那須塩原市のメガネ・時計・補聴器・ジュエリー専門店です

当店の商品紹介や日頃の生活の一部を書き綴ってます☆

ランダムな投稿ですが気長にお付き合い下さいƪ(˘⌣˘)ʃ

那須塩原ファミリーサポート

カテゴリ:
今日は日中時折り粉雪が舞ったり
キラキラお日様が照りつけたりと
まさに大寒時季の空模様でした

そんな寒さの中ハッピーベルに足を運んで下さったお客様にはほんとに有り難く感謝感謝です

ここからはお店の事ではなくわたくし事になります
IMG_1253

那須塩原市から委託のファミリーサポート養成講座を受講しここ5年位前から細々と?活動しており今世代の子育てファミリーのサポートをさせてもらってます
何かと色々大変勉強になることばかり!

時代時代で子育ての大変さが違うんです

預かりサポートも送迎サポートも楽しく関わらせてもらって地域密着でコミュニケーション取れる事が何より嬉しい限りです

そしてその子供達の成長が楽しみのひとつに朗報を日々待っております

来週は3ヶ月の赤ちゃんを数時間預かる予定が入ってるからjunjun腕を鍛えておかなくちゃ

楽しみだなぁ〜

今年もお世話になりました

カテゴリ:
2024年も残すところ2日

今年も公私共に皆々様には

感謝の意を込めて

この投稿が滞っているブログからも

お礼を伝えてさせて頂きたいと思います

世界の状況や日本の被災を考えると

この一年もごく普通に穏やかに

毎日が過ごせていた事は

決して当然ではないんだなと。

この年の瀬に

改めて考える事ができました

また、来年も地域貢献できる行動を

心がけて過ごして行ければ良いなぁと

人の繋がりを大切に対話を楽しみ

充実できると有り難いです

それでは皆様も充実した年末年始をお迎

え下さいね

IMG_0793

大谷翔平グローブ

カテゴリ:
花粉症の時期でもありますが

少しずつ春はすぐそこ!!

そして、大好きな球春到来でもあります

ずっと大谷翔平選手が寄付してくれたグローブを手にしたくて、自分の子供達が通ってた小学校へ行ってきてしまいました
IMG_9418


IMG_9417


IMG_9416

担当の先生も快く出迎えてくれて
有り難い気持ちですごーく嬉しかったです

見た目よりかなり軽くてビックリ

子供達が休み時間になると

毎日予約制でこのグローブを使い遊んでるとお聞きしました

IMG_9415


IMG_9414

サウスポーのjunjunは思わず左用のグローブに手を突っ込みニヤリ( ◠‿◠ )

ナイスフィッティング


今の子供達が将来野球を通して

豊かな人生が送れる事を

junjunも切に願ってます

頑張れ!学童球児

祝20歳

カテゴリ:
日没と共に那須塩原は

雪が燦々と降ってます

街中では振袖を着た若者達を

時折見かけて

ホッコリと

目の保養にさせてもらいました

20歳を迎えた皆さんおめでとうございます(╹◡╹)♡

今後の人生

幸多き日々とあらゆる成長を期待しております!

SNSやAI、プログラミングでの

情報化社会となり

社会貢献でのライフスタイルも

大きく変化してる中

惑わされる事なく

自分に自信を持って

一度しかない人生を精進して欲しいな


当店も年始のご挨拶をInstagramでも

発信しております

是非ご覧になってみて下さいね(o^^o)

↓こちらからどうぞ…

https://www.instagram.com/p/C1yDydyPBqB/?igsh=MWQ4bjJibmVtZ212aw==


西那須野初市

カテゴリ:
ハッピーベルタカヤマは

お正月三ヶ日はお休み頂きました
ʅ(◞‿◟)ʃ

2024年は閏年で

得した気分になりませんか?

24時間がいつもの年より

1日多いなんてなんてラッキーなんだろ コンビニ店内は恵方巻きの広告が貼られてて春は直ぐそこなんだな

なんて、楽しみのひとつとしては

球春到来が待ち遠しいです

今月第二日曜日は

地元の初市も開催され

町が賑う風景はなんとも嬉しく思います

IMG_9167

有難い事に

今回から地元開催場所付近に

初市横断幕も作成されて

モチベーションも上がる事でしょう

FullSizeRender

そんなお正月の人の移動が多い最中

日本海側では

元旦早々に大きな地震があり

心労や心配が尽きない方々も多いですよね

お見舞い申し上げます

そして

どうか心折れる事なく少しずつ前向きに

1日も早く復興される事切に願います

2日には家族で神社参拝にいざ出陣

神様には

沢山お願い事を伝えてきました

年末年始無事に穏やかなお正月が過ごせた事に感謝です

お正月料理

カテゴリ:
ブログを閲覧してくださってる皆様

明けましておめでとうございます

充実した時間過ごす事が出来てますか?

