「あぶない刑事」です。
最後は唐突でした。
或いは、唐突に見えたかもしれません。
ですが実際は、個人的には長い時間をかけてそのタイミングを
見計らっていました。
新鮮味がなくなるということ、それがもたらす、
「自分はやらされているんだ」という思いに耐えれなかった。
それが、個人的な理由でした。
当時の僕は、あらゆるもの全てがいずれは色あせるんだ
というシンプルなことを、結果論で言えば、知らなかったのです。
そして、それで何度か痛い目にあいました。
今の僕は、ごくふつうのリーマンです。
訳あって、住まいを福岡に移してもうすぐ半年になります。
「やらされている」という感覚は、もちろんたくさん経験してきました。
当然、今もそう思っています。
それでも多少は、「やらされているけれどもおもしろくもある」的な
ことがあるってことも解りはじめてきました。
そんなある日、「ipod」を買おうと思い立ち、
あれこれと調べていたところ、新型の機種には何やら
「ポッドキャスティング」なる機能が付いているじゃないですか。
それは、どうやら「番組をipodで聴ける」というものらしく、
先進国・アメリカではいっぱい、様々な番組があるという。
…これだったら、誰の手も借りず、
我々だけで番組が作れるんじゃないか。
我々のやりたいことが出来るんじゃないか。
そして、今ならば続けていくことも出来るんじゃないか。
今度の東京出張のときに、たかたに一度言ってみようか。
ヒップホップ調で。
と、ここまでが、たかたに声をかけるまでの、サカグチ側のお話です。
「そんなこんなで、我々はポッドキャスティング形式を利用して、
およそ6年ぶりに番組を作り、皆様にお届けいたします。」
以上が、我々の「これからのこと」です。
ここまでで「いつから番組やるの?内容は??」と思われた先生方は、
今後の展開をしばしお待ちください。
今の僕に言えること、それは「今週末に機材買いに行きます」
くらいのもんです。
ま、こういうのって、ゆっくりと少しずつ発表していくものでしょ?
それを素人がやって効果的なのか?という疑問はあるにせよ。
というわけで、続報はたかたの書き込みをお待ちください。
僕がこの書き込みをしている間にも、彼のイメージはどんどんと
高まっていってることでしょう。
我々は、その奇想天外な発想に驚かされることにしようじゃありませんか。
それでは、その時まで。
長々と読んでいただき、本当にありがとうございました。
サカグチヒロシでした。おやすみなさい。
察するにどうやら、たかたひろゆきから「新プロジェクト」の
説明を求められているようですね。
僕としましては、昨日の書き込みにてお茶を濁した気持ち
だったのですが、「そうはなんとかのなんとか」(藤田まこと曰く)
だったようです。
世の中そんなに甘くないですね。
というわけで、新プロジェクトの説明を致しますが、
その前に、サカグチサイドから見た、我々の来し方を、
そして、その時々の僕の気持ちを、話させてください。
たかたと番組をしていた時分っつうのは、18歳から21歳頃になります。
(因みに今は26歳となっております。)
出会った頃の、18歳のたかたひろゆきは単なるDJ志望の田舎者でした。
しかし歳をとるにつれ、彼の可能性は、いや我々の可能性は、
都会の喧騒とはまったく関係のないところで、
妙なところへ向かっていくこととなりました。
20歳という人生の分岐点で我々が愛し、番組にて重用したもの、
それは「替え歌」「素人芸のモノマネ(たいていは名前を名乗る)」
或いは「プライベートトーク」、そして「ダジャレ」でした。
我々はその「愛すべきもの全て」を抱え、深夜ラジオの世界へと
飛び込んでいきました。
無謀と言われなくても無謀、しかしなぜか当時の我々には
そこそこの自信があったような覚えがあります。
若いって素晴らしいですよね。
しかし、たかたの書き込みにもあるように、次第にゆっくりと
我々のそんな番組を聴いてくださる方は増えていきました。
そして、その方々はやはり「それら」を享受してくれたんだと思います。
「笑われること」と「笑わせること」の紙一重な部分、
そこのエッジを知り、愛してくれた方々がいたのです。
それは、とっても幸せなことだったのでしょう。
当時は「くだらねー」としか思っておりませんでしたが。
あ、昨日の答えは「あぶない刑事」です。
最後は唐突でした。
或いは、唐突に見えたかもしれません。
ですが実際は、個人的には長い時間をかけてそのタイミングを
見計らっていました。
新鮮味がなくなるということ、それがもたらす、
