2009年10月24日 21:55
終戦
初戦こそ第1S勝ち上がりの勢いで取りましたが、二戦目以降は、レギュラーシーズンのゲーム差通りの実力差が出ました。
とりあえず立浪の現役最終打席を生で見られただけで満足!、と自分に言い聞かせています。
(以下、帰宅後追記分)
とりあえず立浪の現役最終打席を生で見られただけで満足!、と自分に言い聞かせています。
(以下、帰宅後追記分)
スコアはこちら(日刊スポーツより)
今日の先発は中4日で中田。
2回0/3、63球6安打3四球3奪三振7失点で終戦。
ボール先行はいつものことですが、
やはり谷の被弾が痛かった。。。。。
四球連発はともかく、
バント処理くらいはちゃんとしてくれぃ。
7得点で読売も落ち着いてしまった感があり、
2番手以降は1失点で過ごしました。
東京ドームなので点差が多少開いていても、
コツコツ返していけば何とかなる!という期待感が
5回表まではドームのドラファンの中には
微かにあったと思います。
で、問題の5回表。
下位から作った1死満塁のチャンスで、
3番4番が連続三振するようでは勝てませんよ。
あれでもう終戦ムード満開になりました。
立浪の最終打席では泣きそうになりました。
3塁側での観戦でしたが、
1塁側からも物凄い数のフラッシュが。
改めて立浪の偉大さを感じました。
井上も失策絡みですが最後に出塁できて良かった。
8回表、主軸三人が三連続三振を喫し、
ドラファンが完全に打ちのめされる中、
ルーキー・伊藤が1番坂本から始まる8回裏に登板し、
松本には安打を許したものの、
小笠原・ラミレスをキッチリ抑えました。
立浪・井上という生え抜きベテランが去る一方、
こうした未来の光が出てくるのは嬉しいものです。
この試合唯一の心の清涼剤でした。
CS第2Sはアドバンテージ1勝を含め、
読売の4勝1敗で終わり、
日本シリーズは読売×日本ハムという、
リーグ優勝したチーム同士の、
ある意味「正しい」日本シリーズとなりました。
ダルビッシュがいないと日ハムは苦しいですが、
札幌ドームでは読売のアドバンテージも
それほどないと思いますし、
総合的なチーム力にそれほどの差は感じられないので、
面白いシリーズになると思います。
シーズン総括は日本シリーズ後に
ゆっくり書き綴りたいと思います。
選手・スタッフ・関係者の皆様、
そしてドラファンの皆様、
今シーズンもお疲れ様でした!
今日の先発は中4日で中田。
2回0/3、63球6安打3四球3奪三振7失点で終戦。
ボール先行はいつものことですが、
やはり谷の被弾が痛かった。。。。。
四球連発はともかく、
バント処理くらいはちゃんとしてくれぃ。
7得点で読売も落ち着いてしまった感があり、
2番手以降は1失点で過ごしました。
東京ドームなので点差が多少開いていても、
コツコツ返していけば何とかなる!という期待感が
5回表まではドームのドラファンの中には
微かにあったと思います。
で、問題の5回表。
下位から作った1死満塁のチャンスで、
3番4番が連続三振するようでは勝てませんよ。
あれでもう終戦ムード満開になりました。
立浪の最終打席では泣きそうになりました。
3塁側での観戦でしたが、
1塁側からも物凄い数のフラッシュが。
改めて立浪の偉大さを感じました。
井上も失策絡みですが最後に出塁できて良かった。
8回表、主軸三人が三連続三振を喫し、
ドラファンが完全に打ちのめされる中、
ルーキー・伊藤が1番坂本から始まる8回裏に登板し、
松本には安打を許したものの、
小笠原・ラミレスをキッチリ抑えました。
立浪・井上という生え抜きベテランが去る一方、
こうした未来の光が出てくるのは嬉しいものです。
この試合唯一の心の清涼剤でした。
CS第2Sはアドバンテージ1勝を含め、
読売の4勝1敗で終わり、
日本シリーズは読売×日本ハムという、
リーグ優勝したチーム同士の、
ある意味「正しい」日本シリーズとなりました。
ダルビッシュがいないと日ハムは苦しいですが、
札幌ドームでは読売のアドバンテージも
それほどないと思いますし、
総合的なチーム力にそれほどの差は感じられないので、
面白いシリーズになると思います。
シーズン総括は日本シリーズ後に
ゆっくり書き綴りたいと思います。
選手・スタッフ・関係者の皆様、
そしてドラファンの皆様、
今シーズンもお疲れ様でした!