junjunの毎年来る元旦は朝からもっぱらエプロンが手放せません

いつかは年を跨ぐ月日を

上げ膳据え膳で頂きたい心境ですが

家族皆で無事にお正月料理を頂ける事に感謝ですね

今年のお正月料理↓

IMG_9166

結構ざっくばらん、笑

カニを食べ始めるとみんな無口

その空気がなんか笑えた

この後お寿司とケーキの登場で

お腹が引き裂かれそうな状況になりました

きんぴらと松前漬けは一応手作り


IMG_9151


IMG_9152

後は切って並べてはいどうぞ

毎年手作りする物は違ってきてますが

30年近くこんなお正月を過ごしてるんだなぁ〜。。。

お正月に頂く料理には

其々意味があるから

出来るだけ食べて欲しいと思いきや

近年洋食、中華のお節料理などあり

食を楽しむ時代なのですね。

『古きを温ねて新しきを知る』を

食に置き換えても大切な事だと

子供達にも

少しでも早く気付いて欲しいなぁ〜

と、思う心境です



今年も身近な生活や仕事の事を
マイペースで書き書きして行こうと思ってますので、ブログでの時間共有を宜しくお願い致します

年末のご挨拶

カテゴリ:
久しぶりの投稿になってしまいました

今年も残り数時間となりました

皆さんお正月や年越しの準備は済みましたか?

junjunは昨日自宅の窓拭きをして

今日は全身筋肉痛でございます

時が過ぎゆくにつれ

お正月の在り方や

過ごし方も随分と変わってきました

明日になったらまた

2024年の目標を掲げて

また一年成長できてると嬉しいなぁ

あ、体格の成長はしなくてよい、笑

この一年関わってくれた方々に感謝して

今年もこのブログを締めくくりたいと思います

そして、細々との投稿ですが

来年もjunjunブログ&ハッピーベルタカヤマをどぅぞ宜しくお願いします!

今年もありがとうございました
来年の皆様のご多幸を願い富士山画像載せておきます

IMG_8938

まちゼミマルシェ

カテゴリ:

昨日は那須塩原での初の試み!

西那須野まちゼミマルシェが開催されました

IMG_8610

晴れて良かった〜

しかし、9月だというのに暑い


IMG_8609

受付後其々のマルシェスタジオへ…


IMG_8598

ハッピーベルではjunjunが

20年来のお付き合いあるお友達とのコラボで

肌のお手入れ方法を講話実践しました


IMG_8607

申し込みしてくれるだけあり


みなさん期待度マックスの様子で

あっという間の実践時間

受講者さん方からの質問にも盛り上がって

楽しい充実した時間を共に出来ました

junjun初のイベントに初参加ともあり

不安も沢山だったけど

何とか皆さんのお陰で1日頑張る事が出来て

感謝感謝です

またの巡り合わせに期待します

夏らしい夏

カテゴリ:
皆様 残暑見舞い申し上げます

いやーーー今年も?暑い日々が続きます

毎日エアコンオマケに物足りなさを感じた時は扇風機を活用するという日々を求め

過ごしやすくなる季節到来を待ってる心境です

8月のハッピーベルも夏休みと言う事もあり

お子さんのメガネ装用や

直射日光を予防するサングラスのお買い求め

自動車学校の深視力メガネと

老若男女のお客様が足を運んで頂き

有り難くお役に立てて何よりです

junjunもそんな最中の夏休みは

家族の入院、大手術と他県までチョコチョコ足を運び、電車を3回も乗り換えしたりと
初めてのお使い体験

そして

お盆中は身内の初盆に毎日顔出し

接待してるのかされてるのか、笑

役に立ててるのか立ててないのか、汗

最近なんとなくホッとして

体重計に乗ったらエッΣ(゚д゚lll)

どぅりでジーパンキツイはずよー(。-_-。)

手作りお饅頭の味見でかな?

