2011年03月01日
とゆーわけで合わせてブログもお引っ越し!
http://blog.go-phish.com/
武田栄の「超」オットコマエな日記(超がつきました(笑)) として継続してまいりますのでよろしくお願いいたします!
http://blog.go-phish.com/
武田栄の「超」オットコマエな日記(超がつきました(笑)) として継続してまいりますのでよろしくお願いいたします!
2011年02月28日




3/6(日)に予定しておりますピクニック・オン・ザ・ビーチは随時参加希望のご連絡をいただいております!興味のある方はぜひこの機会をお見逃しなく!
2011年02月27日

イベントは午前11時から、各自ランチ持参のほんわかイベントです!
激アツのカヤックフィッシングに興味のある方はぜひご参加くださいませ!!
今のところもしかしたら来週末は寒波来襲の予感もありそうですので、悪天の場合には日程変更もありますが?・・・詳細などをお伝えいたしますので、イベント参加ご希望の方はinfo@go-phish.comまでご連絡をお願いいたします! もちろん大ブレイクのウィルダネス・ターポン120ウルトラライトの試乗もできますよー!








やってきましたヒヨコサロン300回記念「hilano・de・salon!!」 夕方から深夜1時まで7時間のバーベキューパーティー!!!(ありえません(笑)!)
途中には今回お借りしましたお店のオーナーさんの手打ちそばも出て最高!
チェ・カヤマさんにガウディ森田さん、ブラリバさん、ティートノリチカくんにライフベイト小松さん、そしてあのサタン島田さんなど豪華ゲスト陣やおなじみサロンリスナーの皆さん(関東からも!)も多数駆けつけていただきました!
楽しいおしゃべりに加えて豪華ルアーが当たるガチャポンやくじ引き、ダーツ、そして物品交換会にビンゴまで! 途中泥酔した方もいましたが、皆さん最後まで元気に盛り上がりました!
ヒヨコサロンをいつも熱心に聴いていただいていますリスナーの方々には心から感謝の気持ちでいっぱいでございます!何がって、このヒヨコサロンを取り巻く皆さんの輪やカヤックをはじめ僕を取り巻く仲間たちの輪は今の僕のとても大きな財産です!決して無理をせずお互いが助け合える仲間の集いと言えばいいんでしょーか?最高です!! 武田栄、この輪がずっと続いていけるようにこれからもさらにがんばっていきますよー!・・・ほんと釣りしててよかったぁー!!
2011年02月26日



その名も Go-Phish STシリーズ(スタンダードテーパー)、単なる流行り云々ではなく、港湾にリバーに小磯にと、Go-Phishの思う使い勝手の良さと気持ち良さ=スタンダードを形にできました! (しかも新しくGo-Phishクラシックロゴも!)
最新スペックなんか当たりまえ、それでいて飽きのこないアクションとデザイン!発売は夏かな?秋かな?ですが・・・ご期待くださいませ!・・・いいですよっ!
・・・っと一生懸命がんばっている僕を後目に今夜もガチくんはメバル三昧(泣)!やっぱり風がある方がいいみたいです!! えーなー!(笑) 明日は皆さんお待ちかねのヒヨコサロン300回記念パーティー!「ヒラノ・デ・サロン」です!!楽しみ!
2011年02月25日




夜は友達のガチ先生を誘ってお気楽港湾オカッパメバル! 風ナシ人ナシメバルアリ(笑)着くなりライズ(推定10〜14センチ(笑)) 今夜は最初からこのサイズ狙いなのでいただきです(笑)まずはプラティーでトップメバルを堪能、出ます乗ります掛かります!ガチ先生もメバペンソリッドの新色でガツンといってらっしゃいます!途中から必殺タケダ式フロートリグ投下でワンハンドレットとはいかないまでもとりあえず50匹以上はイッったかな? 今夜もご満悦のガチ先生、リリース前に「今日はガシラって書いてみますわ!」と遊んでおります・・・・まだまだ若いなぁベタやなぁ?それやったら意味不明でも「カツラ」の方がええなぁ(笑)サイズに関わらず楽しめるのがメバル釣り!港湾お気楽メバルには、タケダ式フロートリグ、そしてロッドは「drifter」・・・・・最強です!
そろそろ春の気配か泉南の沿岸メバルも浮き足立ってきております!





