東証は13日、英文開示様式例を更新しました。
[東証]英文開示様式例
プライム市場の上場会社は、決算情報及び適時開示情報について、2025年4月1日から日本語による開示と同時に、英語による開示が義務化されます。ただし、施行日より前にプライム市場に上場している会社であって、2025年3月14日までに英語による開示の実施予定時期を記載した書面を提出した会社については、2026年3月31日まで英文開示の義務化を猶予することとしております。英文開示義務化の猶予会社の一覧はこちら。
【関連記事】
2024/10/8 東証「英文開示実践ハンドブック」等公表
2025/3/14 東証「会社情報適時開示ガイドブック」を改訂 ーTDnetによる英文開示を追加
2025/1/23 英文開示 全上場企業の60.5% プライム市場の99.0%が実施/東証調査
[東証]英文開示様式例
プライム市場の上場会社は、決算情報及び適時開示情報について、2025年4月1日から日本語による開示と同時に、英語による開示が義務化されます。ただし、施行日より前にプライム市場に上場している会社であって、2025年3月14日までに英語による開示の実施予定時期を記載した書面を提出した会社については、2026年3月31日まで英文開示の義務化を猶予することとしております。英文開示義務化の猶予会社の一覧はこちら。
【関連記事】
2024/10/8 東証「英文開示実践ハンドブック」等公表
2025/3/14 東証「会社情報適時開示ガイドブック」を改訂 ーTDnetによる英文開示を追加
2025/1/23 英文開示 全上場企業の60.5% プライム市場の99.0%が実施/東証調査