いくら私でもこれ!全部は食べてません

IMG_8535


蒸し器って夏は暑い
IMG_8513

IMG_8531

IMG_8536

総計60個 小麦粉混ぜ混ぜ 餡子を包み 包装フィルムで包んで出来上がり〜

先月下旬には

韓紙でこんな手作り蓮の花作りにも挑戦
IMG_8392

IMG_8393


IMG_8395

IMG_8399

IMG_8400

↓ライトアップするとまた違った演出をしてくれるんです

IMG_8403

今年はあちらこちらで花火の打ち上げがあったり、地域の盆踊り、夏の全国高校野球大会と夏らしい夏を感じられてる方々も多いでしょうね


平和ってとても有り難いです

ふれあいwakuwaku祭りの開催

カテゴリ:
夏の高校野球真っ只中の季節ですね

西那須野駅前でも4年ぶり?に『ふれあい祭り』がバージョンアップして『ふれあいwakuwaku祭り』と名前が変わり開催される事になりました

是非ともお友達やご家族と一緒に出掛けて見て下さいね

junjunも当日とあるブースでお手伝いしてまーす

どぅか雨降りませんように…

ふれあいwakuwaku祭り

カテゴリ:
体の中にも湿が溜まる時期ですね

皆さん良い汗かいてますか?

サラサラする汗はとても良い汗だと最近のテレビでもどこかの大学教授が説明してましたね。

サウナも安定の人気で好きな人は癖になるみたい

皆さんはこの季節にどんな方法で涼んでますか???

今時代は情報過多で戸惑う事も多々

打倒除湿
打倒紫外線
食中毒にもご用心

是非とも自分に合った健康維持を継続していきたいですねぇ〜



ラインアートのメガネフレーム

カテゴリ:

那須塩原市もジメジメと梅雨の真っただ中

皆様いかがお過ごしでしょうか

珍しく?  お店の宣伝です(^^♪

先月メガネの展示会へ出向き一万歩歩ってきた甲斐あり('▽'*)ニパッ♪

そこで契約したシャルマンから

ラインアートメガネのディスプレイが店内に仲間入りしました!!!

中高年層向けのフレームです

店舗負けしてしまいそうなのでお掃除も頑張らなくては・・・


 IMG_8185


        ラインアート  

メガネフレーム選びって悩みますよね。

そんな悩みを解消してくれるお店が良いな・・・

と思われる貴方には自信をもって当店をオススメします!(^^)!


IMG_8186


IMG_8187


IMG_8188


ほんの一部のフレームですが参考にしてみてください♡

余談ですが・・・

junjunも今年の免許更新から眼鏡使用になってしまいました(p_q*)シクシク


お弁当箱の進化

カテゴリ:
新学期始まりましたね(*☻-☻*)

学生の皆さん、新社会人の皆さん

環境の変化に早く馴染んで

今置かれた場所での能力を発揮して欲しいです

うちのJKも進級しまたまた始まったお弁当

春休みダイソーをぷらぷらしてたら

目に付いたお弁当箱

IMG_7862

ゆで卵が入っているスペースは

ソース入れでもあり

凹凸におかずが入ってるだけで

豪華に見えません???

ダイソーでの購入でしたが330円でした^_^;

だけどね、この量でよく足りるなぁ〜

足りてるって言われるからよしとしてますが

学校帰ってきて即お菓子とアイスの爆食い

羨ましい限りでございまする〜



おまけのデザート



FullSizeRender

これからの時期はお弁当が悪くならないように気をつけなくちゃ

皆さんも日常のエネルギーチャージ

楽しんでくださいねっ

カテゴリ:
素敵な春を迎えるために

風が吹いてみたり

雨が降ってみたり

日本の上空も忙しい気候ですね

そして日本中が盛り上がった

侍ジャパンの闘い

みてましたか?

ここに選ばれた20代の若侍達

オーラが奏でてる選手ばかり!

人間らしい生き方してると思いませんか




経験を積んだ大人たちは

経験が邪魔をしちゃってる、、、などの

言い方をする人がいるけど

邪魔な経験ってあるんだろか🤔🤔🤔

それは

他人が決める事ではなく

自分が決める事であり

誰しも生きてればストーリーがある

試練だと前向きに思考し

インタビューではその思いがすっごく伝わってきました

また、3年後を楽しみに

前向きな人に励まされながら

junjunも日々の生活頑張る






今年の味噌作り

カテゴリ:
先月の寒さマックス日々に

1番しなくてはならない味噌作り

今年も10kgほど頑張ってみました^ ^

IMG_7506

生の麹はすぐ使わないと

栄養価値が下がってしうので早速混ぜ混ぜ

IMG_7507

予め潰してある大豆と麦麹を混ぜて

均等になるよう力作業になります!

