もうすぐ平成も終わりですね!



…はい、すみません。。

もう言い訳もしません、無理です、筆不精です。。


1個だけ言い訳すると、LINEの返信等は割と早く方(短文ですが)なので、知人の方はお気軽に連絡下さいm(_ _)m



「三田」「就農」等で検索された方、結構元気にやっているので、安心して新規就農目指して下さ〜い!

それではまたいつの日か(^-^)/

3日前の投稿に自己紹介を書きましたが、引き続きまして…

…ん?3日前?

すみません、1年と3日前でした


いやぁ、やり始めといてなんなんですが、筆不精で日記とか全然ダメですm(__)m
(LINEとかの返事はめっちゃ早いですよ!「了解」とか1行なら)

今後は毎日は無理でも週1回は…嘘です、月1回は更新しようと思いますので、よろしくお願いします

こんにちは☆

実際に三田市で活動を始めるのは2月になってからなので、それまでに簡単な自己紹介を(^_^)



•1982年 神戸の非農家一般家庭に産まれる

•普通科高校、大学も経済学部と進学し、建築系の会社の営業に就職

•2016年春、11年間勤めた会社を退職し新規就農を目指す

…と まぁここまで紆余曲折もなく一瞬で通り過ぎましてw 今年の話をもうちょっと。


2016年の3月、株式会社マイファームが運営するアグリイノベーション大学校(AIC)に入学し農業の勉強を始めました!
ここは有機農業を中心に農業技術•農業経営の座学と、圃場での農業実習を学べる学校で、基礎の勉強と人脈作りを行うことができるところです☆

AICは週末だけの学校なので、平日は農家さんの手伝い•八百屋のバイト•県や市町村が行っているセミナーに参加したりとバタバタして過ごし、色々と動いている縁で、三田市が農業を目的とした地域おこし協力隊の募集を始めるとの情報を得て応募、無事に合格しました(^-^)/


まだまだ自分自身もこれからが本当の勉強だと思っていますが、今後新規就農を目指す人の参考になる情報も発信していけるように頑張りますので、よろしくお願いします

↑このページのトップヘ