30 pipe dream
(アヘンを吸う昔の中国人)

2014/7/30本日の表現:pipe dream

そのまま訳すと「パイプの夢」。これは一体、何のことでしょう?

これは、日本語で「夢物語」のことです。では、なぜパイプの夢が、夢物語の意味になるのでしょうか?

答えは、歴史にあります。実はpipeは、昔アヘンを吸引する際に用いられたパイプ、キセルのことを指しています。世界史を勉強した人なら、19世紀に清(今の中国)とイギリスの間でアヘン戦争が起きたことは、ご存じでしょう。アヘンは、過去に鎮痛剤や睡眠剤として医療で用いられたことはありますが、麻薬であり中毒性があります。過度の服用は、幻覚症状を引き起こします。

つまり、パイプを使ってアヘンを燻らし、中毒症状になったような人が語る言葉ですから、pipe dreamといえば「非現実的な考え」「世迷い言」「夢物語」を意味するようになった、ということです。(一応付記しますが、昔の中国人も、アヘンの被害者です。)

最後に、pipe dreamを使った例文を挙げましょう。

例文:
- I think that his plan to become a professional athlete is
a pipe dream and that he should stay in school.(私は、プロのアスリートになるという彼の計画は非現実的であり、学校に残るべきだと思う。)wiktionary.orgより。

ちなみに、アヘン(opium)はケシ(poppyの実から生成され、アヘン戦争は、the Opium Warといいます。
バナー