自作した太陽熱温水器の運転記録
塩ビ管(塩化ビニルパイプ)を使って自分で作った太陽熱温水器の運転記録
塩ビ管を黒く塗って作った温水器です。
材料は全てホームセンターで購入。
黒く塗った塩ビ管の中に水を蓄えておき、太陽光でお湯を作ります。だから、コスト=O円
制作方法
はコチラに掲載⇒
【塩ビ管で太陽熱温水器を自作する】
< 自作の太陽熱温水器 記録 2011.08.12
自作の太陽熱温水器 記録 2012.07.16 >
7月
16
5回目の夏がやってきた
塗装、はげてきちゃった。塗りなおさないとなぁ、、
水漏れチェックの為に1年ぶりに屋根に登って撮影。水漏れは無かった。
2008年7月から使ってる、この温水器。ことしは5回目の夏!
カテゴリなしの他の記事
コメント一覧 (3)
1. 太田晋吾
2012年09月11日 14:40
はじめまして、有用な太陽熱温水器の記録をありがとうございます。
冬に20℃程度のお湯を沸かしたいのですが、この塩ビ管の方法で可能でしょうか?
実績として冬はどのように運用されておられるでしょうか?
お教えいただければ幸いです。
2.
太陽熱温水器
2013年01月15日 18:21
冬季の運転についてですが、残念ながら "非常に厳しい" とお考えいただいたほうが良いと思います。
いちど11月にデータ取りのために稼働したことがありまして、その時の記録がございますので、ご参考までにURLを記しておきます。
http://blog.livedoor.jp/take4_win/archives/2010-11.html
自作の温水器のみで給湯可能な期間はおおむね7月下旬から9月上旬がせいぜいといったところです。
3. 海野
2022年07月06日 09:18
夏に もっと 太陽熱利用
すべきですよね
ペットボトルに水入れて
軒先に置くだけでも
夕方には十分お湯
炊事 洗濯 風呂
の足しになる
セコイと言うなかれ
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 自作の太陽熱温水器 記録 2011.08.12
自作の太陽熱温水器 記録 2012.07.16 >
最新コメント
最新記事
自作の太陽熱温水器 記録 2012.09.02
自作の太陽熱温水器 記録 2012.08.26
自作の太陽熱温水器 記録 2012.08.19
自作の太陽熱温水器 記録 2012.08.17
自作の太陽熱温水器 記録 2012.08.15
自作の太陽熱温水器 記録 2012.08.04
自作の太陽熱温水器 記録 2012.07.21
自作の太陽熱温水器 記録 2012.07.20(お休み)
自作の太陽熱温水器 記録 2012.07.19
自作の太陽熱温水器 記録 2012.07.18
アーカイブ
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2008年08月
2008年07月
カテゴリ
運転記録 (55)
Links
太陽熱温水器を自作する
ダイエット自転車35歳
訪問者数
累計:
訪問者数グラフ
はじめまして、有用な太陽熱温水器の記録をありがとうございます。
冬に20℃程度のお湯を沸かしたいのですが、この塩ビ管の方法で可能でしょうか?
実績として冬はどのように運用されておられるでしょうか?
お教えいただければ幸いです。