キャンプ場とキャンプ道具を狭く深く語るブログ(略して「セマフカ」)

利用したキャンプ場や使っているキャンプ道具のことを紹介するブログです。キャンプ場やキャンプギアの本当に知りたい情報を具体的にお伝えします! 初心者のキャンプ道具選びにも役立つ情報を心掛けています。 また、アウトドアブランドのニュースリリースや様々なアウトドアイベントも目についた限り紹介します。 現在多忙につき、不定期更新中です。

2015年11月

募集:薪ストーブありませんか?

ボクが支援したクラウドファンディングで「薪ストーブ」を探しています。

09b1a8a0269a53f5787bba939421581a3430e0dc_s
【→築132年の古民家を改修し、心が豊かになるオフィスを作りたい!】


ボクの知人の方の実家が廃屋となっていたのですが、慶応大学の学生たちがクラウドファンディングで資金を募って再生させました。

里山のサテライトオフィスで仕事をすることと、週末にキャンプに行くのとでは、人間の心が求める「自然による癒し」という点では本質的にいっしょだと思っています。

ボクも現地を訪問してきましたが、群馬県東吾妻町は本当にいいところです。山があって、渓谷があって、温泉があります。(ちなみに「天空のキャンプ場」で有名な「くりの木キャンプ場」から車で30分程度のところです)

その分、冬の寒さは厳しく、暖房費がかさむそうです。なので、不要になった薪ストーブを寄付していただける方を募集しています。

譲っていただける方はセマフカまでメッセージを下さい!現地まで薪ストーブを送る運賃はセマフカが負担させていただきます。

よろしくお願いします。

NEWS:気になるテントパート2

休日はネコと戯れていて、アウトドアに出かける機会がないのですが、、、新製品はしっかりチェックしてます!

で、今日は気になるテント第2弾。


Coleman(コールマン) テント クラシックテント/300 ストロベリー [4~5人用]

カラーが「ストロベリー」ってことは、2016年のシーズンズシリーズの一環なのでしょうか?よく調べてませんが、、、
とにかく特徴的なのがカラーよりも外観。

てっきりハイトな1~2人用と思ったら、ボトムサイズが300×240cmとファミリーサイズ。高さが200cmということです。

なんか、、、曰く言い難いフォルムですが、、、ちょっとスイーツっぽいですネ。

風に弱そう。。。


続いてはテントではないんですが、このタープ。

(ロゴス) LOGOS ASOLAB ヘキサタープ ゼブラ . .

サムネイルだと唐草模様に見えちゃいましたが、グリーンのゼブラ柄です。なぜゼブラ?なぜグリーン?しかもロゴス?とツッコミどころ満載ですが、スポオソさんだけの販売なので、ひょっとしたら独自の企画商品なのかもしれませんネ。

レトロな花柄もあります。

(ロゴス) LOGOS ASOLAB ヘキサタープ フラワー . .

もうセンスがいいんだか悪いんだか、ワタクシにはもはや判断ができません。。。

以上、たまの更新がこれかよっ!というツッコミはグッとこらえていただきたい!
 

NEWS:村の鍛冶屋さんのチェアがいい感じだゾ!

近ごろ仕事が忙しくてちっともブログが更新できてないことに、ビミョーにストレスを抱えつつ、つい酒量が増えている不肖ますたーです。みなさん、お久しぶりです。(←安心してください。まだ酔ってませんヨ)

なにしろ先々週仔猫をもらってきたので、半年は夫婦二人そろっての外泊が出来ません。幸いにも季節は冬に向かう最中なので、来年のキャンプシーズンは問題ありませんが、今年はデュオキャンプは店じまい。

あと1回2回、ボクが(初の)厳冬ソロキャンプに行けるかどうか、という感じです。

とテンション下がってる時に村の鍛冶屋さんがやってくれました!
【レビューを書いて送料無料!】リラックスハイチェア XYC-035グリーンorレッド 収納袋付キャンプにスポーツ観戦にご自宅に釣りに!こだわりが詰まった村の鍛冶屋オリジナル折りたたみチェア

リラックスハイチェア XYC-035グリーンorレッド
価格:8,640円(税込、送料込)


座面の高さはレギュラータイプ。背もたれはハイバックです。

これはセマフカのイチオシチェアであるオンウェーコンフォートチェア2と同タイプ。

レギュラーチェアはローテーブルにも普通の高さのテーブルにもフィットするオールラウンダーです。

常にロースタイルオンリーという場合はいいですが、呼ばれて行った知人とのグループキャンプがテーブルやBBQグリルがハイスタイルというのは往々にしてあるもの。レギュラーチェアはなにかと「つぶしがきく」と言えますネ。