「自分はやらされているんだ」という思いに耐えれなかった。
それが、個人的な理由でした。
当時の僕は、あらゆるもの全てがいずれは色あせるんだ
というシンプルなことを、結果論で言えば、知らなかったのです。
そして、それで何度か痛い目にあいました。
今の僕は、ごくふつうのリーマンです。
訳あって、住まいを福岡に移してもうすぐ半年になります。
「やらされている」という感覚は、もちろんたくさん経験してきました。
当然、今もそう思っています。
それでも多少は、「やらされているけれどもおもしろくもある」的な
ことがあるってことも解りはじめてきました。
そんなある日、「ipod」を買おうと思い立ち、
あれこれと調べていたところ、新型の機種には何やら
「ポッドキャスティング」なる機能が付いているじゃないですか。
それは、どうやら「番組をipodで聴ける」というものらしく、
先進国・アメリカではいっぱい、様々な番組があるという。
…これだったら、誰の手も借りず、
我々だけで番組が作れるんじゃないか。
我々のやりたいことが出来るんじゃないか。
そして、今ならば続けていくことも出来るんじゃないか。
今度の東京出張のときに、たかたに一度言ってみようか。
ヒップホップ調で。
と、ここまでが、たかたに声をかけるまでの、サカグチ側のお話です。
「そんなこんなで、我々はポッドキャスティング形式を利用して、
およそ6年ぶりに番組を作り、皆様にお届けいたします。」
以上が、我々の「これからのこと」です。
ここまでで「いつから番組やるの?内容は??」と思われた先生方は、
今後の展開をしばしお待ちください。
今の僕に言えること、それは「今週末に機材買いに行きます」
くらいのもんです。
ま、こういうのって、ゆっくりと少しずつ発表していくものでしょ?
それを素人がやって効果的なのか?という疑問はあるにせよ。
というわけで、続報はたかたの書き込みをお待ちください。
僕がこの書き込みをしている間にも、彼のイメージはどんどんと
高まっていってることでしょう。
我々は、その奇想天外な発想に驚かされることにしようじゃありませんか。
それでは、その時まで。
長々と読んでいただき、本当にありがとうございました。
サカグチヒロシでした。おやすみなさい。
2005年08月30日
2005年08月22日
サカグチヒロシたかたひろゆき新プロジェクトとは?
こんにちは、「サカグチヒロシたかたひろゆき新プロジェクト」の
サカグチヒロシです。
おそらくはこのブログを見ていらっしゃる、ほぼ全ての方々は、
「サカグチ・たかたって誰?」
っていう印象をお持ちかと思います。
それで全く正解です。みんなでゼロからスタートしましょう。
「ゼロがいい、ゼロになろう、もう一回」昔の哲学者もそう言っていました。
とはいえ、とりあえず基本情報として、
「我々が何者なのか?」
「何を今までに成し、そしてこれから何を成すのか?」
そのふたつはきっと、これから、たかたひろゆきが丁寧に説明をしてくれるはずです。
僕とあなたは、それをじっと待つことにしましょう。
それまでは左にある、ライブドアニュースでも熟読されてお待ちください。
ライブドアニュースは、きっと、あなたの知識欲を充分に満たしてくれるでしょう。
まぁ、何にしても、何気に本気の再結成です。
殆どの人が「何の話??」とお思いになるのを承知で言うなら、
我々はもう一度、大人のあなたを「中2リスナー」に戻します。
それでは、たかたの説明後にまたお会いしましょう。
サカグチでした。
サカグチヒロシです。
おそらくはこのブログを見ていらっしゃる、ほぼ全ての方々は、
「サカグチ・たかたって誰?」
っていう印象をお持ちかと思います。
それで全く正解です。みんなでゼロからスタートしましょう。
「ゼロがいい、ゼロになろう、もう一回」昔の哲学者もそう言っていました。
とはいえ、とりあえず基本情報として、
「我々が何者なのか?」
「何を今までに成し、そしてこれから何を成すのか?」
そのふたつはきっと、これから、たかたひろゆきが丁寧に説明をしてくれるはずです。
僕とあなたは、それをじっと待つことにしましょう。
それまでは左にある、ライブドアニュースでも熟読されてお待ちください。
ライブドアニュースは、きっと、あなたの知識欲を充分に満たしてくれるでしょう。
まぁ、何にしても、何気に本気の再結成です。
殆どの人が「何の話??」とお思いになるのを承知で言うなら、
我々はもう一度、大人のあなたを「中2リスナー」に戻します。
それでは、たかたの説明後にまたお会いしましょう。
サカグチでした。