2006年11月03日

気が向きましたよ〜w

10420c46.jpg

この3連休でやりたいと思ってたことがあります。
それは、散らかしに散らかった部屋の片づけではなく、集めに集めまくった
Mai-Kの50種類以上はあるだろうフライヤーの整理。(笑)

クリアファイルには入れて保管してますが、年数が経つとどうしても痛んでくるじゃないですか?
それに、もしもですよ。もしも火事にでもなって家が全焼しちゃったら・・・(笑)
その時に僕の心の隙間を埋める物は、今まで集めまくったコレクションな訳ですよ。家族の次に救出に行かねばならない物なんですよ。(大袈裟w)

まぁ、冗談はこれくらいにしまして・・・電子化にして電子スクラップにしちゃえば半永久的に痛む事はないですよね。
それに保存性もグー! (^O^)g


でもやり方がわからん。(  ′∇ソ 


お金は掛けたくないから、専用のソフトとかは買いたくもないし。(笑)


ネットで調べてたら、とりあえずスキャンしてJPEGからPDFにすればいいの?
って感じで、始めましたよ。スキャンを。

せっこらせっこら、1曲のフライヤーでも正方形もあれば長方形もある。
2種類以上のあるフライヤーもある。それにご丁寧に、ほとんどが両面印刷。(笑)

結構、大変な作業・・・・・・・(>▽<;; アセアセ


Raech for the skyまで終わったら・・・・ガックリ(´・ω・`)


作業を確認したら、スキャンしたファイルが15個ぐらいしか保存できなくて
先にスキャンしたファイルは知らないうちに上書きされてた。(T.T)

もうやる気なくしてやめた!! 結局、飽きっぽい自分。(笑)




神出鬼没なブログ更新。 次回はいつになるか?(笑)



この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
ブログを新しく作りました。
変更よろしくお願いしますm(__)m

http://sunshineheart.blog82.fc2.com/
Posted by ともみっち at 2006年11月04日 17:46
蔵書整理お疲れ様です。
僕はフライヤーじゃなくiPodの音楽管理でヒーヒー
Wonderfulな麻衣Music Lifeのために頑張りましょう
Posted by Crowサンタ at 2006年11月04日 20:00
今晩は。
電子書籍にしてしまうのはいいアイディアですね。
何十枚もの絵がCD1枚に収まりますものね。

私はキャノンのスキャナーを使っています。
管理ソフトは「Photo Base」というもので、
スキャナーを買ったときに一緒に入っていました。
容量の許す限りファイルを取り込めます。
500枚分一気にスキャンしたときには流石に疲れましたね。
Posted by しばしん at 2006年11月07日 20:03
おおっ、復活されてましたか!
と言っても覚えて頂いてるかな??
お伝えするの遅くなりましたが、LINK貼り完了しております。
Posted by テツお at 2006年11月09日 23:12