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 日本シリーズ確定も野村監督&立浪お疲れ様です [ スポーツ瓦版 ] 2009年10月24日 22:10
CS第2ステージの日ハムVS楽天と巨人VS中日だったが
日ハムが4勝1敗&巨人が4勝1敗で日本シリーズ進出だよ
日ハムVS楽天は全体的に日ハムが楽天を上回っていたけど
楽天は福盛が初戦ブチ壊して負けたのが本当に痛過ぎだけど
3戦で田中マー君が完投も4戦....
2. 優勝チームが順当に勝ち越し! 日本シリーズ、無事開催決定! [ ANQ Ritzberry Fields ] 2009年10月25日 00:15
◆G8−2D◆
巨人は初回、中田のタイムリーエラー,亀井のタイムリーで2点を先制。3回には寿司職人ラミレスのタイムリーの後、松田記者がプロ入り初のグランドスラムを被弾し、一気に5得点。中日は4回にブランコの2号ソロ,5回に荒木のタイムリーで1点ずつ返すが....
3. セ・リーグCS第2S 巨人 vs 中日 第4回戦 [ 七色奇譚 ] 2009年10月25日 00:29
セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)第2ステージは24日、東京ドームで第4戦を行い、巨人が中日を8−2で下しリーグ優勝のアドバンテージ1勝を含め4勝1敗として日本シリーズ進出を決めた。巨人は2年連続の出場。
巨人 vs 中日 第4回戦 (巨人 3勝 1敗 0分...
4. [クライマックスシリーズ]どっちも終わり [ BBRの雑記帳 ] 2009年10月25日 00:31
というわけで行きがかり上連日続けてしまっている日本シリーズ出場チーム決定シリーズ
5. [クライマックスシリーズ]どっちも終わり [ BBRの雑記帳 ] 2009年10月25日 00:32
というわけで行きがかり上連日続けてしまっている日本シリーズ出場チーム決定シリーズ
6. 巨人と日本ハムが日本シリーズ進出 [ FREE TIME ] 2009年10月25日 00:33
今年の日本シリーズの対戦カードが決まりました!
7. ≪セ・リーグCS第4戦≫中日2-8巨人 巨人二年連続 日本シリーズ進出 [ 局の独り言。 ] 2009年10月25日 00:36
Yahoo!プロ野球 - 2009年10月24日 巨人vs.中日
セCS2S 第4戦
8. セリーグCS09第2ステージ巨人谷選手の満塁ホームランで2年連続日本シリーズ進出! [ オールマイティにコメンテート ] 2009年10月25日 01:24
24日セントラルリーグクライマックスシリーズ2009第2ステージ巨人対中日第4戦が東京ドームで行われ、8対2で巨人が谷選手の満塁ホームランで中日の野望を打ち砕き2年連続日本シリーズ進出を決めた。試合は巨人先発東野投手、中日先発中田投手の投げ合いで始まり、....
9. G8-2D(10.24):CS2nd Game4 [ Dragons Mega Hit ] 2009年10月25日 06:51
クライマックスシリーズのセカンドステージ第4戦。昨日からの流れを変えられず敗戦。今シーズンのドラゴンズの試合はすべて終わりました。 本年もDragons Mega Hitをご覧いただきありがとうござい
10. 日本シリーズはジャイアンツvsファイターズに。 [ 固ゆで卵で行こう! ] 2009年10月25日 07:30
ドラゴンズ、負けちゃいましたね。
ジャイアンツはやっぱり強かったです。
ここぞという時にたたみ掛ける力がシーズン中から見えましたが、やはりこの辺が実際のゲーム差にも現れてましたね。
悔しいと言えば悔しいけれど、もともと10ゲーム以上も差をつけられて...
11. セ・リーグCS 第2ステージ第4戦 終戦 [ CW馬なりにて歩む ] 2009年10月25日 08:16
去年と同じ形で2009年のドラゴンズのシーズンが終わりました。
昨日の最後に書いた通り、本当にあっさり終わってしまったことには呆れるしか...