そして背もたれですが、セマフカとしてはハイバックタイプが断然オススメ。

実はスノーピークのローチェアはここが惜しい。ボクの体格だと背もたれの高さが足りず、ヘッドレストが効きません。

キャンプの愉しみのひとつは、昼間に川のせせらぎを聴きながら、椅子に深く腰掛けて、リラックスしながらビールをちびりちびり飲んで、お気に入りのミステリなんかを読みながら、そのうちにうとうとする、という流れ。

ハイバックタイプの椅子じゃないと、この「うとうと」ができないんですネ。

というわけでレギュラーハイト&ハイバックのチェアがセマフカ的なオススメチェア。

そこで今回の村の鍛冶屋さんのチェアですが、どちらの要件もバッチリ満たしています。

その他、諸々の推しポイントは村の鍛冶屋さんページを見ていただくとして、セマフカの注目ポイント2点。

アームレストがブナ材であること。これは珍しいです。

オンウェーのコンフォートチェア2もスノーピークのローチェアもアームレストは竹の集積材です。これはこれで感触もよく、見た目にも美しく、欠点はありません。

ブナ材で楽しみなのは、経年変化です。

これは木の中に含まれるカテキンがだんだんと酸化してタンニンに変わることが原因で、だんだんと色が濃くなっていく現象です。天然木の家具ではよく知られていることですネ。

ブナ材は比較的経年変化が穏やかですが、使いこんでいくうちにだんだんと風合いが変わっていくことでしょう。カテキンの酸化は太陽にあてることで促進されるという説もあり、であればキャンプで使えば使うほど変化が早まることになります。まさに「育てる愉しみ」がある椅子だと言えます。

そして注目ポイントはズバリ価格。オンウェーもスノーピークも軽く万円を超えてきますが、村の鍛冶屋さんは消費税・送料合わせても8000円台。これは凄いです。

価格が安い場合に気になるのは耐久性ですが、そこは村の鍛冶屋さん、ソリッドステークやアルティメットハンマーなど、モノへのこだわりがぐぃぐぃと感じられるブランドですので、全く心配はないと思います。

ボクもぜひ欲しい逸品なのですが、オンウェー コンフォートチェア2と完全にかぶるため、買う動機が。。。うーむ、困った。。。


それはそうと、キャンプもオフシーズンを迎え、仔猫も来てしまったので、セマフカもすでに更新オフシーズンに突入しております。来年春まで更新はまばらになりますので、みなさまご了承ください。

山伏オートキャンプ場 短信その3 (2015年11月)

山伏オートキャンプ場で1晩を過ごしたぐうたらキャンパーは、翌朝は早起き。

落ち葉で敷き詰められたキャンプ場内を散策します。
IMG_3671
IMG_3679
IMG_3687
IMG_3571
IMG_3572
IMG_3574
IMG_3702

朝の気温は9℃。夜中の最低気温は6℃だったようです。散策の前にタシーク内でレインボーストーブを焚いておきました。
IMG_3699
シェルターの中はヌクヌクですゾ。

落ち葉と苔とチャムスのマグのコントラストも、いいあんばいです。
IMG_3710

コントラストといえば、村の鍛冶屋さんのエリッゼステーク ブロンズ18cm。この長さのペグは主にテント・シェルターの前室スペースを作るためのペグダウンに使っていますが、、、
IMG_3713
しまった。落ち葉フィールドではかえって目立っていないではないか。。。

朝飯はうどん。
IMG_3715
豚肉・人参・白菜・ネギ・油揚げなどを煮て、麺つゆで味付けます。

七味をたっぷり入れて食すのがますたー流。
IMG_3714
温まる。。。

雨がまた降り出し、タシークの中でまたーり。
IMG_3719

9時半からゆるゆる撤収を始め、11時前に撤収。
IMG_3720

紅椿の湯の途中にある橋からパチリ。渓谷は緑から赤までのまだら模様が美しいですナ。
IMG_3730

青山(←東京じゃないよ。道志みちだよ。)のT字路にほど近い空き地に農産物の露店が出ています。
IMG_3732
IMG_3733
IMG_3734
IMG_3735
今回はミカン・地玉子・里芋を購入。

家に帰ってイカと里芋の煮っ転がしになりましたとサ。

今回もいいキャンプだったなぁ~。


実はこのキャンプの帰りに、予約してあったブリーダーさんのもとから仔猫をもらって帰ったので、ただいま「嫁と二人暮らし」ではなく「嫁と仔猫と三人暮らし」でございます。

