August 01, 2005
見えない都市
■
今日から8月。依頼してあったR山荘の構造の概要がメールで届いた。南側テラスの屋根がごついこと、内部柱位置の間違いなどありチェックしなければいけないが、集中できず明日へ持ち越し。同じく山のT施設の2階の平面図をまとめる。
■■
見えない都市/イタロ・カルヴィーノ 読了
カルヴィーノの本を読むのは初めて。マルコ・ポーロがフビライ汗に都市の記憶を語る。それぞれの都市を寓意的に読むこともできるし、それらの話の合間に語られるマルコとフビライの対話に物語る行為そのものへの視点を深読みすることもできる。読者への読みを誘発するさまざまな仕掛けが埋め込まれている。
カルヴィーノ自身は、この物語を読むあらかじめ決められた身振りなど考えていないのだと思う。どのように読むかは読者自身に委ねられている。
■■■
奇をてらうような人目を引く建物を造りたいとは思わないけれど、その前でふと立ち止まってしまうような仕掛けが、全体から遊離することなく埋め込まれており、それが見る人それぞれに違った思いを抱かせる・・そんな風にできればよいのですが。
BGM:Elegiac Cycle /Brad Mehldau
今日から8月。依頼してあったR山荘の構造の概要がメールで届いた。南側テラスの屋根がごついこと、内部柱位置の間違いなどありチェックしなければいけないが、集中できず明日へ持ち越し。同じく山のT施設の2階の平面図をまとめる。
■■
見えない都市/イタロ・カルヴィーノ 読了
カルヴィーノの本を読むのは初めて。マルコ・ポーロがフビライ汗に都市の記憶を語る。それぞれの都市を寓意的に読むこともできるし、それらの話の合間に語られるマルコとフビライの対話に物語る行為そのものへの視点を深読みすることもできる。読者への読みを誘発するさまざまな仕掛けが埋め込まれている。
カルヴィーノ自身は、この物語を読むあらかじめ決められた身振りなど考えていないのだと思う。どのように読むかは読者自身に委ねられている。
■■■
奇をてらうような人目を引く建物を造りたいとは思わないけれど、その前でふと立ち止まってしまうような仕掛けが、全体から遊離することなく埋め込まれており、それが見る人それぞれに違った思いを抱かせる・・そんな風にできればよいのですが。
BGM:Elegiac Cycle