takeda017

高級フルーツ専門店/武田青果/お客さまの声

高級フルーツ専門店/武田青果に寄せられたお客様の声をご紹介させていただきます。美味しい果物がいっぱいです。

15

夢甘栗をお買い上げいただいた H.S さま4

お世話になります。
本日 夢甘栗が届きました。
味見に2粒だけ茹でてみました。
本当に美味しくてビックリしました!
何回か栗の取り寄せをした事があるのですが
大きいだけで 味がイマひとつだったり。。。

今年は忙しくしているうちに栗を食べる機会を逸しておりました。
先日 実家の母とのやりとりで 母も食べていないと知り
栗ごはんが大好きな父にどうしても食べさせてあげたくて…
でもスーパーではもう売っておらず
それでネット検索をして まだ栗を発送しているお店が何件かありまして
迷わず武田青果さんの夢甘栗を選びました。
大正解でした。

父は今年87歳になりました とても元気なのですが
高齢ですから 何があるか解りません。
もし 来年の秋までに何かあったら
今年栗ご飯を食べさせてあげられなかった事を後悔しそうで。

季節の食べ物は なるべく食べさせてあげたいと思っております。
もう 冬の気候になってきましたが 美味しい栗と巡り会えて良かったです。
1袋は実家にあげようと思っております。
茹で栗も美味しかったので 栗ご飯用に皮をむいた物と両方用意して
日曜日に訪問する予定です。

    神奈川県在住
14

夢甘栗をお買い上げいただいた H.T さま3

   美味しい栗を有難う御座いました。

   『夢甘栗』とは品種ですか?中国の「天津甘栗」(地元が中華街の傍なので)
   に使われているのと同じ様な品種ですか?

   リヘイ栗とは形が違う様な気がしまして・・・・
   御社の取り扱い(栗)は『夢甘栗』の一品種のみですか?

   今回、送って頂いた栗は水の中で浮く物が無く一粒一粒がシッカリと重く
   また、虫の跡もなく品質の高さに感動しました。

   何時頃まで購入可能か?教えて頂きたく宜しくお願い致します。

  *タケダからのお答え*

   夢甘栗は、高知県西部の幡多地域特有の野生種の七立栗(ななたてぐり)と

 糖度の高い傍士(そばし)甘栗との交配種の中から偶然発見した品種です。

 品種登録は、四万十甘栗でされていると思います。

 来月の10日くらいまでありそうですが、注文の状況により変わります。

 ご予約をいただければ、ご入り用の日まで取り置きをしておきます。

 ご遠慮なくお申し出下さいませ。

 なお、弊社の取り扱い(栗)は『夢甘栗』と『しまんと栗』です。

 『しまんと栗』は、四万十川の中流域で収穫された、筑波や銀寄という品種が
 
 混ざっています。こちらは、好評で10月下旬に売り切れました。

 以上よろしくおねがい申し上げます。


5

夢甘栗&しまんと栗をお買い上げいただいた T.S さま4


注文していたしまんと栗が届きました。

そのまま食べてもおいしかったですが、マロングラッセにしてみました。

とてもおいしく作れました。

ありがとうございました。

      神奈川県在住
5

夢甘栗&しまんと栗をお買い上げいただいた S.N さま4


娘が栗ご飯が大好きで.....。

原発事故の影響で公にはなっていないようですが千葉県の栗からはかなりのセシウムが

検出されたデータが去年ネットで出ていました。

事故前は近所に山栗がたくさんあって落ちてきたのをご近所さんたちと拾っていたり、

ここら辺は栗園もあるのに悲しいことです。

近所のスーパーには千葉県産茨城産しかなくて。

去年は丹波栗を取り寄せましたが高額な上、味がもうひとつでした。

千葉県茨城県産は1袋1kgほどで500円前後なのです。

庶民には武田青果さまの栗も高嶺の花のお値段でしたが見合うお味でした。

どうもありがとうございました!

また懐具合と相談しながら注文できればと思っています。

     千葉県在住
4

夢甘栗をお買い上げいただいた E.I さま4

今回初めてそちらでクリを購入いたしました。

夢甘栗というだけあって、夢のように美味しく、私が一番食べたいと願っていた理想のクリでした。

甘くて、きめ細かくて和菓子のような栗で、あまりに美味しかったので、

みなさんにも宣伝しておきました。来年も是非購入したいと考えております。

今年は4袋購入しましたが、来年は何袋かな・・・

          神奈川県在住
4

夢甘栗&しまんと栗をお買い上げいただいた I.G さま4


夢甘栗は去年も注文したので二度目です。今日さっそく栗ごはんを作りました。

栗は小粒ですが甘みが凝縮していて本当に美味しいです。

9月に入って近くのスーパーで栗が出回ってすぐに購入して食べましたが甘みが全く違います。

 この夢甘栗を知ったのは高知の四万十市出身の知り合いが

この夢甘栗を開発した方でとても甘いと聞いていたのでなんとか入手したいと思っていました。

ですからネットでこの栗を購入する事が出来るとわかって本当に嬉しく思っています。

夢甘栗でない栗も購入しましたので明日、渋皮煮を作る予定です。

今年の秋もおいしい栗を楽しんでいます。

          東京都在住
3

しまんと栗をお買い上げいただいた M.Y さま4


 大変おいしく頂きました。

ありがとうこざいました。

いままで茨城の栗を食べていましたが

福島の原発事故があって、2年前に四万十栗を

購入して、そのおいしさにびっくりしました。

昨年は時期を逸して購入出来ませんでしたが、

今年は9月に、早めに予約しました。

毎晩夕食の後に妻と3個づつ食べています。

      東京都在住
3

しまんと栗をお買い上げいただいた K.T さま4

栗おくっていただきありがとうございました。

渋煮作りましたお菓子用に購入満足しています。

        愛知県在住
2

しまんと栗をお買い上げいただいた Y.M さま4


しまんと栗を購入しました。

こんなにおいいしい栗は初めて!と感動しました。

粒が大きくて、ほくほくしっとりで何度でも食べたいです!

また是非購入しますね。

            宮城県在住
2

黒岩産新高梨をお買い上げいただいた K.T さま3


今年は新高梨を2度注文させていただきました。

1度目はみずみずしいが甘さはあまり感じませんでしたが、

2度目新高はみずみずしく甘さもあり、とても美味しくいただきました。

       大阪府在住
記事検索