KLab(3656)が、IRによる電話応対の廃止したとのこと。

以下、「2017 年 KLab 個人投資家向けフォーラム」の真田哲弥社長CEOのスピーチより。

「IRの電話対応は廃止させて頂きました。これに対してもクレームは多いですが、そもそも何故電話対応を廃止したのかを説明させて頂きます。例えば、株価が下がった直後に、同じ人が1日何十回も電話してきて、合計1日8時間位同じことをずっと言い続ける人がいました。完全にストレスのはけ口と勘違いされています。『この人、職業何だろう?』と思うような言葉遣いで罵声を浴びせられたこともありました。そういう事態もありまして、文字で記録が残せる方が良いと判断しました。

実は問い合わせ頂く内容は いくつか限られており、同じ内容が何十と来ます。それを個別に対応するのは合理的ではありません。業務の合理化を考えると、極力、FAQ等を活用できる体制にしたいと思っております。合理化されて創出された時間は、IR担当が機関投資家向けのIR活動に充てるなど、本来のIR活動業務をやりたいと思っております。」
([出処]同フォーラム動画より武田が文字起こし。一部編集しております。)


KLab
出処