2011年02月24日
2011年02月23日
2011年02月22日




で、ひと息ついた二宮さんとしばし談笑・・・「おっ、こりゃーよく見えるねぇ!」っと二宮さん!! 3月発売予定のGo-Phish120-Pのカラー#1:フルピンクオレンジクリアベリー(ながっ(笑))は以前からのご要望もありまして「マット仕上げ」にしました、ドカサラシや逆光対応、僕を含めマニア向け(笑) 春ヒラシーズンに向けて着々準備中でございます!
帰りにスタッフから沖縄のタバコいただきました!男気溢れるタール17mg(もはや致死量では???(笑)) 恐るべし沖縄(笑)これ持って最終の新幹線に乗って帰りまーす!
2011年02月20日
2011年02月18日
2011年02月17日






オカッパリ、ウェーディング、ボートそしてカヤック!それぞれ適材適所なのです!ご満悦のクキXがひとこと・・・「タケダさん、メバル釣りは腕でも運でもなく・・・・・手段ですねぇ!(笑)」名言!(笑)・・・ 何がって、今日見つけたポイント、うちから10分ですから(笑)
2011年 「Go-Phish"Go-Kayak!!」 凄まじいスタートとなりました!さらにはカヤックで新たなオカッパリポイントやパターンを見つけていきますよー!
パラダイスはすぐそこに!・・・Let's "Go-Phish" On and on!!!
今年はこのショアランニングカヤック仲間をどんどん増やして、みんなで開拓したいと思っております!大阪湾、まだまだこんなもんではありませんから!!!!!







ハリケーンに比べると艇に高さがあるのでめちゃ浮きます!これなら相当大きな人でも大丈夫そー!滑り出しはすこぶる滑らか、そして速いです!
すごいスピードです!!
喫水が高いこともあってやや不安定気味かと思いきや、沖での横乗りも不安なくできました! トシヤンのノーマル120と比べるとさすがに不安定さは感じますが、乗ってる時の「軽さ」が全く違います!正にターポンの形をした超豪華版のハリケーンといった感じでしょうか?少し波のある日にも乗らないとまだわかりませんが、さすがはウィルダネスの最新モデル!Go-Phishの提唱する「ショアランニングスタイル」では正にベストマッチ!いろんなシーンで頼りになりそーです!!
さっそく「もうこれしかないでしょ!何せ楽やもん!」とトシヤン!・・・ねっ、 いいっしょ!(笑)
無事にインプレも終わり夕暮れ!・・・無風ベタ凪ぎ、大潮で満潮17時!!・・・このまま帰る?わけないでしょー(笑)
2011年02月16日



タックルハウス・クルーズシンキングペンシル80スローチューン!(名前超長いです(笑))このCRSP80ST(あんまり略してない(笑))は、 夏や秋をメインにわりとサクサク使うノーマルモデルに対し、春先の港湾や川筋、内湾サーフのライトウェーディングなどでゆっくり使う用のシンペン!
タケダさん超お気に入りのOSK(オオサカです(笑)) ほかハーフパールクリアにスケルトンバチ、リアルフィッシュにまんまイカと完全釣れ筋カラーです!! 大阪の港湾バチはまだこれからやけど、新しいパワーセブンにこのクルーズで春のサーフいわしてきますー!
で、夜はまったくシーの気配のない泉南へガチよしたか先生を誘ってメバル探し(笑)!いるけどまったく無反応(泣)そらぁさぞかし水の中も寒いやろなぁー(笑) で、すぐ撤退(泣)明日は少し暖かくなる?そーです!
帰りのクルマでガチ先生、「もーすぐ原チャとれますから!」っと意気込んでらっしゃいましたので 「そんなもんカブに決まってるやないけ!緑のフルカウルで後ろにコーナンで売ってるでっかいオレンジの収穫カゴつけたやつ!Go-Phishってマジック書いたダンボールでもええけど!泉南ハイパーロコとしてはかなり、おしゃれやなっ!で、名前は・・・・「泉南よしたカブ!!」信号待ちしてたら間違いなくみんな声かけるしな!完璧やな(笑)」・・・「マッ、マジっすか!でも確かにフツーの原チャやったら釣具乗せられへんしー?」 「せやろ、そんなもん300円もガソリン入れたら死ぬほど走るどー!」・「それいいっすね!」・「せやろ、で、そんなもん満タンなんかしたら串本とか尾鷲とかもいけるしなっ!」とりあえず超中古のカブで、高校3年になったら15万円のアトレーかサンバーやな!白なっ!
・・・皆さんも「よしたカブ」期待しましょー(笑) くれぐれも赤とか黄色買うなよー!緑のガチ・フルノーマルで!(笑)