ネットで一生懸命調べたところ、、、「ネコは生後5か月を過ぎるまではひとりでお留守番させないほうがいい」と書かれており、、、生後50日でもらってきた我が家のネコは、2月末までひとりでお留守番できないようです。。。

というわけで千葉で予定していた晩秋の釣りキャンプはキャンセル。。。釣竿新調したのに。。。

で、でも、ソロキャンプは行けると思うので!(←嫁の「ズルいー」ビームに負けなければ)

っつか、ネコやばいです。い、いや、負けずにキャンプに行きたいと思います!
写真 2015-11-14 18 44 20

使用ギアのリンクを掲載しておきます。

■エリッゼステーク

■チャムス マグ
c
【→楽天市場】チャムスマグ一覧

 

山伏オートキャンプ場 短信その2 (2015年11月)

山伏オートキャンプ場で過ごす午後は、ひたすらぐうたら。
IMG_3638
 午後3時の気温は13.5℃。焚火がうれしい気温です。

相棒はアサヒ スタイルフリー。
IMG_3639
メタボ中年のマストアイテムです(泣

昼から飲んで、のんびり焚き火にあたる。あぁ、至福の午後。

焚き木はたっぷり確保していますからネ。ふふ。
IMG_3551
針葉樹の薪は山伏オートキャンプ場で買ったものですが、広葉樹は道志みちの「久保の吊り橋」の売店で買ったもの。

山伏オートキャンプ場では広葉樹の薪を売っていないので、じっくり焚き火を楽しむには、道志みちのどこかで広葉樹の薪をゲットしておく必要があります。

道の駅「どうし」の向かい側、有名な「きこり」で買うのがオススメですが、それより手前の「久保の吊り橋」売店なら、地物の食材も買えるので、いつも寄っています。

地物の食材を調達するなら道の駅「どうし」がいいような気もしますが、ここはいつも混んでいて、駐車待ちの渋滞すら発生するので、近頃は敬遠気味。。。

久保の吊り橋売店では楢(なら)の薪が1束400円。
IMG_3550
薪の運搬はイケアの買い物袋が便利です。今日は2束購入。

焚き火をゆるゆる楽しんでいる間に、すっかり陽も暮れました。。。
IMG_3659

夕食はお手軽にクリームシチューと、
IMG_3661
牛ヒレ肉のステーキ。
IMG_3663
上に載っているのはフォアグラです。近ごろフォアグラも安くなったもので。。。w

いちおう作り方を伝授。

サラダ油を薄くひいたロッジのスキレットで塩コショウした牛ヒレ肉を焼いて、最後はバターで風味をつけてからまな板の上に休ませておきます。

次にもう少しバターを足して、アツアツに熱したスキレットに軽く塩コショウしたフォアグラを乗せてさっと焼き上げます。じっくり焼いてしまうと火が入り過ぎて食感が悪くなるので、火を入れるのは1分以内です。

フォアグラもまな板にいったん退避させ、牛ヒレ肉をカットして、スキレットに戻します。その上にフォアグラを乗せてあげます。

以上、出来上がり。

ますたーずポイントはバターの使い方。ヒレ肉とフォアグラは別々に焼きますが、どちらもバターで風味をつけることで、双方のなじみが良くなります。このように後から合わせる食材は、同じ調味料を使うと味に一体感が出るのです。これ、覚えておいてソンはないテクニックですゾ。

さて、合わせるお酒は発売されたばかりのキリン とれたてホップ。華やかな香りが実に美味。
IMG_3669
人気のプレミアムモルツは味も香りも芳醇過ぎて、ちと食事に合わせるのは苦手。ヱビスなんかが食事と共にいただくには美味しいですナ。このキリン とれたてホップは遠野産フレッシュホップを使った毎年この時期に発売される限定ビール。とっておきのごちそうと合わせるのが吉というもの。

今宵のハイボールはこれまた発売されたばかりの知多。
IMG_3668
味は、、、この辺りになるともう酔っぱらっているので、、、よく分かりません。この飲んだくれの中年オヤジは飲み食いは好きですが、味が分かるわけではないので、そのへんは期待しないでいただきたい(汗

さて、今宵はこの辺で。

ネコと遊ぶのに時間を取られて、ちっともブログが進まないのでした!(爆

記事検索
タグクラウド
プロフィール

ますたー

東京都世田谷区在住。キャンプと美味いものと猫をこよなく愛するヒゲのアラフィフ。職場でも友人からも「ますたー」と呼ばれている。(かつてカフェのマスターだったから)

【読者の皆様へ】
当ブログ記載のキャンプ場・キャンプ道具についてご質問があれば、メッセージにてお気軽にご相談ください!できるだけお答えさせていただきます!
メッセージ

名前
メール
本文






  • ライブドアブログ