やられたっ!
そんな感じであります。
なにがというとコインパーキングの代金。
以前から使っていた一番安い設定のパーキング。
入庫の時に「60分100円」→「50分100円」となっていたのは気がついたんです。
ちょっといやらしいな(笑)と思いながら
ま、それくらいしゃーないということで気にも留めていなかったんでしたが
出張から本日帰ってきて出庫時に
24時間最大で500円、でプラス89分だから700円かな?
と思って清算してみると1,000円!
納得いかないっ!
で調べてみたら
「50分100円 24時間最大500円 以降24時間毎500円」
以前は24時間過ぎた後は1時間毎のカウントのようだった気が…
これであれば近辺にある
「60分100円 24時間毎最大700円」
のパーキングの方が900円で安かった…
だまされてるわけではないし、100円差でありますのでたいした問題はないかもでしたが
なんとなく悔しいのは心がちっちゃいからなのでしょうか?
表示はしっかり確認、理解、そして最良の判断を。(大袈裟すぎ(笑))
そんな感じであります。
なにがというとコインパーキングの代金。
以前から使っていた一番安い設定のパーキング。
入庫の時に「60分100円」→「50分100円」となっていたのは気がついたんです。
ちょっといやらしいな(笑)と思いながら
ま、それくらいしゃーないということで気にも留めていなかったんでしたが
出張から本日帰ってきて出庫時に
24時間最大で500円、でプラス89分だから700円かな?
と思って清算してみると1,000円!
納得いかないっ!
で調べてみたら
「50分100円 24時間最大500円 以降24時間毎500円」
以前は24時間過ぎた後は1時間毎のカウントのようだった気が…
これであれば近辺にある
「60分100円 24時間毎最大700円」
のパーキングの方が900円で安かった…
だまされてるわけではないし、100円差でありますのでたいした問題はないかもでしたが
なんとなく悔しいのは心がちっちゃいからなのでしょうか?
表示はしっかり確認、理解、そして最良の判断を。(大袈裟すぎ(笑))

やっぱりこうなりますね(笑)。
朝食です。
飛べばすぐ昼飯がでますんでこれぐらい。
今回は初めて
鉄道&地下鉄にて市内入り
中心地区を地下鉄使わずにあるきにあるき、1日をそれだけについやした?
まあ、打ち合わせが夕方からだったことですし、いいんでないかと思っています。
いつも新興地区に展示会やら商談やらばっかしでありましたから
あえて今回は中心街に宿をとったんです。
その分目的は達成という感じでしょうか?
私も1年半ぶりの渡来だということを打ち合わせの相手といろいろと話してて気がつきました。
そうそう、ここに入る前に同じ地域の黒にんにく屋さんにトイレでばったり。
彼は青森便でかえるとか。ベトナム帰りで朝5時からなが〜く滞留していたみたいです。
私目は今度は明日の会合のために仙台へ。
今度はいつ来るのかなとおもいながらの一刻でございました。

今週青森に会合で行ってきました。
当日たまたま青森在住のかたから「雪がすごい」ときいておりましたが、そこまでの道のりは快適そのもの。
私的に「?」
市内はいったところで「!!!」
わかりました。そのすごさの意味が。
ロードサイドにつらなる雪の壁… 脇道はいったときのすれ違えないほどの道の狭さ…除雪されていない歩道のヒルクライム状態…
雪の持って行き場所がないんですもんね? それと除排雪がおっつかない雪の多さ。
ためいきばかりでございます。
こういう私めも同じ県民なんですが、ここ八戸はほとんど雪がのこっておりません!
お見舞い申し上げます(八戸でよかった…)
全国一の短命県の青森県。
返上しようと食生活改善など一生懸命呼びかけられております。
雪のせいで何年かみじかくなってるんじゃ…
書いているのは・・・
はしもと はちうえもん
社長になってはや2年。はたしてすこしは成長してるのかはなはだ疑問な40歳。社長業をやりながら感じた悲喜こもごもをかける範囲で書いているブログでございます。
つぶやきっ!!
おしらせ
○八鶴のあらばしり純米2月初旬出荷開始。
○安藤昌益資料館、好評開館中!
○蔵見学好評受付中!(要予約)
○安藤昌益資料館、好評開館中!
○蔵見学好評受付中!(要予約)
最新の記事
リンク集
訪問者数
ブログQRコード