- ブログネタ:
- /*/*イタリアン*/*/ に参加中!
最寄駅:恵比寿
料理:ピザ / パスタ / イタリア料理
写真、いかがです?ホワイトバランス第二段はこちら。
以前一度だけお邪魔した事があるのですが、私はZEST好きなのでなかなか再訪の機会に恵まれませんでした。実は広尾店に伺った際、本当はこちらへお電話したのに一杯で断られた経緯もあり、間髪入れずの訪問です。前回はディナーだったと記憶していますが、今回はランチでの訪問。
実は広尾店の記事・コメントに「恵比寿店の方が狭い」と書いてしまったのですが、恵比寿店は入り口正面の厨房を取り囲むように席が配されていてかなり広いです。前回は入り口右手に席を取って頂いたため厨房の後ろにまで席があることに気付きませんでした。。。一番奥手には個室の様になっているソファー席まであって、かなりの席数、伺ったのは土曜日の午後でしたが、20人くらいのパーティをやっているグループがありました。それでも一般客には何の影響もないくらい大きなお店です。
日曜日はランチはお休み、でも土曜日はやってました。ランチメニュは4種類ありますが、本日頂いたのは前菜とフォカッチャ+ピッツァ+ドリンク@1260円のセット。ランチビールは300円、ワインは200円ですが、ワインは70ccくらいしかありませんでした(><)。写真のワインは手をつける前のものです。
【前菜とフォカッチャ】前菜はパプリカのマリネ、茸のマリネの盛り合わせ。どちらも味付けが薄め。これは広尾店も一緒です。白ワインはトレッビアーノか何かでフルーツの甘さのある軽めのものだった為まぁまぁの相性でしたが、ちょっとボディのあるワインには負けちゃいますね。フォカッチャはローズマリーがきいていますが、ぱさっとしてこれはいけてません。
【マルゲリータ】ランチでもしっかりした大きさ。薄めですが、広尾店に比べるともっさりした印象がありました。耳はもっちりして美味です。食感はいいのですが、ちょっと火を通しすぎでしょか。広尾店に比べるとモッツァレラの量が少なかったりして、個人的には広尾に軍配。
【ブロッコリー、パンチェッタ、モッツアレラ、バジルのピッツァ】先にマルゲリータでトマトの酸味を体験してしまったせいか、ちょっと薄味に感じました。パンチェッタは「どこですかぁ〜?」というくらいの量しか入ってない上に、食感も味わいもインパクトになっていません。モッツァレラの量も少なくバジルの風味もあまりなくて、控えめな印象。生地は変わらず美味しいけれど、物足りなさが残りました。
これにドリンクがついてフィニッシュ。ドルチェの盛り合わせの付くコースは2000円なので、この日はこれで終了しました。ドリンクは随分可愛らしいグラスに出てきて、ここのランチはコースを楽しむと言うより、ピッツァを召し上がってみたい方にサービスでプチ前菜とプチドリンクをお付けしている、とそんな感じなのかなぁと思いました。
ワインの品揃えはほぼ一緒ですが、同じお店なのにお料理はメニュが随分違います。しつこいようですが、個人的には広尾店の方が好きです。
コメント
コメント一覧 (4)
美味しそうな「マルゲリータ」ですねえ
個人的には、モッツアレラ多めが好みです
恵比寿はよく行くので、行ってみたいです・・・・
こんばんは!
こちらのマルゲリータ、生地はおいしいのですが
モッツァレラの量がちょっと少なめでした。
折角パルテノペへ伺うのなら広尾店の方が具がしっかりあっていいですよ!
でもこちらでも十分、お味はおいしいです。
是非お試し下さい!
こちらからも飛ばさせていただきました!
広尾店は行ったことないのですが、良さそうですね〜。
今度行ってみようかしら☆★
あと「やっこ野郎」。
私も昨日買って食べたところだったので、タイミングぴったりでびっくりしました!(^_^)
TBありがとうございます!
ブログ、勝手に楽しませていて頂いております♪
気のせいかもしれませんが、恵比寿店より広尾店の方が
断然美味しいですよ!
サービスもとてもこなれた感じです。
機会があったら是非お試し下さい!
やっこ野郎は偶然でね!
今日も別の品をゲットしました♪
躍らされてるとはしりつつも、こちらの商品、やめられませんね!
今後ともよろしくお願いします!