結構腕がプルプルしてきてヤバかった

85E2FDAA-71CF-406C-880F-9167504CDCB1
空気が入らないように硬い大豆おにぎりを

沢山作ります

ED57A886-56EC-4F03-83ED-6ACAB0BAF01D

通年は樽に詰め込んで封印してますが

今回は表面のカビが出来ない様に

冷蔵庫でジップロック保存に挑戦

味噌も色んな作り方があり

色んな味があり

その年その年微妙に変わりますが

手作りっていいですね

忙しい最中の手作り作業

ひとつお時間作ってみては如何でしょうか…

あーーー

でっかい冷蔵庫欲しなぁ〜

花粉症の時期ですね

カテゴリ:
2月も最終日

ティッシュが手放せない方も多いのでは…

先日自分もつい薬を飲み忘れ外出したら

鼻水が滝のように流れ出て焦りました

季節の変わり目

目についた次男くんの部屋の段ボールを

お片付けしてたらこんなモノ達がいらっしゃいました
76BB4F13-89C3-4E9A-9FAD-C107C05A71A4


読んだのかな?

置いて行ったって事は読んだ?

この中に気になる本を発見したので

隙間時間に消毒して冷えピタ貼って

読んでみようっと…


カテゴリ:
またまたお久しぶりの投稿です^_^;

皆さんお元気してましたか?

今年の冬はとってもとっても寒かったとの感想

せめて懐だけはとも思っても

なかなか思い通りにもいきません

生活に関わる全てのモノが値上げして

見えないところでケチケチしてます、笑

節約大切!!!

そんな寒い日々が続く日は

いつまでも起きてず布団に入って

ぬくぬくしながら早く寝ます

これ!いちばん大事

だって

明日があるものね(^_−)−☆

今日も一日穏やかだった事に感謝

季節の変わり目…

自分のリラックス見つけて下さいね

当店のホームページです


カテゴリ:
今日は『大寒』

そして

久しぶりの更新

ブログ訪問に来てくださった方々に

寒中見舞い申し上げます

さてさて

今年は何が流行りそうかと思います?

色んな方面から捉えた考えがありますかね。

行く先行く先で目にするキッチンカー

移動販売車って身近な存在?

移動が出来るから?

昔の屋台みたいなイメージなんでしょうか?

snsでの交流がメインになり

みんな人恋しくなってるんでしょうか?

個人的には

ドンと構えたお店の方が好きかな

皆さんの好みは

固定派?移動派?

これも考えが深そうですね〜〜〜

あっ!大寒の日は卵を頂くと身体に良いと言われてるそうです
食べなくちゃ!!!笑

地元のフレッシュ野菜とフレッシュ高校生

カテゴリ:
那須塩原市も秋晴れの清々しい日和に

ご近所でもある地元の高校で

3年振りに開催された野菜即売会へ行って来ましたo(^o^)o

健全な高校生達が

車の駐車場からの案内、受付、宣伝、販売と

お客さんに満面の笑みで対応してくれ

こちらもホッコリ( ◠‿◠ )

IMG_6839

FAF13682-EBB3-4B03-8A25-96BC1A8E2EF9

FullSizeRender

IMG_6850


IMG_6849

ミニトマト、きゅうり、ブロッコリー

その他大根、ネギを購入

野菜達は青臭く新鮮そのもの

それから…

生徒達が作ったお味噌
IMG_6843

パウンドケーキ

プレーン味が前の方で売り切れ

ココア味のみ

IMG_6846


オーストリアのお菓子で『りんく』と言うそうです^ ^
クッキー好きにはオススメです
FullSizeRender

IMG_6842

繋がりを大切にしてます
FullSizeRender

そして、手作りお弁当

どれも優しい味で美味しい

あ!これは自分が最後のひとつ
FullSizeRender

包装紙にはお弁当の内容がしっかりと書いてあり2倍美味しく思える内容でした
FullSizeRender
その他にもシクラメンの販売もしてましたが

長蛇の列で諦めてしまいました

次回の販売を楽しみに

頑張って生徒達にも専門学習に励んでもらいたいです!!!

年に一度の即売会

AM9時販売開始で、シクラメン以外40分で完売してしまいました

丹精こめた高校生が作った野菜や加工食品は
魅力ある県立高校でびっくりでした

今回売り切れゴメンで買えなかったバターも
来年こそは絶対買うぞっ、

このページのトップヘ

見出し画像
×