12. 巨人も日本シリーズへ [ 地球の日記☆マーク♪のblog☆ ] 2009年10月25日 08:26
<セCS>巨人、2年連続日本シリーズ進出 谷が満塁騨!…日ハムと28年ぶり激突
10月24日21時38分配信 毎日新聞
プロ野球セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)第2ステージは24日、東京ドームで第4戦があり、巨人(レギュラーシーズン優勝)が中...
13. 巨人も日本シリーズ進出 [ もぅ新聞紙ゎ要らない ] 2009年10月25日 08:27
巨人、日本シリーズ進出 2年連続
2009年10月24日21時43分
プロ野球セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)第2ステージ(6試合制)、巨人(リーグ1位)―中日(同2位)の第4戦が24日、東京ドームであり、巨人が8―2で中日を破って2年連続の日本シ...
14. 【竜専】 「The End」 [ Uma-Dra ] 2009年10月25日 08:28
【クライマックスシリーズ】 2nd 4回戦
18:00 東京ドーム
中日 1勝4敗
1
2
3
4
5
6
...
15. 無念ながら終戦 [ 天河夢想 (Tenga Musou) ] 2009年10月25日 08:35
立浪の最終打席はレフトフライ。
(屈辱のラストバッターにならなかったのはせめてもの救いだけれど、まだ何試合も勇姿を見せてほしかった…。)
井上会長の最終打席は一塁ゴロ…を亀井選手がエラー。
(ドラゴンズ一筋ご苦労様でした。今度は指導者としてユニフォ...
16. 見せつけられた力の差、落合竜Gに3連敗で終戦。 [ ドラゴンズスタジアム ] 2009年10月25日 11:39
ダメージ残る逆転負けで、実質1勝3敗。
日本シリーズに進出するためには、残り3試合、
すべて勝たなくてはいけない状況となったドラゴンズ。
迎えた東京ドームでのCS第2ステージ・巨人との第4戦。
しかし先発に立てた中田が立ち上がりから大乱調。
自らの失策と適時打で2点先...
17. 10月24日 D2??8G(●)CS2 [ メタセコイアの樹とともに ] 2009年10月25日 12:18
巨人が中日に快勝し、2年連続の日本シリーズ進出を決めた。初回に2点を先制した巨
18. 2009年のプロ野球日本シリーズは、巨人VS日本ハムに決定! [ 日刊魔胃蹴 ] 2009年10月25日 12:31
24日はプロ野球クライマックスシリーズ・第2ステージの第4戦が2試合あり、昼間は札幌ドームで北海道日本ハムファイターズVS東北楽天ゴールデンイーグルス戦、夜は東京ドームで読売ジャイアンツVS中日ドラゴンズ戦が行われました。パリーグでは日ハム、セリーグは巨人...
19. 2009クライマックスシリーズ・セ第2ステージまとめ [ いすみマリーンズ ] 2009年10月25日 21:08
クライマックスシリーズ・セ第2ステージ第1戦 ドラゴンズ 501001000
20. 銀魂&日本シリーズ対戦が決定 [ 別館ヒガシ日記 ] 2009年10月25日 21:47
はVS地雷亜に師弟2組を入れる展開も
今回は最初からVS地雷亜で凄く良かったし
松陽&と地雷亜&の師弟2組を重...
21. 巨人、日本シリーズ出場! G-D(10/24) [ なんでもあり〜な日記(カープ中心?) ] 2009年10月25日 23:42
巨人8−2中日
巨人、日本シリーズ出場!!
おめでとうございます!!
巨人、強い!!
セリーグ優勝も当然な強さでした。
日本シリーズでもがんばってください。
中日はチャンスで打てていればもっと展開も違っただろうなーと思います。
森野、ブランコで点が取れなかった...
22. 原巨人2年連続の日本シリーズ進出となりましたが… [ 続・今日も内角攻め! ] 2009年10月26日 06:29
初戦に中日に2ー7で敗れたものの、2戦目からの連勝で日本シリーズ進出に王手を掛けた巨人が、中日を8ー2で下し、2年連続の日本シリーズ進出を決めた。
巨人は、初回から中日・先発・中田の立ち上がりを攻め、相手失策も絡んで大量7点のリードを奪う。
中日も4回にブラ...