【幡ヶ谷 初台 笹塚 代々木上原 代々木八幡】 整体・腰痛・ぎっくり腰・肩こり・骨盤矯正・交通事故     バランス整骨院 幡ヶ谷 院長:塚本ブログ

渋谷区幡ヶ谷にある「バランス整骨院 幡ヶ谷」の院長 塚本タケオです。
幡ヶ谷 初台 笹塚 代々木上原 代々木八幡の地元の皆様に喜んで頂ける様な整骨院を目指しています。
整体 腰痛 ぎっくり腰 肩こり 骨盤矯正 外傷 交通事故 を得意としています。

先日はヨガ:インストラクターの方のコーチング。



上場企業でのバリバリのキャリアウーマン。

家では3人もの子育て。

そして10年以上続けているヨガのインストラクターも。



聞いているこちらも思わず目が眩みそうな忙しさ。

私なら3日も同じ事続ければ確実にギブアップする自信アリ。

世のママさん達は本当に凄い。

なるほど!

100年前の東京

江戸の名残がまだ残る明治時代

明日は都知事選
都知事選
今回の選挙は興味深い

古武術研究家:甲野先生の知見
子供 → マスク → 横隔膜への過負荷 → 背部痛、腰痛

その可能性は確かに有るだろうし、またお年寄りの可能性も十分に有りそう・・・

ロシアにはこんな航空機があったのですね。

高速地面効果翼航空機 エクラノプラン

水面ギリギリをジャンボ機が爆速で滑空しているような、見た事ない映像。


ロシアは1940年代から高速地面効果翼航空機を開発。

最大500 km/hを誇り、超低高度を飛行するため、長距離レーダーでの探知は難しく、当時の西側諸国にとっては巡洋艦よりも脅威だった。

しかし平らな地面か、比較的安定した水面でしか運用出来ない事が課題であった。





最近のロシア戦闘機:スホーイもまたかなり凄まじい挙動で、最初見た時は腰を抜かしました。

スホーイ
物理原則を完全に無視したこの動き、本当に目が点になります。

本日はいつも惰性で行っていた、広告費の予算を夏に向けて見直し。

CAP、CPO、ROAS、LTV等の値を出して、その効果を再検証。

やらねばと思いつつも面倒過ぎていつもスルーしていた作業。

しかしやったらやったでやはり気付きは大きい。

視覚を持つ人、動物は視覚情報を元に、頭部を常に水平に保つ様に補正する
バランスが乱れている際には、カラダのあらゆる部位を使ってそうなる様に動かす。

そしてそれが過度な補正動作になるとカラダへの負荷が大きくなり痛みにつながる事も。

しかしこのフクロウは驚異的。

昨晩は治療仲間と治療の勉強会。

お互いの最近の知見を元にディスカッションする場でしたが、結果的には教えて貰う事ばかり。

治療分野に囚われない自由な視点で治療技術を創造する事が出来る、数少ない仲間。

10年来の友人なので、恰好付ける事も無く色々と突っ込んだ話が出来る関係性。

それが本当にありがたい。

本日は終業後に、自衛官としてパキスタン勤務されている方のビジネスコーチング。

ZOOMを用いればこうして海外の方のコーチングも出来る本当に便利な時代です。



今回のコーチングは
今までに経験した事が無い内容でしたが、最後はクライアントさんも沢山の気付きを得て頂いた様で無事にフィニッシュ。

お仕事柄であると思いますが、他社貢献の想いが大変強い方で、コーチしているこちらが勉強になる事多数。

次回は目標設定の内容をさらにブラッシュアップする予定。

中世の天才であるレオナルド・ダ・ヴィンチが考案した、木の棒を組み合わせるだけで高い強度が得られる橋の小型版を作っている動画。
軍事などの緊急性が高い場面で、橋を短時間で架ける方法として発明したとのこと。

釘や接着剤などは一切使っていない。

by 小口 高


支点が増える事で荷重負荷を分散しているのだろうが、素晴らしい発想。

切り込み方が凄いですね

山添 拓 参議院議員 
(日本共産党)

持続化給付金事業 経産省と電通の関係について

最近、コーチングのセッションがコロナの影響も多少あり少しずつ増えてきました。

主にビジネスに関わる内容が多いですが、コーチの立場的にはそれほどかわらない。

セッション後、クライアントの気付きの多さが、なによりもやりがい。

最近はリモートワークで体を痛めている患者さんが本当に多い。
 
自宅で仕事が出来る様になっていない日本ではしょうがないとは思う。
 
当院の患者さん達も、仕事用の机やイスを購入される方がさすがに増えてきた。
 
それで改善するならば安い投資だと思います。

今日は終業後に仲間とZOOM勉強会。

始めた頃は、質問するタイミングや遠慮して誰も話さなくなる時間等、双方向のコミュニケーションが難しい
がありましたが、最近は少しづつノンストレスで行える様になってきました。

オンラインだとリアルで感じ取れるお互いの様々なメタ情報が抜け落ち、結果、会話の勢いが減少すると感じてましたが、続けていくうちに改善するものですね。

政治家故に、単純な正義感の発露だけではないと思うが、国民に対して自らの言葉で語ろうとしている姿勢がとても伝わる




いつも熱いコメントの映画評論家:町山智浩 氏


イーロンマスクのスペースX

切り離されたブースターの地球帰還シーン

映画のワンシーンの様な、目が点になる映像。

技術的にどれだけの凄さなのか!? 残念ながら私には分かりませんが・・・、けど凄いですね。

司馬遼太郎の「峠」を読んで知った幕末のラストサムライ:河井継之助。
河井 継之助
幕末における越後長岡藩の家臣。

個人的に一番好きな幕末志士。

まさかの映画化でファンとしてはかなり楽しみ。

戊辰戦争にて官軍に追い込まれた長岡藩。

河井継之助の最後は、そんなサムライがいたのかと驚く様な壮絶な死に方。

そして彼のスピリットが山本五十六にまで繋がっていると想うと思わず震えます。

このページのトップヘ