takekoubutu

たけ鉱物探索記

2010年06月

29

採集日記~6月27日柿野菊寿石採石場跡~

どうもです、たけです。

いやはやとんでもない採集でした、蛭30匹くらいに集られるという、恐怖の状況に陥りました。

しかし採集できたのは緑水晶というよりは・・・・・・・緑石英ですね。

お墓から谷を上ってもう上れないところまで行きました、谷の右が露頭になっていて、採石場ぽかったのでそこで採集したのですが、分離結晶は取れませんでした。

もしかしたらここは産地じゃないのかも・・・・・という恐ろしい思いがよぎりましたが、考えないことにします(現実逃避)。場所を間違ってたら教えてください。

あと・・・・・塩酸を使わずに方解石を溶かす方法を教えてください。

流石に学生で塩酸持つのは無理です、(親の拇印があれば大きな薬局で買えるそうですがちょっと許してもらえなさそうです。)。

このトイレ洗浄剤で解けるとかでいいですので教えてくださるとありがたいです。

ではまた次回

25

標本紹介-平岩鉱山4

どうもこんにちは、たけです。

標本紹介が結構久しぶりになってしまいました。

あいも変わらず今回はどの標本にしようと悩んだ末この標本にしようと思い、紹介します。

IMG_0668

母岩付き紫色の蛍石です。

劈開片含め、これが最も濃い紫の濃い蛍石です。

あくまで僕の予想(妄想)ですが、これはもともと、結晶で、その結晶が成長して母岩の隙間を埋めたのではないか、と思っています。

IMG_0670

やっぱり緑色が綺麗に出ません、この標本は母岩つきで2番目くらいに綺麗な標本です。

ひびが入ってなかったらものすごく綺麗じゃないかな~と思いますが、これはこれで結構気に入っています

もっと母岩つきで紹介したいものがあるのですが、それはまた次回。

ではまた次回

 

日曜日(27日)柿野に再挑戦します、沢登りと対蛭用、さらに雨用装備を持っていこうと思います。

目指せ水晶。

 

13

採集日記~5月30日菊寿石採集所(仮)~

テストやら部屋の片づけやら石の整理やらで更新忘れてました、すいません、言い訳です。m(_ _)m

というわけで大変遅くなりましたが先々週の採集の報告でも・・・・・・・

 

と思いましたが、採集できたのは灰鉄輝石繊維状の塊と、ミリ単位で撮影が超困難な透明な水晶だけでした。

参考にしたサイトさんには2棟の小屋のあたりと書いてあったのですが、実際にはもっとおくが産地のようです。

あと、入り口のお墓にいた地元の方に伺うと、「300mほど歩く、途中で右に曲がる」といわれました。

小屋まで行くのに曲がることはないので恐らくは金城鉱山の場所を教えてくださったのだと思います。

金城鉱山行きたいな~ということで金城鉱山の場所の情報を大募集です。

今のところの情報は、

1・・・・墓からは300mほど、どこかで右に曲がる。

2・・・・とにかく水晶の産地の近くにある。

3・・・・道というほどの道がない。

ということくらいです。

知りたいのは、

「小屋を過ぎたあたりで右に曲がるのかそれともそれよりも前に曲がるのか。」

ということです。

あつかましいかもしれませんがぜひとも情報よろしくお願いします

m(_ _)m

 

プロフィール

takekoubutu

  • ライブドアブログ