November 15, 2019
ランチは鉄火丼一本でやってます。
赤坂と溜池山王のちょうど真ん中くらいにある割烹料理のお店。
このブログにも頻出で今更多くを語る必要もないのだけれど。
実は10月の消費税アップのタイミングで1,100円だったこの鉄火丼が1,200円にお値段アップしました。
これもまぁメモリーと言えばメモリー。
折角なのでこのタイミングで記しておこう。

←とりあえず一日一押し!してから続きを読んでね(^o^)P
赤坂と溜池山王のちょうど真ん中くらいにある割烹料理のお店。
このブログにも頻出で今更多くを語る必要もないのだけれど。
実は10月の消費税アップのタイミングで1,100円だったこの鉄火丼が1,200円にお値段アップしました。
これもまぁメモリーと言えばメモリー。
折角なのでこのタイミングで記しておこう。


L字のカウンターと小上がりに4人卓1卓の小さなお店。
ご夫婦なのか大将と、大将と同じ年くらいの女性と。
そして若い男性スタッフ3人で切り盛りされています。
やり取りを拝見しているとご家族なのかな。
鉄火丼はご飯の量が大、中、普通、小と調節可能。
普通の上に「中」があるので気をつけないといけません。
尚、ご飯の量が変わっても値段は均一。
ご飯の量が多くなると鮪も多くなる気がするんだけど、そんな事はないかな?
写真は「普通」。
どんぶりに咲いた鮪の花びら。
これがなんとも美しく。
そして何より驚くのは、同一食材とは思えない味のバラエティです。
鮪は甘く、しっとして、赤身でも味が濃くて美味しいの。
その上、中トロや中落ち。
しっかり脂がのり、しかしべたっとしていない。
もっちりした強めのお米にこれが合うのよね。
それにお供するのは、シジミのお出汁と控えめな量のお新香。
ぶれない素材の味わい、こだわって仕入れているんだろうなぁ。
「上質な大人のランチ」
という感じで、それなりのお値段ですが満足度は高いです。
お店が小さく、エレベーターを降りると待つスペースがあまり無いため、混雑する時間帯は避けるのがベター。
とはいえ、あまり遅い時間に伺うと
「あぁ、売り切れちゃったのよ」
なんていわれる事もあるから伺うタイミングが難しいんだよね。
行くなら11時半過ぎを目指していくのがお勧めです。
ご夫婦なのか大将と、大将と同じ年くらいの女性と。
そして若い男性スタッフ3人で切り盛りされています。
やり取りを拝見しているとご家族なのかな。
鉄火丼はご飯の量が大、中、普通、小と調節可能。
普通の上に「中」があるので気をつけないといけません。
尚、ご飯の量が変わっても値段は均一。
ご飯の量が多くなると鮪も多くなる気がするんだけど、そんな事はないかな?
写真は「普通」。
どんぶりに咲いた鮪の花びら。
これがなんとも美しく。
そして何より驚くのは、同一食材とは思えない味のバラエティです。
鮪は甘く、しっとして、赤身でも味が濃くて美味しいの。
その上、中トロや中落ち。
しっかり脂がのり、しかしべたっとしていない。
もっちりした強めのお米にこれが合うのよね。
それにお供するのは、シジミのお出汁と控えめな量のお新香。
ぶれない素材の味わい、こだわって仕入れているんだろうなぁ。
「上質な大人のランチ」
という感じで、それなりのお値段ですが満足度は高いです。
お店が小さく、エレベーターを降りると待つスペースがあまり無いため、混雑する時間帯は避けるのがベター。
とはいえ、あまり遅い時間に伺うと
「あぁ、売り切れちゃったのよ」
なんていわれる事もあるから伺うタイミングが難しいんだよね。
行くなら11時半過ぎを目指していくのがお勧めです。
割烹 和知 (割烹・小料理 / 赤坂駅、溜池山王駅、国会議事堂前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0