資格ゲッターが行く!

美味しいもののためならどこまでも。資格ゲッターにして食いしん坊な私の日記

久しくブログ設定を触ってなかったら、操作方法が分からなくなってしまいました。
トップページのデザインが乱れてましたが調整方法が分からず、デザインを変更して急場をしのいでます。
コメントも承認制にしたら承認方法を都度忘れてしまい…
小さなことからコツコツと、いつかコメントもきちんと返しますね。

21回目の結婚記念日に伺いました。
以前一度ランチに伺ったお店。

人気店でランチ同様ディナータイムの予約も難しいらしいのですが、予定が事前に分かっていたためかなり前から彼が予約をしてくれました。

イルバンコイタリアン / 市役所前駅松山市駅県庁前駅

夜総合点★★★★ 4.1


イルバンコ イチボ


blogranking
食べログ グルメブログランキング ←一日一押し!から続きを読んでね


続きを読む
    mixiチェック

せっかく道後温泉まで行ったのでだめもとで道後温泉本館へ行ってみると
「何時でも大丈夫ですよ」とのこと。
事前に予約が必要で、朝一番に予約に行っても入れるのは夕方―
なんてことも少なくないと地元の方に聞いていたので警戒していたけれど、日曜日にも関わらずあまりにあっさりで拍子抜けでした。

直ぐに入ってもよかったんだけど、ある程度街を見て疲れてからの方がいいんよね。と思い、11時から伺うことにして整理券を受け取り、街をふらふら。
商店街を歩いて街の大きさを把握した後は、伊佐爾波坂神社の石段を駆け上りましたよ。
伊佐爾波坂


blogranking
←一日一押し!から続きを読んでね

続きを読む
    mixiチェック

ねぎポンが美味しかった!
お手頃価格でボリューム満点のご飯が食べられるのが気に入って、最近よく伺っている獅丸。
ランチの定食には「選べる1品」が付くんだけど、この1品がなかなか気が利いている。
私の定番は油淋鶏ですが、焼き餃子も水餃子も春巻きもあるし、
「そんなに食べられないわー」という方向けにはデザートの杏仁豆腐も烏龍茶だってあって、とにかく選択肢が多いのです。

この日は、先日伺った際に近くのテーブルの方が召し上がっていた「葱ポン餃子定食」が食べたくて訪問。
「選べる1品」は相も変わらず油淋鶏を選択しましたよ。
でも、このあと「それにはやられた!」な出来事が起こったのです。
IMG_0899


blogranking
食べログ グルメブログランキング ←一日一押し!から続きを読んでね


続きを読む
    mixiチェック

コロナ禍で30年以上ぶりに 夏目漱石「坊ちゃん」を読んで
 「なんて素晴らしい作品なんだろう」 と思い(当たり前なんだけど)。
 生き生きしたチャーミングなストーリーがとても気に入り(今更だけど)、無鉄砲でケアレスな坊ちゃんに親近感をおぼえて、どうしても道後温泉へ行きたくなってしまったのです。

FullSizeRender
足湯カフェ ふとほと 089-986-8886 愛媛県松山市道後湯之町20-8 https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38013977/続きを読む
    mixiチェック

同じ音楽が好きで知り合った方ですが、気づくと音楽以外の話題の方が多く。
食べるのが好き、海外旅行が好き。
ということで、定期的にキャッチアップするようになりました。

私がよく伺うこちらに行ってみたい!
と言われ、でもお互いの予定が中々合わなくて。
大橋さんのFCツアーが終り、お互いの予定が落ち着いたところでついに訪問と相成りました。

グータン鉄板焼き / 東中野駅落合駅中井駅

夜総合点★★★★ 4.1


グータン 乾杯


blogranking
食べログ グルメブログランキング ←一日一押し!から続きを読んでね

続きを読む
    mixiチェック

定期的に伺っているお店なんだけど、最近は「フレッシュマンセット」を頂くことが多くて。
でもたまには好きな物だけを思いっきり頂くのもいいなーと思い、久しぶりにパッタイとトムヤムチャーハンのセットをオーダー。
約1年前にお願いしたパッタイとガパオのセットはこんな盛り付けでした。
コンビネーションによってお皿がちがうのかな?
だったらなかなか凝ってるよね。

バンコク ダイナータイ料理 / 大手町駅東京駅竹橋駅

昼総合点★★★★ 4.0

バンコク ダイナー


blogranking
食べログ グルメブログランキング ←一日一押し!から続きを読んでね

続きを読む
    mixiチェック

大手町ビルの地下にある「バンブー」で久しぶりのイートイン。
以前に比べるとお値段は上がったけれど、それでも好きなおかずが3つ選べてスープとドリンクも頂けて800円のぶっかけは東京駅界隈では格安の部類。

イートインメニューもあってそちらはお値段まちまちですが、私が頂くのはいつも前述の「ぶっかけ」です。
イートインでもテイクアウトでもお値段は変わらず800円。
店内で頂くとスープとお茶が付くので、テイクアウトの容器代とそれでオフセットという感じなのかな?

バンブー中華料理 / 大手町駅東京駅二重橋前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

バンブー


blogranking
食べログ グルメブログランキング ←一日一押し!から続きを読んでね

続きを読む
    mixiチェック

本店は福岡、東京には1店しかなくて、その1店がなぜか高田馬場にあるという不思議なうどん屋さん。
しかしその不思議な選択のおかげで、私の在宅勤務時のランチは実に充実する結果となったのです。

この日は早稲田通り沿いの「琥珀」を目指していたんだけどまんまとお休みで。
大地のうどんの並びは4名1組と1名1組の計5人。
4人組とおひとりさまは通される席がかぶらないため、
「カウンターが3席空いてるからきっと前の方も私もすぐに通してもらえるはず」
と踏んで食券を購入し、列に付けましたよ。
果たして、2-3分待ちでカウンター席へピットイン。
驚いたことに、よいこらっとカウンター席のちょっと高めのスツールによじ登ったところで、忙しく立ち働く厨房の店主が
「お久しぶりです」と声を掛けてくれました。
FullSizeRender


blogranking
食べログ グルメブログランキング ←一日一押し!から続きを読んでね

続きを読む
    mixiチェック

東中野駅近くの総武線沿いにあるお店。
東中野駅のホームからも認識することが出来ます。

ランチは営業日が限られていてなかなか利用できないんだけど、小雨の中
「こういう日ならKinariもすぐには入れるに違いない」と思ってお昼を食べに出ると、なんと傘をさして待っている人が5人も。
雨の中で待つのは嫌だったのでPlan Bに直ぐに変更、伺ったのがこちらでした。

フォーヴァビアホイベトナム料理 / 東中野駅落合駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7

パクチー


blogranking
食べログ グルメブログランキング ←一日一押し!から続きを読んでね

続きを読む
    mixiチェック

4月末に7Fがリニューアルオープンし、5月の連休明けからコロナが5類へと分類となり、とにかく人の戻りが著しい新丸ビル。
コロナが広がったのは私が東京駅へ出戻ってからすぐのこと。
そのため、私の知っている「ここ最近の新丸ビル」はとても静かな印象だったのですが、最近は前述の要素が重なってかつてのような賑わいを取り戻しつつあるのです。

この日は予定していた7Fのお店がみんないっぱいで。
難民になって成城石井でお弁当を買う羽目になる前にどこかへ入ってしまわねば―
と思って伺ったのがこちら。

Banksiaビストロ / 大手町駅東京駅二重橋前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7

FullSizeRender


blogranking
食べログ グルメブログランキング ←一日一押し!から続きを読んでね


続きを読む
    mixiチェック

このページのトップヘ